緊急事態宣言発出に伴い
1/18(月)から2/7(日)まで
営業時間を変更させて頂きます
変更前 10:00~20:00
変更後 10:00~19:00
お客様には大変ご不便をお掛けしますが
何卒、ご理解とご協力の程宜しくお願い申し上げます
緊急事態宣言発出に伴い
お客様には大変ご不便をお掛けしますが
何卒、ご理解とご協力の程宜しくお願い申し上げます
谷口眼鏡がリリースするブランド
今回はそんなターニングの新作を
【徹底解剖】していきたいと思います
TURNING T-189 col,1 クロ size52
ターニングの上質クラシックメガネが入荷しています。
メガネとしては珍しく
※AZには52サイズが入荷しています
ウェリントンですが
少し丸みがあるボストンの要素も含んでるデザインです
クロのツヤがクールです
近づいて見てみましょう
しっかりエッジの効いた
がある事が分かります
光が当たった時の質感がシャープでカッコいいです
があしらわれています
谷口眼鏡製のメイドインジャパンを表した
遊び心です
重量バランスも計算されており、フロントを出来るだけ軽く
重心が前に出すぎない様に、テンプル側を少し重くして
重心のバランスをとっています
細かい部分まで計算された
大人のモダンクラシックです
上下幅が深く、ゆったりしたサイズ感なので
エッジが効いたカッコよさがありながら
柔らかいウェリントンの雰囲気も持つ
懐の深いフレームに仕上がっています
TURNING T-191 col,2 col.02 ハバナブラウン size54
横長のスクエアシェイプのT-191は
幅広いお客様にオススメできます
※ハバナカラーとは
メガネのカラーで良く使われるカラーの表記です
ハバナとは、キューバの首都の名称です
なぜキューバの首都がカラー名に使われているのか?
それはハバナの名産である
に由来します
葉巻の様なチョコレートの様な独特のブラウンを
ハバナカラーと呼びます
落ち着きがありながらも
しっかり色の主張は出てくれるハバナカラーは
前回ご案内したT-190とは
レンズデザインが違いますが
全体的な造りは同じです
サイズ感を比べてみました
T-190の方は上下の幅がゆったりしたウェリントン
T-191はスリムでなスクウェアデザインです
TURNINGのメガネ自体、性別関係なく使って頂ける
デザインやカラーが多いですが
こちらのT-191は、TURNINGの中でも
幅広い方に使って頂きやすいデザインになっています
谷口眼鏡がリリースするブランド
今回はそんなターニングの新作を
【徹底解剖】していきたいと思います
TURNING T-190 col,1 クロ size52
ウェリントンを
<TURNING流>にアレンジしています
ウェリントンはデザイン的に、少し無骨な
ガチっとしたイメージになってしまいますが
T-190は硬い印象にならずに使えます
テンプルの構造は掛け心地の良いパーツを採用しています
と呼ばれるバネ性のあるヒンジ構造になっています
<板バネ構造>になっていますので
掛けた時の負担も和らぎ、力も逃げてくれますので
かけ外しの際にフレームも広がりにくいです
ノーズパーツも調整可能な
と呼ばれるオリジナルパーツを使っています
快適な掛け心地を追い求めたフレームになっています
TURNINGのテンプルには
掛け心地の良くなる秘密が隠されています
日本人の顔の輪郭に合わせてつけられた
さり気ないけど、重要な匠の技を感じる造りです
さて、タイトルにもなっていますが
こちらのT-190は
になっております
日本メガネ大賞とは
の中で行われる、その年に発表される新作の中から
最も優れたアイウェアに贈られる賞です
TURNING T-190 col,2 デミ size52
【審査講評】では
谷口眼鏡らしいフレームの美しさに加え
掛け心地が最高値まで高められている所が
スタンダートなデザインを一層高いレベルに引き上げている
と称され
大賞に選ばれています
TURNING T-190 col,3 グレーササ size52
落ち着いた雰囲気の
も入荷しています
落ち着きのあるカラーで
グレーササの抜け感がカッコいいです
谷口眼鏡らしさを存分に感じるフレームです
是非この掛け心地と、存在感を体感してみて下さいませ
<入荷速報>でも取り上げた
ドイツブランド
ファッションサングラスの中でも知名度、人気度も高く
有名人が着用していたりしますので
ブランドを知っていらっしゃる方も多いかもしれません
今回はそんなカザールというブランドについて
【徹底解剖】していきたいと思います
カザールは
ブランド名である「CAZAL」はデザイナーである
から名づけられています
家具や陶器などのデザインの仕事をしながら
1975年にカザールのデザイナーとしてデビューしました
大胆なデザインと繊細なカラーリング
美しいフォルムと豪華な装飾の融合が見る者を惹き付けます
というカザールのメガネ・サングラスは
流行に左右されないスタイルになっています
ゴージャスという言葉が正しく相応しい
計算されたフォルムは、世界的に人気が高く
“建築は人間全体を捉えてデザインされ、人間は建築の細部で生かされる。
反対に、眼鏡は人間の一部である目元を捉え、全体に影響を及ぼす”
という、独自の哲学から創り出されるカザール
ゴージャスで大胆なフォルムのイメージが多いカザールですが
スッキリしたデザインもAZではチョイスしています
あまりゴツくボリューミーになり過ぎない様に
なっていますが、ちゃんとカザールらしさを感じる
ちょっとしたゴージャスな雰囲気は残っています
ブランド設立から30年以上も経っていますが
今なお人気のブランドです
ゴージャスな雰囲気や、キラっとしたパーツなど
女性向けのイメージを持たれる方もいらっしゃると思いますが
どなたが使っても、セクシーな雰囲気を出せます
この独特なセクシーさは実物を手に取って感じて頂きたいです
奇想天外で斬新なコンセプトやデザインで
独特な世界観を持つブランド
から新しいモデルが入荷してきました!
Cloclwork.O Col,2101 レッド/ブルー
多角形の、ゴーグルスタイルの様な
立体的でボリューミーなフロント
を組み合わせた
レスザンヒューマンらしい、攻めたカラーです
三又になった独特な形状の智元は
掛け心地も柔らかいです
ボリューミーになり過ぎない様に、空間を作っている所もミソです
ステンレス素材とアセテート生地を合わせた
太目のテンプル
三又の矛、武器の様な雰囲気を感じます
パッドは金属のクリングスタイプを使用しています
掛け心地の調整もしっかり行う事が出来ます
面白いカラーですが、クリア生地の出方が絶妙です
地味ではないですが、意外と掛けてみると
馴染んでくれるのが面白いです
Cloclwork.O Col,ブルー/グリーン
もう一色も攻めたカラーです
コチラはブルーベースのカラーになっています
の青をベースにしたカラーに仕上がっています
爽やかな雰囲気が強いカラーリングです
ブルーのテンプル生地もキレイです
クリアブルーの抜け感がいいです
どちらも個性的なカラーで、並んでいると
中々手に取りづらいかもしれませんが
実際に掛けてみると、レスザンヒューマンの魅力に気が付かれると思います
そんな魅力が詰まったボリューム感満載の
ゴーグル風レスザンヒューマン
その独特なフォルムから愛用者も多いドイツブランド
そんなカザールのサングラスがAZに上陸しました
今回はそんなカザールの<入荷速報>です
カザールというブランドについての紹介は
後日改めてブログにアップしたいと思います
MOD.926
カザールらしい渋めのツーポイントサングラス
MOD.926は太めのテンプルデザインになっています
ちょっぴりゴージャスな雰囲気もカザールらしいです
2色入荷しています
どちらも良い感じのカラーです
MOD.9075
どんどん行きます
こちらのMOD9075はフルリムタイプです
フレームがしっかり主張してくれます
サイドからの光も守ってくれる様に
智元(ヨロイ部分)にもレンズをはめています
テンプルは割とあっさり目のシンプルなデザインです
こちらのサングラスも2色入荷しています
もう一つはブラックシルバーのフレームに
グレーレンズが組み合わせてあります
CAZAL MOD.1254/3
かなりスッキリしたツーポイントサングラス
智元からテンプルに掛けて
ドットカラーがあしらわれています
カジュアルさとゴージャスさを
融合させたような雰囲気になっています
こちらのサングラスも2色あります
計6本のカザールサングラスがAZに上陸しました
ゴージャスで美しい、完成されたデザインです
の新作が入荷してきました
早速【徹底解剖】していきたいと思います
ic!berlin Ricky Y col,SkyGrey HD/GunMetal
スクウェア型の落ち着いたデザイン
最近のic!berlinは
この様なクラシックなスタイルも多くリリースしてきています
Ricky Y の最大の特徴は
ブロー部分のパーツは
ic!berlinでは珍しい、アセテートを使用しています
爽やかなクリア生地を使っています
クリア生地を使う事で、中の金属のラインが見えます
中々にクールです
クリア生地なので、印象も重たくなりません
今までのパーツよりも更に耳のフィット感がいい
柔らかいパーツになっています
こちらのRicky Y はic!berlinの
をベースに作られているそうです
レンズの縦幅など、微妙な違いはありますが
非常に近いデザインになっています
二つを並べてみました
あまり変わらない様にも見える小さな差が
メガネを掛けた時の表情には大きく作用します
どの位印象が変わるのかは、掛けてからのお楽しみです
こちらのRicky Yは
日本メガネ大賞とは
の中で行われる、その年に発表される新作の中から
最も優れたアイウェアに贈られる賞です
そんなメガネ大賞のグランプリを受賞した
Ricky Y 審査では
トータルファッションで見た時に「行き過ぎてもいけない」バランス感も絶妙です
上げの良さがシンプルなデザインでこそフォーカスされ
より製品の価値が高まった一品だと感じました。
シンプルなモノを高める難しさを超えた商品でした
と称されています
シンプルでありながら、ファッショナブルで
バランス感も備わったフレームです
ic!berlin Ellner O col,SkyGrey/GunMetal
Ricky Yと似た雰囲気を持つ Ellner O
少し横長のシンプルなスクエアウェリントン
シンプルではありますが
ic!berlinらしさをしっかり生かした造りになっています
ステンレスのシートメタルフレームに
レンプラスチックのリムパーツを組み合わせてる
とも呼ばれるスタイルです
シンプルになりがちなic!berlinですが、インナーセルが
良いアクセントになってくれます
※インナーリム・内ワッパなどとも呼ばれています
爽やかな雰囲気のクリア生地
全体がクリアだと、奇抜な雰囲気になってしまいがちですが
サイドから見てみると
インナーセルがどの様にしてハマっているのか?
気になりませんか?
という事で、インナーセルを外してみました
テンプルを外し
フロントとテンプルを繋ぐクリップを取ります
そうすると、もうインナーセルを外せます
全てバラバラにする事が出来ますので
各パーツをお掃除する事も出来ます
ビジネスで使いたいけど
シンプルすぎるのはちょっとなぁ・・・
派手な感じになるのも・・・
という方は是非こちらのフレームをオススメします
どちらのスタイルもカッコよくクールなので
是非お顔に乗せて頂き、見比べて下さいませ
J.F.REYの姉妹ブランド
を今回はピックアップしていきます
入荷してきたBOZはしっかりBOZらしく
自然やお花モチーフの可愛らしく
セクシーなフレームになっています
LALY col,4575(khaki/plum/gold)
アジアンフィッティングモデル
<各色40本限定>
きつい印象になり過ぎない
スクウェアとオーバルを合わせた様なデザインです
日本人の顔に合わせやすいカラーと
奇抜になり過ぎないデザインです
先セルにはセクシーなリップがあしらわれています
BOZらしいセクシーさと
可愛さを兼ね備えたモデルです
LOUISON col,9060(brown/copper/pink)
オーバルの柔らかい雰囲気の中に
BOZの要素を合わせた、これまたセクシーなデザインです
目元をかなりパッチリさせるフォルムです
こちらのモデルにもリップが付いています
BOZ LOU
BOZといえば、BOZフラワーとも呼ばれる
花をモチーフにしたデザイン
お花の主張がしっかり出てくれます
BOZ流のラウンドメガネは
セクシーで可愛らしい雰囲気になってくれます
以上、入荷速報でした
2021年の干支
のメガネをピックアップして今回はお届けしたいと思います
LABYRINTH by 影郎デザインワークス PORNO col,90
オーバルデザインの使いやすいデザインになっています
影郎デザインワークスの中でもすぐに完売してしまう
今や影郎デザインワークスを代表するフレーム
といっても過言ではないデザインです
ブラックのアセテート生地に
薄くホワイトのアセテート生地を重ねています
PORNOのカラーの中でも
かなりハッキリしたカラーになっています
ホワイトがしっかり出ますので、馴染ませて使う
というよりも、しっかり主張してカラーを楽しんで使って頂きたいです
どちらかといえば、女性ユーザー様の多いPORNOですが
こちらのカラーは男性ユーザー様もカッコよく
クールに使って頂けると思います
JAPONISM JN-572 col,005
ブローは眉が濃くなり過ぎない様に
絶妙な濃さと太さになっています
フロントからテンプルにかけ
頭を優しく包み込むジャポニスム独自の
を採用しています
フロントのブロー部分から可動しますので
柔らかく、フワッとした掛け心地になってくれます
ブリッジがパールホワイトというのがニクイです
凄く高級感のあるカラーに仕上がっています
KAMURO コキーユ col,000/888H
少しキリッとしたデザインは
リフトアップ効果もあります
フロントはブラックでテンプルがホワイト
ブラック×ホワイトの組み合わせ
コキーユというフレーム名は
テンプルの独特な形状は
二枚貝を彷彿させるデザインです
テンプルについているパールは
まるでアコヤガイの中に入っている真珠のようです
見る角度によって、真珠が見えたり
隠れたり色々な表情を見せてくれます
ハッキリしたカラーなのに
そこまで主張しすぎないです
普段使いでもしっかり対応できます
ここまでは牛イメージ?のブラック×ホワイトのフレームでしたが
お次はアニマル柄をモチーフにしたフレームをご案内します
J.F.REY 2611 col,4913
J.F.REYのアンダーリムフレーム
サラッとした印象のデザインですが
この独特な質感がフレームを引き締めてくれます
フロントからの流れはとても綺麗で
一般的なアンダーリムフレームと比べても
テンプルの出方がググっと下から伸びています
エメラルドグリーンのカラーと相まって
凄くトカゲ感があります
内側のカラーなんて見えないんじゃない?
と思われるかもしれませんが
掛けていると、実はチラッと見えます
このチラ見せのシルバーがとても綺麗なのです
BOZ ZOO col,7072
BOZからはZOOという
かなりワイルドな雰囲気のフレームをご案内します
フレーム名もZOOと
動物園の名前がついています
パープルのフレームカラーに合わせてある
ヨロイ部分の太さも印象的ですね
レンズサイズは少し大きめなので
サングラスにしてもカッコいいです
テンプルはヨロイからの流れで
太いテンプルになっています
BOZ専用ケースにはヒョウ柄のケースがあります
ヒョウ柄ケースを選んでいただければ
メガネもケースもヒョウ柄でそろえる事が出来ます
今回は、ブラック×ホワイトのフレームと
アニマル柄のメガネをピックアップしてみました
普段中々チャレンジ出来ない
個性的なカラーや柄にチャレンジしてみませんか?
J.F.REYの新作から
2021ブログはスタートです!
JF2937 col,2590(blue/orange/brown)
少し細目のヘキサゴンでJ.F.REYらしく
普通になりすぎず、派手になり過ぎない
絶妙なフレームです
と数が少ないレアなモデルです
レンズデザインはヘキサゴンで
奇抜な感じはしないですが、リムが複雑に絡み合っているので
J.F.REYらしいデザインに仕上がっています
と、かなり立体的に構成されております
複雑に絡みあったウェーブシリーズです
3層とも、フロントから繋がる流れで
カラーが変わります
上から見てみると3層のラインが
各カラーがチラッと見えて
テンプルに立体感を与えてくれます
ヘキサゴンシェイプは
クラシック寄りの雰囲気になる事が多いですが
このJF-2937は
あまりクラシックになり過ぎないです
と限定モデルになっています
J.F.REYでは久々に登場のアンダーリムモデルです
シンプル目なスクウェア型で
お仕事でも使って頂けそうなデザインです
シンプル目なデザインですが
それだけで終わらないのがJ.F.REY
になっています
レイヤードな立体感です
この立体感の付け方もJ.F.REYらしいです
智元と同じように
テンプルも層の様なデザインです
層になっている部分は頑丈で硬いですが
掛け心地の良い
レンズサイズは55㎜で上下幅は30㎜
と、少しゆったりしたサイズ感なので
サングラスにしても良いサイズ感です
R8600
横長のスクウェアデザイン
フロントカラーはエンジカラーで
馴染みやすく合わせやすいカラーです
フロントの二股デザインはカーブを描きながら
テンプルへと繋がっていきます
チラッと見える太いテンプルが
R8600の特徴でもあります
編み込み風ではなく、本当にナイロンの糸が
編み込まれているので
ステンレスの質感とナイロンの質感がいい具合にマッチして
独特の味を出しています
アップにしてみると、こんな感じです
みたいな可愛さがあります
裏側はこんな感じです
ちゃんと編み込まれています
J.F.REY好きの方は絶対に好きなデザインだと思います
なのに派手になり過ぎないという
J.F.REYらしさが詰まった一本です
J.F.REYの新作3本をご案内しました
あまり奇抜になり過ぎない、日本人に合わせやすい
デザインに仕上がっています!