メガネ徹底解剖!【BCPC】キッズメガネ編

メガネ徹底解剖のお時間がやって参りました!
前回から

かなり・・・

時間が経ってしまいました・・・
お待たせを致しました!久々にBCPCを徹底解剖します!

今回メインにするのは
インスタで人気の双子モデルも使用している

BCPC kids

【徹底解剖】していきます。

キッズフレームは時代と共に変わっていきます。
少し前のキッズフレームは、可愛い色や可愛い動物が付いたものが主流でした。
ですが、時代の変化と共にキッズフレームも変化してきています。

今現在、流行なキッズフレームは

クラシックなフレーム

大人のフレームでもクラシックは来ていきますが、
キッズフレームにも、クラシックフレームの波が来ています。

その変革の一端をになったのが、

インスタグラム等で人気な双子モデル

uploaded

「りんか&あんな」
通称 りんあんちゃん

この子達が使用しているメガネが“可愛い”と話題になり
キッズメガネにクラシックブームが到来しました。

しかし、クラシックフレームのキッズは市場にかなり少ない状況。
そんな状況にBCPCが立ち上がりました。

「大人がかけているオシャレなめがねをお子様でもかけたい、かけさせてあげたい」

という思いを形にしてくれました。

ちなみに昨今は、お子様のファッションも多様化し、
大人と同じようにトレンドを取り入れたものも多く見られるようになりました。
しかし、お子様のめがねは、どうしてもオシャレな観点からみると

物足りなく感じてしまう・・・

という方もいらっしゃるのではないでしょうか。
ベセペセキッズのフレームは、シンプルなデザインとカラーリングにすることで
お洋服に合わせるように、選択の幅をもっと広げたい
ファッショングラスとして大人っぽくかけたい。かけさせてあげたい
というお子様、親御様に向けて生まれました。
めがねがその子のチャームポイントとなり、
魅力をさらに引き出してくれるような めがねをデザインすることで
多くの方がめがねに対して持ちがちな

「ネガティブなイメージ」を変えていきたい

メガネの構造も、お子様のアクティブな動きにも耐えれるよう
デザインのみに捉われず、メイドインジャパンの気持ちの良い掛け心地を目指し、
日本人に似合うカラー、パーツ・構造に配慮してつくられています。

デザインはプラスチックのモデルから、
クラシック感満載のコンビネーションフレームまで様々です。

その中からこちらのフレームを【徹底解剖】します!

BK-013

IMG_9060

これぞボストンシェイプだ!

と主張してくるボストンフレームです。
キッズフレームだからといって、“なんちゃって”なデザインではありません。

シンプルなデザインとカラーリングをコンセプトとし
大人用の眼鏡をそのまま小さくしたようなモデルです。
さりげないデザインですが、随所にこだわりが隠されています。

IMG_9061

キーホールブリッジ

と呼ばれるブリッジ(フロントの鼻部分辺り)デザイン。
鍵穴をイメージしているデザインになっています。
ブリッジを鍵穴状にデザインすることで、鼻筋の始まりにポイントが出来上がり、
掛ける人の鼻筋を長くシャープ見せ、顔の印象を大きく変える事が出来ます。
少しのポイントだけでもかなり印象を変えることが出来ます。

IMG_9065

飾りカシメ

ちょっとしたポイントを出してくれます。
ワンポイント入るだけでかなり印象が引き締まります。

IMG_9068

裏側の生地の色を表と違う色にして遊んでいます。

「後ろの生地の色を変えても、見えないじゃん」

と思いますよね。それが掛けて見ると顔の明るさが変わってくるのですよ。
実は、横からや、後ろから見るとチラッと見えてはいるのです。
さりげなさの中にも計算されたカラーなのです。

IMG_9069

BCPCキッズのロゴはオリジナルのロゴになりました。

BcPc

大文字と小文字が入り混じった、可愛いロゴに変わっています。

IMG_9073

ケースも可愛いです!
ポンポンがついたソフトケースになっています。

IMG_9077

中は“起毛生地”が貼ってありますので
どんな向きでメガネを入れても傷が付きにくいです。

IMG_9079

思った以上に高さもありますので、しっかり耳の部分を曲げても収納できます。

流行に左右されにくいデザインですが、しっかり最先端なBK-013
メガネをファッションにするというのは大人だけでない
そう教えてくれるフレームです。

とは言ってもやっぱりクラシック系はちょっと苦手・・
やっぱり可愛いメガネがいい!

といった方には同じBCPCキッズでもこちらのフレームをオススメします

BK-009

IMG_9081

クラシックフレームとは違い、BCPCらしいカラフルなフロントです。
普通に見えるけど、やっぱり可愛い
BCPCならでは!といった感じです。IMG_9082

クリップみたいな少し変わった智元部分。
フロントの青とカラーリングを変えているのがニクイです。

IMG_9083

テンプルエンドには

ウサギ

が微笑んでいます。

“可愛い”

を詰め込んだキッズフレームになります。
可愛いけど、可愛くしすぎないのがBCPCらしさです。

BCPCキッズの中でも色々と選ぶ事が出来ます。
もちろんBCPC以外にもキッズメガネはありますので、色々試してもらい
長く愛用して頂ける、大切な一本を探していただきたいです。

流行に乗るのも、機能性を重視するのも
キッズメガネも、選ぶ楽しみがあります。
少しでもお手伝いが出来ればと思います。

ここらでキッズメガネ編は締めようと思います。
気が付けばpart,1から一か月・・・
長らくお待たせしましたが、どうにかキッズ編が締めくくれました。
次回の【徹底解剖】でまたお会いしましょう。

レンズ徹底解剖 偏光レンズ編

サングラス需要が高まるこれからのシーズン
サングラスと言えばフレームだけでなく

レンズカラー

もこだわりたい所です。

前回オークリーのプリズムカラーの【徹底解剖】
カラーによって、効果の違いが出てくる。と少しお話させていただきました。
今回はカラーはカラーでも、

偏光レンズ

を解剖してみたいと思います。しかし・・・

「偏光レンズって聞いたことあるけど良くわからない」

「そもそも聞いたこともない」

という方も多いと思います。
偏光レンズは思っているよりも凄いレンズなのですよ!
では、そんな偏光レンズを徹底解剖です!

偏光レンズはざっくりまとめると、

<乱反射を抑えるレンズ>

です。その説明は後ほどに回しますね。

偏光レンズは「へんこう」レンズと読みます。
しかしこの「へんこう」という言葉に惑わされる事も

【変更× ではなく 偏光○なのです】

紫外線によって、色が変わるレンズ

があるのですが、
それを“変更”レンズと思われている方が意外といらっしゃいます。
レンズのカラーが“”するのでそうイメージしてしまいますが、
紫外線でレンズカラー
が変わるものは

調光レンズといいます

調光レンズの話はまた機会があればその時にでも。

偏光レンズの解剖に戻りましょう。
AZでは様々なメーカーの偏光レンズの取扱いがあるのですが、
その中でも非常に評判のいい偏光レンズが

POLAWING ポラウイング

という偏光レンズになります。
従来の偏光レンズは

濃いカラーしか選べない状況

が多かったのですが、
このポラウイングは、薄めのカラーでも
偏光度が99%以上あるのが特徴なのです!

選べるレンズカラーも多く

17-spx-b

現在のポラウイングは、14種類のカラー展開。
濃いめのカラーから、少し薄めのカラーまで状況に合わせて選べます。

では、実際に偏光がどういった見え方をするのか、画像で見て頂きましょう!
偏光レンズの見え方を体感できる
オークリーの偏光レンズテスターに登場して頂きましょう。

まずは何も通していない状態
ロードバイクに乗った集団がいるのですが、乱反射があり見えづらいです。

IMG_9052

では偏光レンズを通した見え方を見て頂きましょう。

IMG_9053

反射のギラツキが抑えられて、ロードバイクの集団が見えますよね!
画像加工をしたのでは?と思う位見え方に差が出てきます。

なぜこんな効果がでるのか?

それは偏光フィルターのおかげなのです!

a03_ph_01

偏光フィルターをレンズに挟みこむ事によって
一定方向の光以外をカットする事で、乱反射を防ぎます。

スポーツやドライブで使いやすい偏光レンズ
その真価は

prize_photo03-04_b

釣り

で絶大な効果を発揮します
何故これらの条件で使いやすくなるのかを説明します

釣りでの効果が高いのは

水面のギラツキがなくなる!

この一点に全てが詰まっています。
画像だけだと分かりづらいと思いますので、
ポラウイングのサイトにあった動画を添付してみます。

どうでしょう?
画像よりもわかり易い偏光レンズの違いを感じて頂けたかと思います。
海釣り、磯、バス釣りなど、
条件に合わせてレンズカラーを変えるのをオススメします。
さらっと偏光レンズを紹介しましたが、実際に見て見ると本当に凄いです!
乱反射が取れた視界の凄さを体感しに来てくださいませ。

オークリーレンズ徹底解剖 PRIZM編

今日があまりにいい天気なので、

オークリースポーツ特化レンズ
PRIZM

【徹底解剖】をしていきたいと思います。

オークリーの【徹底解剖】の際、詳しいブランド説明をしますので、
今回はさらっとブランド説明をします。

オークリーは総合スポーツメーカーで、特にサングラスが有名です。
オークリー独自のテクノロジーやデザインで世界中のアスリートに指示されています。

そんなオークリーが、各スポーツに特化し、見え方を調整したレンズカラー

PRIZM プリズム

が非常に評判がいいです。
今回はそれぞれのレンズカラーの特徴を踏まえて解剖していきます。

PRIZMGOLF プリズムゴルフ

IMG_9005

プリズムゴルフは名前の通り、

ゴルフ使いに特化したレンズ

になっています。

golgol

ピンクブラウン系のレンズ
ブルーグリーンの混ざったような
ミラーコートをのせています。

ピンクブラウン系のレンズカラーが

≪コントラストを高める効果≫

を生んでくれます。
特に緑色系を際立たせてくれるので、
グリーン・芝を見るときに、裸眼よりも芝目が見やすくなります。
実際にカメラのレンズを通して街路樹を撮影してみました。

まずはノーマルの状態

IMG_9015

PRIZMGOLFを通して撮影した状態

IMG_9021

ノーマルの状態から比べると、葉陰が鮮明に見える感じがしませんか?
カメラを通しての撮影なので、実際の見え方と比べると変わりますが

明るい視野、コントラストを高める効果が抜群です。

明るいとはいっても、カラーは入っているので眩しさよけの効果もあります。

ゴルフ用とは言っていますが、もちろんゴルフ以外で使っても大丈夫です。

暗くなるのは嫌だけど、ある程度の眩しさよけは欲しい

そういった方にオススメなカラーになっています。

PRIZMROAD プリズムロード

IMG_9009

プリズムロードというレンズになります。
プリズムロードは

自転車競技に特化した
路面を見やすくするレンズ

になります。

tour-de-france

グレイブラウン系のレンズに
レッドパープルの混ざった
ミラーコートをのせています。

コントラストを高めるレンズの色ですが、見え方の差が少ないレンズです。
眩しさよけの効果が高い上、コントラストを高めてくれます。

スピードが出ている中、
一瞬で道路の状況を判断しなくてはいけない。

そんなサイクリストにオススメなレンズカラーになります。
このレンズも実際にカメラのレンズを通して街路樹を撮影してみました。

まずはノーマルの状態

IMG_9015

PRIZMROADを通して撮影

IMG_9022

色の変化が、PRIZMレンズの中で一番少ないです。

見え方が自然なのに、
しっかりコントラストを高めてくるレンズです

道路の凹凸の変化を、いち早く察知できるレンズとなっています。
このプリズムロードも自転車競技だけでなく使えます。

このカラーは非常に汎用性が高く、どのスポーツでもけるのでは?

と思ってしまう位、パフォーマンスが高いです。

PRIZMレンズカラーで迷ったらこのロードをオススメします。

PRIZMTRAIL プリズムトレイル

IMG_9012

プリズムトレイルは

山で使う事に特化したレンズ

になっています。

無題

明るめのブラウン
ブルー系のミラーをのせているトレイル
木々の茂った森、山での使用を目的としているので、

レンズカラーは獣道が見やすくなるように
かなり明るい仕様になっています。

舗装された道ばかりではなく、石や岩、木々など
それら障害物をいち早く視認できるようにしたレンズになります。

このレンズも実際にカメラのレンズを通して街路樹を撮影してみました。

ノーマルの状態

IMG_9015

PRIZMTRAILを通して撮影

IMG_9023

かなり明るく、鮮明になってくれます。

薄暗い場所や、天気の悪い日などで
真価を発揮してくれるレンズになります。

他のプリズムレンズと違い、割と尖った性能なので
使用される状況が限定されてきますが
ここぞ!という時にはPRIZM随一の効果を発揮してくれます。

ゲレンデでナイター使用したりしてもいいかもしれません。

PRIZM SHALLOWWATER プリズムシャローウォーター

IMG_9007

プリズムシャローウォーターは

浅瀬釣りに特化したレンズ

になっています。

c0003493_2234568

ブラウン系のレンズに
グリーンのミラーをのせたレンズ。
緑や茶色系の色相がブーストされ、魚が隠れそうな場所が見やすくなります。
白の明るさをそのままにする事で、魚が水面に残した跡を見逃しません。
魚の影が見やすくなるレンズ。
プリズムレンズの中では珍しい

偏光レンズ

の仕様になっています。

ノーマルの状態

IMG_9015

PRIZM SHALLOWWATERを通して撮影

IMG_9020

プリズムのコントラストアップの効果と、偏光レンズの乱反射カットの効果
その二つが合わさるので、釣りでの使用はもちろん。
ドライブ使いや、ランニングなどに使用してもいいかと思います。

オークリーが各スポーツに特化して造られた

PRIZMレンズ

眩しさよけだけでなく、パフォーマンスを上げてくれるレンズも
これからのサングラス選びに役立てて頂くと良いかもしれません。

≪JAPONISM≫ センスシリーズ新作 JS-122

早速、JAPONISMの新作が入荷してきました。
JAPONISM新作の先陣を務めたのは、センスシリーズから

JS-122

このJS-122は

日本の色をテーマとしたシリーズ

日本の色をイメージした生地は、日本にひとつしかないアセテート生地製造メーカー

タキロン社にて製造しています。

様々な日本の美しい色の瞬間を切り取りその中へ閉じ込め、

という5つのカラーバリエーションを造りだし、
色彩豊かな世界との調和を表現しています。

それぞれの色にイメージがあり、こだわりを感じる色になっています。
それぞれの色のストーリーと共に紹介していきます。

人気のない静寂に支配された夜。
陰影だけが強調され、そこにモノクロームな世界が生まれる。

IMG_8961

フロントはツヤを落としたシルバーフロントです。

IMG_8964

そして≪黒≫のアセテート生地。
艶感が非常にキレイに出ています。
フロント、テンプルともにJAPONISMが得意としている
王道なカラーリングなのでクラシックな風合いは苦手・・・
ってな方にもお勧めしやすいカラーになっています。

散り積もる落ち葉が緑を染めていく。朽ち果てるまでの僅かな贅沢な時間。

IMG_8973

フロントはツヤのある黒。JAPONISMでは少し珍しいカラーリングです。

IMG_8974

そして≪朱≫
茶というよりは、赤系。赤という程赤くもないので
まさに朱色という表現がぴったりな色です。
肌に乗せてもぼやけず、しっかり色を出してくれます。

水面に浮かぶ景色が重なりあい深い色を成す。
写り込む全てが一つの世界の中に溶け込みあう。

IMG_8978

フロントも藍色系。
ここ数年、JAPONISMで使われているブルー系のカラーリング。
グレイ系のブルーなので、肌に乗せても変に主張しすぎずに使える色になっています。

IMG_8980

湖の様な、いろいろなものが合わさりあって出来ている
少し透明感のある《藍》
落ち着きのあるカラーなのに少し変わってる、そういう風合いがたまりません。

裏庭に人知れず佇む深淵の色。
緩やかに動き続ける様々な緑が重なるランドスケープ。

すみません・・・
苔はまだ入荷して来ていませんので、入荷次第写真を載せます。

古びた板間を照らす一筋の光。
辺りが夕闇に包まれる時、ノスタルジックな風情が立ち上がる。

IMG_9001

クラシックの王道、アンティークゴールドなフロント
艶アリのアンティークゴールドなので色はかなり前面に出てきます。
このモデルで一番色の主張が激しい一本です。

IMG_9002

テンプルは王道ここに極まれり!な≪茶≫
フロントとの色バランスが素晴らしいです。

色だけでなく他のパーツにも、JAPONISMらしい部分があります

ヨロイと

IMG_8963

テンプルエンド裏に

IMG_8977

三つの組手亀甲
(組子という、障子や欄間などに使われている木工技術)

1469684936-644534_2

の柄を取り入れています。
柔らかい風合いの生地に、主張しすぎないシンプルな直線的な幾何学模様を施すことで眼鏡全体の調和を取っています。
こういった創意工夫にJAPONISMらしさ、センスを感じます。
センスシリーズだけに・・・

テンプルもJAPOINISMらしくバネ構造になっています。

IMG_8972

JAPONISM独自の板バネ構造を採用しました。
このバネがあるお陰で、掛け外しの負担の軽減はもちろん
フィット感もアップします。JAPONISMといえば!という構造です。

センスシリーズも、すっかりAZになくてはならないシリーズになってきました。
クラシックフレームは使ってみたいんだけど、ザ・クラシックはちょっと・・・
と思われている方!

このJS-122はクラシックデビューにもってこいですよ!
今なら苔以外・・・全色揃っています!
全色掛けられる。今がチャンス!ですよ~

メガネ徹底解剖 番外編2 G.W. 金のメガネ編

皆大好きゴールデンウィークも後半戦に突入しました!
今回の番外編は、GW(金)という事で?
AZにある金のメガネを特集します。

img_ed14523c478825d33367cc37b836a235151032

金のメガネと言っても、18Kのメガネや14Kのメガネなど様々あります。
今回は18Kなどのメガネではなく、金色のメガネをピックアップしていきます。

まずはVioRouのメガネ

IMG_8924

アセテートを挟みこんだゴールドメガネです。
ピッカピカなゴールドではなく、少しマットなゴールド。

IMG_8927

ゴールド特有の「強さ」もあまりなく、落ち着いた風合い
大人なメガネの色になっています。

IMG_8929

パッドも業界で流行しているチタンパッドを使用しています。
少し変わったデザインのゴールドメガネをお探しならこの「VioRou」です

ゴールドと言えばギラギラしてこそ!
という方にはRIDOLをオススメします。

IMG_8931
ミラーゴールドのギラツキがたまらなく綺麗です。

IMG_8933
かなり顔が写り込む位、ピッカピカになっています。
RIDOL 042 ミラーゴールドカラーはAZ特別カラーになっています。
というのも、オフィシャルのラインナップにミラーゴールドは無いのです!

他のモデルのミラーゴールドがキレイなので
「このモデルでもやってよ」
と言ったら何と!特別に作ってくれたのです。

AZ特別仕様のミラーゴールド、好評をいただいておりますが
残りわずかになっております。気になる方はお急ぎください!

ゴールドでも、アンティークゴールドは風合いがあっていいですよ。

IMG_8935

アンティーク風メガネを得意とする
Kame Man Nen カメマンネン

IMG_8940

アンティークゴールドは、擦れた風合いがキレイです。
ピカピカではなく、真鍮色の様な奥行きのあるカラーになっています。

key

アンティークのカギなども真鍮です。
真鍮はお手入れが大変ですが、アンティークゴールドはあくまでカラーリング
チタン製なので日々のお手入れは、汗や水分を拭き取る程度で大丈夫ですよ!

最後はフレームではなく、レンズカラーのゴールドのご紹介。

オークリーフロッグスキン
写真を撮ると、ガッツリカメラが写り込む位ビカビカコート。
ゴールド系のミラーでその名も

24Kイリジウム

24Kの名前の通り、24金ばりの輝きをはなっております。

IMG_8948

正面もそうですが

IMG_8954

サイドから見てもしっかりゴールドミラーしています。
ベースカラーはブラウン系なのでドライブ等にピッタリなレンズカラーです。

ゴールドは、あまり多いカラーとは言えませんが
粒ぞろいなカラーでもあります。
ゴールドカラーも候補の一つとしてメガネ選びをしても面白いですよ。

メガネ徹底解剖 番外編 G.W.サングラス特集

遂に始まりました、皆大好きゴールデンウィーク!
今回はGWにまだ間に合う?サングラス特集です

毎年、GWのどこかで

large

「夏日!アイスが爆売れ!」

20140811-175530-6

みたいなニュースが報道されている気がします。
今年もきっと例年通り、夏日っぽくなるはず・・・
そして夏日といえば、降り注ぐ

紫外線眩しさ

そんな時に欠かすことが出来ないのがサングラス

レジャー用、スポーツ用、など様々ありますので
それぞれのオススメしたいと思います。

【スポーツ用】

スポーツのG.Wを過ごされる方も多いと思います。

ランニング

自転車

釣り

トレッキング

皆様、思い思いのスポーツを楽しまれると思います。

スポーツ向けのサングラスにはアクティブに使用できるオークリーがオススメ!

20140303172431_10136255(2)

オークリーのサングラスは軽量ですが、グリップ力があるのでずれにくいです。
ずれにくい、下がりにくいのでスポーツでしっかり使えます。

IMG_6453

一眼シールドタイプといった
一枚のレンズで作られたサングラスは視野が途切れにくく、非常に快適に使えます。

ゴルフ専用サングラス

IMG_6455
コントラストを高めるレンズで芝目が見やすくなる
まさにゴルフ専用なサングラス!

釣り&ドライブ

釣りに最適なオークリーもあります。
枠が全体にあるタイプで、縦幅もしっかりありますので、光が入ってきにくいです。

IMG_8893

ミラーが強いので何か写り込んでいますが、気にしないでください・・・

ストリート向けのラインナップで、オークリーのマークも楕円のアイコンではなく
スクウェアである四角のアイコンになっています。

IMG_8894

ドライブ用でも使用頂けるデザインです。

サイクリング

サイクリング用であるサングラスも出ています。
前傾した時に上から入って来る光をカット出来る、大き目のサングラス

IMG_8919

大きめなサイズ感

IMG_8920サイドもしっかり保護できるデザイン

IMG_8922

テンプルラインは意外と細めに仕上げています。
ヘルメットに干渉しない様に細く、平らにしています。

ざっくりスポーツ用としてピックアップしてみました。

【レジャー用】

IMG_8909

ドライブやレジャーで使う位なんだよね。
そんな時は気負い過ぎない、ゆるい雰囲気で掛けられるサングラスがこのBCPC。

服装も選ばず、ちょっとした散歩や屋外でのスポーツ観戦
観光などに最適なサングラスです。

IMG_8912

カラーリングは少し工夫を凝らしてあり、フレーム上部に
違う色の生地を挟みこんでいます。

IMG_8913

パッドは調整の効くものになっていますので、掛け具合もバッチリ
さりげなく使えて、でもちょっと変わっている。
そんな使い方が出来る一本になっています。

最後にもう一本ピックアップします。

IMG_8914
レジャーは少し違いますが、こんなサングラスも良いですよ。
影郎デザインワークスのサングラス。

どこでも、どんな時でも使えるサングラス!

という使い方ではなく

好きだから、使いたいから使う!

そんなサングラスです。
男性はカッコよく、女性はセクシーに
そういった表情にしてくれるサングラスです。

IMG_8917

テンプルで差をつけましょう

夏も近づいています!
眩しさよけだけじゃないサングラスをGETしましょう!