こんにちは
春の展示会でも行って来た『KAMURO』から
素敵なビジュアルが届きました
『KAMURO』のメガネって年齢や性別によって
それぞれとっても趣のある雰囲気になるんですよね
このビジュアルもとってもいい感じです
あっこんな風なんだってイメージもわかりやすいですよね
メガネを選ぶときの参考にしてみてくださいませ
こんにちは
春の展示会でも行って来た『KAMURO』から
素敵なビジュアルが届きました
『KAMURO』のメガネって年齢や性別によって
それぞれとっても趣のある雰囲気になるんですよね
このビジュアルもとってもいい感じです
あっこんな風なんだってイメージもわかりやすいですよね
メガネを選ぶときの参考にしてみてくださいませ
サボってばかりいると・・・また・・・という事で、天気もよくて素敵なGWの幕明けですね~店長もつい此間まで風邪気味で、すっきりしなかったのですが・・・いやあ~暑いくらいの陽気になってきましたので、いろいろ疼きますね~。
これから夏前までが、やっぱり釣りにもゴルフにもいいんじゃないでしょうか?・・・ところで今、巷で話題の高反発ドライバー・・・どうなんでしょうねえ・・・?現在公認されているドライバーよりは20~30ヤードは飛ぶといわれています。
飛びすぎて、トーナメントのロングホールで2オンしてしまったり、競技そのものが成り立たなくなるとの見解で使用が禁止になりました。でも・・・プライベートの使用なら問題なしとのことで、秘かにブームになっていると聞きます。
そりゃ、20~30Yも飛距離が伸びるなら欲しいじゃんね・・・とばかり、いつものゴルフショップに出掛けていったのですが・・・そこには1種類しか置いてなく、しかもヘッドスピードが40以下の人用との事で、計測してもらってもちーピンばかりで、当たっても飛距離200くらいですから、今の方がマシでした。
お店の人は、もっと歳をとってヘッドスピードが40以下になったら使ったらどうですか?との話でしたが・・・う~ん・・・プロが、使っていた訳だし・・・もっといいのがきっとある筈と、納得がいかないままの状態です。どなたか詳しい方教えてください・・・くすん・・・道具に頼るな!
こんにちは。
シートメタルの元祖『ic!berlin』アイシーベルリンから
アジア向けのこんなモデルが入荷しました
☆ic!berlin angela n
細みでシャープな『angela』
ゆったりめのサイズが多いアイシーベルリンのなか
やや小ぶりなサイズ
小顔の方にもぴったりな大きさです
やや上がり気味のサイドがキリっとしてクールな印象です
マットブラックのフロントに
エレクトリックカラーのテンプルが鮮やかで個性的
☆ic!berlin peter c
ビジネスシーンもクールにきめてくれる『peter c』
ややゆったりめのシャープなスクエアは
どことなく品格も溢れる雰囲気
ぱっと見るとシンプルなパールカラーは
ヒンジのチップがエレクトリックカラーのブルー
とっても爽やかな横顔を演出してくれます
このゴールドの存在感もたまらないですね~
☆ic!berlin tony t pearl
『peter c』よりももっとシャープな『tony c』
出来る男を演出するとにかくシャープなモデル
細みのテンプルは何気なくエレクトリックライトブルーを使った
さりげなくフロントと色をかえた爽やかなカラー
今回入荷したモデルはアジア向けで
フロントカーブも控えめのモデル達です
様々なレンズに対応可能なのも嬉しいポイント
ビジネスから普段使いまで色々なシーンで使える
クールで知的なモデルです
フロントとテンプルのカラー違いも楽しめるポイント
是非お試し下さいませ
←【メガネ工房AZメルマガ】が新しくなりました!!登録はこちらから
こんにちは
フランスの老舗ブランド『lafont ラフォン』から新作が入荷しました
新作のテーマは‘ブルーサンシャイン’
‘夏の日差しの下での穏やかでリラックスした時間’
を表現したエレガントなモデルです
テーマをきいただけでも何だかフランスを優雅に歩いている
そんなイメージが沸いてきますね
☆lafont ラフォン PROMESSE
サイドがキュッと上がったとても綺麗な『フォックス』シェイプ
フォックスって色々ありますが、特にラフォンのフォックスは
エレガントで一段と女性らしさが際立ちます
フォックスってサイドが上がってキツい印象じゃない?
と思われがちですが、とんでもない!
これがフェイスラインをとてもすっきり見せてくれる
とても優秀なシェイプなんです
ラフォンのフォックスは丸味を帯びたラインですので
エレガントで気品も漂い、またかっこいい雰囲気もあり
とにかく綺麗なんです
フロントやテンプルのダブルカラーのカッティング
すごく手が込んでますよね~
メーキャップをモチーフとしてデザインされています
☆PROMISSE 1012 ブラック・ベージュ
裏にはこんなファブリック柄
☆ PROMISSE 3011 ダークブルー・グリーン
爽やか
裏は鮮やかなグリーン
☆ PROMESSE 563 ブラウン・パール
シックで上品なブラウンベースに生地の模様が効いてます
美しい光沢の大理石風がなんともいい雰囲気
生地の色の使い方といい、見せ方といい、あっぱれ!
本当に美しいですね
色によっても表情がかわりますので、それも
楽しめる1つではないでしょうか
エレガントでラフォンらしい魅力たっぷりの『PROMISSE』
『約束』という意味なんですって
素敵なレディになることを『約束』されちゃいますね
こんにちは。
春の展示会報告。いよいよ本日でラストです
トリを飾ってくれるのは『AYUMI 歩』です
2000年に誕生した『AYUMI 歩』もなんと15年
ロゴも新たになりました
【毎日使うからこそ、かけやすさにこだわりたい】
という想いから生まれた『AYUMI 歩』
形状変化に強いセルロイドを使用し、1つ1つ丁寧に
職人の手で削られ、磨きあげられているクラフトイズムの込められたモノ。
セルロイドならではのしっとりとした感触にツヤ
そして温かみを感じるメガネです
今回は15周年記念モデルが登場です
☆歩 MK-02
写真がブレブレですみません~
ここ!!智の部分が段々になっていて、しかも
艶になってたり、マットになってたりと
すごく手が込んでいます
ボリュームがあって、なおかつ上品。
☆右 歩 MK-01
丸みのある綺麗なMK-01
これいい~すっごくキレイな形です。
話に夢中で写真が少なくてすみません
15周年の『AYUMI 歩』はすごいです
入荷を楽しみにお待ちくださいませね
増永社長とゆみこ夫人と色々お話をさせていただいて、
とても充実した時間でした。
有難うございました
さて今回で春の展示会報告は終わりです!
少なくない?とかツッコミはなしですよ
順次入荷しましたらアップしますので
楽しみにお待ちくださいね
←【メガネ工房AZメルマガ】が新しくなりました!!登録はこちらから
こんにちは。
本日は春の展示会『KAMURO編』です
前回モデル『プルメリア』のモチーフを使った『meria』メリア
テンプルはもっとエレガントになっています
『TOYシリーズ』の新作も
写真が暗くてすみません・・
既存モデルの新色達・・
『frillフリル』の新色は今までよりも大人っぽくて
エレガントなカラーがとても素敵です
フロントが珍しいアセテート生地を使った
ドレスのサングラスバージョン
新型・新色・サングラスなど
とっても楽しい時間でした
既存の人気モデルも追加注文してきましたので
KAMUROコーナーは充実しますよ~
楽しみにお待ちくださいませ
次回は『AYUMI歩編』をお送りします
こんにちは!
先日に引き続き春の展示会報告その②
『ベセペセ編』をお送りします
智元にカラフルなクリップがはめ込まれ
アクセントになったPOPなデザイン
コロンとしたフォルムがとても愛らしいモデルです
『BP-3187』
アイラインのような目尻の差し色がポイントの『BP-3187』
きりりとした印象のカッコイイモデル
『BP-3186』
優しいオーバルシェイプのフロントに
サイドについた丸いパーツがキュート
やや大きめの可愛らしい丸いフォルムに
テンプルエンドに靴下を履かせた『BP-3183』
これ可愛いカワ(・∀・)イイ!!
ベセペセには珍しいシャープな『BP-3182』
カッコイイ大人のベセペセって感じ
オールセルロイドの『スタイルシリーズ』からは『BP-3189』
そしてBCPCベセペセ初の海外製サングラス
『BCPC-PARIS』
フランスのメガネ産地アンジェラ地方にある工場の
伝統的な手法でつくられているんです
『ボワカレ』という木屑をアセテート生地に混ぜ合わせた
100%オーガニック素材を使った肌に優しいフレーム
無垢木材のようなマット加工が独特の風合いです
皆ベセペセらしく可愛いモデルがた~くさんでした
どのモデルがくるかはお楽しみ
さてさて次回は『KAMURO編』ですよ~
お楽しみに
こんにちは
行って来ました~春の展示会
まずはこちら
あれ?見にくいですがAZの看板でもある
『JAPONISM』ジャポニスム
デザイナー『笠島さん』にご紹介いただきました
ではでは早速いきましょう
オールプラスチックの『JN-568』
バランスのいい形は流行に左右されなくて
誰にでもあわせやすい万能モデル
生地のカラーもどれも綺麗で、なかでも
このマット加工を施したシャーリングホーンは見物
ジャポニスムらしい『JN-573』
フロントからサイドにかけての異素材のコンビネーションが
とにかくかっこいいこれいいです
そして新色が出た『JN-553』
なんと『マツケリ社』のオリジナル新色生地を使っていて
めっちゃ綺麗なカラーです
ドヤ顔で店長がかけているのが
プロジェクションシリーズの『JP-019』
これもいい
今回はワンポイントタイプで登場です
これは上品なブロータイプのコチラは・・
とっても高級感のある『JN-572』
これはナイスミドルの方にこそ是非是非かけてほしい
知的なモデル
そして新しいジャポニスムともいえる『JN-571』
オールメタルでテンプルはβチタン使用
オリジナルの世界初左右非対称メタルパットを使った
細くて軽いネオジャポニスムモデル
フロントに厚みの異なるチタンシートを使った
『JN-574』
過去のモデル『JN-486』のアレンジングモデル
『JN-569』
柔らかな印象になっても立体感とエッジが効いています
そしてすごいこんなスペシャルなものが・・
ジャポニスムの『GOLD』
お値段なんと88万円
究極のゴールドフレームです(こんなデザイン18金でありません)
とっても良かったですよ~春の新作たち
楽しくて楽しくてあっという間に時間が過ぎてしまいました
デリバリーは5月後半から7月にかけて
今から待ち遠しいですね
ジャポニスムファンも納得の新作たちです
楽しみにお待ちくださいませ
←【メガネ工房AZメルマガ】が新しくなりました!!登録はこちらから
こんにちは。
先日に引き続き『影郎デザインワークス』の新作です
『KANI』カニ、『Melty O』メルティオーに続きまして
あの『MORA』モーラがリニューアルして
かえってきました
☆MORAⅡ
フロント右には初代MORAでもおなじみの睫毛
その下には四角い出っ張り
そして左側には眉の部分に張り出したモチーフと
頬のラインを整えるための真下にのびるモチーフ
微妙に玉型に角をつけ、ノーマルなオーバルに
ちょっとスパイスを施してあります
(影郎DWブログより記事拝借)
サイズもMORAよりもやや小ぶりで、
七宝などの装飾がないので、
年代問わずかけていただきやすいデザインです
☆127 クラシカルレッド
NEWカラーのクラシカルレッドは日本人の肌に抜群にマッチします
影郎さんも試行錯誤してようやく生み出したカラーです
☆96 ブラック
☆13 アンティックバイオレット
☆123 シャンパンゴールド
☆100 ピンク
カラー、光の角度によって全然印象がかわります
それがメガネの楽しいところ
これは是非実際にかけて比べてみてください
それにしても抜群のサイズ感といい
すぐにお嫁入りしてしまいそうな『MORAⅡ』
早目にチェックして下さいませ~
←【メガネ工房AZメルマガ】が新しくなりました!!登録はこちらから
こんにちは。
カニ?って蟹ではありませんよ~
『影郎デザインワークス』の新作『KANI』です
☆KANI
その名の通りのフォルム
カニの足のような・・はさみのような・・THE KANI
☆100 ピンク
大人な艶ピンク
今回影郎さんがつくりたかったピンクらしい
☆103 ボルドー
艶を抑えたボルドーはなかなか色っぽい
これ、いい!とスタッフも絶賛のモデル
PD(瞳と瞳の間の距離)がせまい方でも
それを感じさせない形は素晴らしい
カニだけに赤系統のみのカラーバリエーションも
影郎さんらしくていいですね
KANIだけではありませんよ~
こんなおもしろい『丸』も入荷しました
☆MelthyO
手前49 アンティックコパー 奥 127 クラシカルレッド
丸といえば、昨今ブームのクラシックとは違い
影郎デザインワークスの丸はただの丸ではないのです
ブリッジ、ヨロイ、影郎ワールド全開
新たな丸メガネの境地です。
『とにかくまずはかけてみて!!』
影郎デザインワークスのメガネは
見ているよりもかけてこそわかります
こんな自分もあり!なんてなりますよ