王道『GMS』のボストン

こんにちは
先日ブログで話題にしていたボストンメガネ
そんな話をしていたからでしょうか
なんとNEWボストンが入荷しました

IMG_5117

☆ GMS 104

これぞ王道の『ザ・クラシック』というべき
『GMS 104』
もちろんレンズ形状はボストンで・・

IMG_5127いわゆる『一山タイプ』というノーズパットが一体になったタイプですが
こちらはアセテート素材のパットがついています
これがまたいい雰囲気を出しているんです

IMG_5128

テンプル(つる)はメタルとアセテートのコンビネーション
このバランスも絶妙です

IMG_5114

☆ GMS 104 #49 ゴールド×ブラックマット

IMG_5115

☆ GMS 104 #39 ブラック

IMG_5116

☆ GMS 104 #13 アンティークゴールド×デミ

IMG_5122

細やかな模様が彫刻されたフロントリム
し・・・渋い

しなるような柔らかな弾力性も魅力です
かけ心地も軽くてフィット感も抜群
老舗MASUNAGAがつくる王道クラシックメガネ『GMS 104』

とっても雰囲気のあるボストンです

いろいろボストン♪

こんにちは
メガネの形って色々ありますよね~
ウェリントン・スクエア・オーバル・ラウンド・フォックス・・などなど
クラシックなもの、個性的なもの、流行のもの、定番ものなど
ホントに様々です

その中で本日は『ボストン』タイプの色々をご紹介します

IMG_5095

『ボストン型』の特徴としては
丸みを帯びた三角形・・いわゆる逆おにぎりの形で
テンプル(つる)はフロントのやや上の位置から出ているもの

アメリカの都市『ボストン』で流行ったのが名前の由来という説もあります

さてさてAZにはどんなボストンがるのでしょうか~

IMG_5098

☆GMS 802 34

まずは歴史のある老舗メーカー『MASUNAGA』からは
王道のボストン『GMS 802』

IMG_5099 IMG_5100

フロントは生地の薄いアセテート
テンプル(つる)はβチタンのコンビネーションモデル

グラデーションのフロントカラーと
模様が刻まれたテンプル(つる)がクラシック感を引き立てています

とても温かみのある印象です

IMG_5101

☆GMS 812 23

同じGMSでもちょっと印象の違う『GMS 812』

オールメタルのクールで知的な雰囲気のモデル
スクエアだと近寄りがたく感じますが
親しみやすさが出るのがメタルボストンのいいところです

IMG_5096

☆ テオ Move    (奥 763  手前 764)

普通はつまらない!ちょっと変わったものがいい!という方には
『テオ Move』

IMG_5097

メガネを水平に切り、ずらしてみたらどうか?という発想から生まれた
『シャッフルシリーズ』のボストン
AZスタッフ間では通称『ズレまる』と呼ばれています(笑)

フロントだけでなくテンプルエンドにまで“ズレ”を表現した
遊び心いっぱいのモデル

奇抜に見えがちですが、かけると以外に馴染みがいいのがさすがテオ!
ちょっと個性的にいくならこれです
かけるだけでなんだか楽しい気分になるようなボストンです

IMG_5109

☆KAMURO サチエ  (奥 476P/4735P 手前 194P/PB)

クラシックすぎないボストンがいいな~という方にはコチラ
POPなボストン『KAMURO サチエ』

ご存じの方も多いでしょう
KAMUROの『TOYシリーズ サチエ』
コロンとしたフォルムがかわいいですね~

思わず笑顔になってしまうような
柔らかでキュートな印象のボストンです

             

『ボストン』といってもフレームの素材やデザインによって
印象も様々です

色々なタイプをかけてみてこれ!という1本を
是非探してみてくださいませ

サングラス?アクセサリー?

こんにちは
先日もご紹介した『ラフォン』ですが
サングラスも入荷しました

IMG_5076

IMG_5092

☆ ラフォン SAMBA 3043

アイラインのように重なったフロントが特徴的
ソフトフォックスのキレイめサングラス『SAMBA』
キレイなラインの使い勝手のいいサングラスです

しかもこのサングラスちょっと遊び心が加わったものなんですよ・・

IMG_5078

・・・というのもこんなリボンパーツが付いていて
これをつけると

IMG_5079

IMG_5093

髪留めみたいなアクセサリー付きのサングラスに

IMG_5077

IMG_5088

☆ ラフォン SAMBA 380S

そしてこのレオパード柄のこちらも・・・

IMG_5090

IMG_5089

ほらこのように
サングラス兼ヘアアクセサリーに変身します
お好みで髪留めとしてファッショナブルに使える
斬新な発想のサングラスなのです

リボンパーツを外せばエレガントなサングラス
つければちょっとキュートなサングラスへと変身する
とっても楽しいアイテム

遊び心いっぱいのモデル
プレゼントとして驚かせちゃうのもいいですね

いろいろ“MAGIC”

まみIMG_0337

取り扱いから2年目を迎えるベルギーから海を渡りやって来た“theo”
今年のテーマは『MAGIC-マジック-』なんだそうです

THE VIEW OF MAGIC IS SPECTACULAR
(魔法の景色は素晴らしい!)

 英語は少し苦手なので雰囲気和訳です。。。
ちなみに“SPECTACLES”で眼鏡という意味になります。
言葉遊びのようにも感じられてお洒落ですね♫♬♫

theoが見せてくれるMAGICは

正面IMG_0345

3D眼鏡!!

正面白黒IMG_0345

実は平面な作りというタネです

なんとも楽しいデザインです♫♬♫

むIMG_0354

掛けてみて初めて分かるtheoの魅力

ずIMG_0378

これぞtheo“MAGIC”の真骨頂です

私共AZスタッフも“MAGIC”にあやかり、
お客様に対し『こんな気に入った眼鏡に出会えたのは初めてだよ』とか『ダメだと思ってた大切な眼鏡が直ったよ』とか『こんなに楽しく眼鏡を選んだのは初めてだ』でも何でも・・・
色々なMAGICを起こせる様に日々精進で頑張りたいと思います。

今年は15年目の節目の年です。何かと気合が入りますね♫♬♫
皆様も楽しみにしていてくださいね!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

おまけ

早速AZから一つ目のMAGICを・・・

 タネも仕掛けもない店内・・・

みIMG_0385

たくさんの眼鏡に期待を寄せ、扉を開くと・・・

みIMG_0386

スタッフイチオカが飛び出します!

イチオカ飛び出す1

こちらのマジックを見たい方はぜひ店頭へ。。。
(実際は飛び出しません。)

いい仕事します

やっと今年から写真入りで店長ブログを書いてます えへ

前回のブログでチラッとうつっていた

166

コチラ

170

ただ今 ほぼ毎日身につけています

これひとつでピシッとファッションがキマる! キマッているはず!うん

小物だけどいい仕事しますよ

どんなものかぜひ実物を見に来てくださいねー

お待ちしております

 

『ラフォン』のNEWモデルはとってもエレガント♪

こんにちは
フランスの『lafont~ラフォン~』から
とってもエレガントなNEWモデルが入荷しました

IMG_5062

☆ ラフォン SENTIMENT (サンティーモ)

今期のテーマである『オリジナル・ナチュラル・ラフォン』が表現された
まさにラフォンらしいモデルです

IMG_5052

IMG_5063

フロントからテンプル(つる)へはお得意のエッチング技法
ラインストーンとのコンビも美しいですね

『トラディスカンティア』というツユクサ科の植物をイメージに
とっても細やかに表現されています

レンズは丸みのあるとっても柔らかなシェイプ
最近多かったきりっとしたフォックスとは違い
ソフトフォックス・・といった感じで洗練された柔らかさを感じさせます

IMG_5051

☆SENTIMENT 7036

パープル・グリーン・ブラウンなど混ざりあった美しい生地が印象的
華やかにお顔を彩るカラーです

IMG_5056

IMG_5055

☆ SENTIMENT 2023

パッと見た印象はブラックのようですが実はブラウンがかったグリーン
馴染みのいい使いやすいカラー

裏側の明るいイエローとも印象的ですね

IMG_5057 IMG_5058

☆ SENTIMENT 1012

こちらはメリハリのあるブラック
とっても華やかシックなブラックですね

裏には実はこんな柄が隠れていて
ラフォンの生地使いの拘りがさりげなく見えます

繊細なデザインときらめくラインストーンは
『エレガント』という言葉がまさにピッタリの『SENTIMENT』

かけた瞬間エレガントレディ間違いなしの素敵なモデル

是非店頭にてお試しくださいませ

ちょっと早めのSpring has come.

ƒƒKƒlH–[AZ2016³ŒŽ•F02b

まだまだ寒い日が続きますが、少し早めに春に向けてのチラシを入れさせていただきました
お出掛け前のメガネ選びに幸せを感じてしまうほどの主役級のメガネ達。

たくさんご用意してお待ち致しております♫♬♫

ちなみに裏面は

ƒƒKƒlAZ201402— 

眼鏡アクセサリーも充実しております

アンダーリムモデルのススメ~その2~

こんにちは
先日のアンダーリム特集はいかがでしたでしょうか
是非選ぶ時の参考にして下さいませ
さてさて!本日も引き続きアンダーリムモデル行きますよ~

IMG_5033

☆J.F.REY  2611  4913

フランス『J.F.REY』のアンダーリムは一味違いますよ~

IMG_5036 IMG_5035

ステンレスの表面をレーザーで加工し
動物の皮膚の様に独特な雰囲気に仕上げてあります

一般的なアンダーリムと比べると
テンプルが下から出ているのも特徴的です

特にこのエメラルドグリーンは発色も良くてキレイ
写真では伝わりきらない色ですので
是非実際に見て頂きたいです

IMG_5042

☆RIDOL 106 03

純国産『RIDOL』からはこちら

IMG_5043 IMG_5044

存在感のある『RIDOL 106』
チタンプレート材とアセテートテンプルとのコンビネーション

2ミリ厚のチタンプレート材をカットしているので
カチッとした雰囲気に存在感があるモデルです

硬派なアンダーリムですね

存在感とボリューム感といったらこちらも忘れてはいけません

IMG_5046

☆JAPONISM 525 007

IMG_5048

ジャポニスム特有のキレイな生地を使った『JN-525』

すっきりしたモデルでありながらも
ブリッジ(鼻)部分といい
フロントからつながるテンプル(つる)といい
ジャポニスム独特の立体感が随所にみられる
まさに『かけるだけでいい男』のいかしたモデル

いかがでしょうか
一言でアンダーリムといっても様々で
優しいものやクールなもの、個性的なものなどなど
雰囲気も印象も違いますよね

是非選ぶ際の参考にしてくださいませ

アンダーリムモデルのススメ♪

こんにちは
今日は暦の上では『立春』春の始まりです
暖かい春が待ち遠しいですね

さて本日はAZでもお問い合わせの多い

『アンダーリムモデル』

をご紹介します

IMG_5045

『アンダーリム』(逆ナイロールともいいます)ってその名の通り
フロントの下に縁があり、上はない形状のもの
ナイロールというフロントの上に縁があり、下はないようにみえる
(実際にはナイロンの糸で支えています)モデルの
逆パターンモデル

お客様からもよく『アンダーリムタイプありますか?』って聞かれますが
実は案外少なくてなかなか巡り合えないという方が多いのです

そこでAZならではのアンダーリムモデルをどど~んとご紹介します

IMG_5023

☆ BOZ WORLD 3052

IMG_5023

フランスを代表するアイウェア『BOZ』ボズの『WORLD』
シンプルなデザインながら鮮やかなカラーに
レーザー加工で模様が施されたフレームが技あり!のアンダーリム

BOZらしい華やかさがチラ見えする大人なモデルです

IMG_5026

☆ theo テオ allumettes 360

ベルギーの奇才テオの『アリュメット』

IMG_5027 IMG_5028

テオといえば斬新なデザインとカラー使いが見もの
この二重になったアンダーリムとカラーリングはとても個性的

一見『え?』と言われるこのモデル・・実はとっても優秀なんですよ
・・というのもレンズは小さめで度の強い方でもキレイに仕上がりますし
お顔の小さな方・またゆったりめの方でもフィットするという絶妙なデザイン

デザインの良さだけではないんです

もちろん『日本』の秀逸モデルもありますよ~
IMG_5029

☆ KAMURO calm カーム ROS/105B

“穏やかな波”というのがネームソースの『calm  カーム』

IMG_5030 IMG_5031

その名のとおりテンプル(つる)のデザインは
まるで波のようなゆらゆらとした柔らかな曲線で描かれています

実はお客様の『アンダーリムを作って!』というお声から生まれたこのモデル
まさにお客様の欲しいを形にしたものなんですね

男性でも女性でもかけられるシンプルさと
テンプル(つる)の遊び心のあるデザインは
メガネを楽しむがコンセプトのKAMUROだからこそ

お次はコチラ

IMG_5038☆ 影郎デザインワークス Rio-XL 51

ちょっと個性的でもやりすぎてない感じが絶妙な『Rio-XL』

アンメトリーなデザインがさりげなく目を引きます
計算されつくしたラインはさすが!
はめるとホントに美しいフェイスラインになるモデルです

いかがでしょうか
アンダーリムと一言でいってもタイプは様々です
まだまだ他にもあるんですが続きはまた明日~

どうぞお楽しみに

クールなプラスチック ジャポニスム JN-576♪

こんにちは
今日から2月のスタートです
ついこの間新年の挨拶をしていたような気がしますが
早いですね~
今年は4年に1度2月が29日まであるんですね
29日が誕生日の方は4年に1度の貴重な年
素敵な2月をお過ごしください

2月のスタートにふさわしくNEWモデルのご案内にいっちゃいますよ~

IMG_5009

☆ジャポニスム JN-576

IMG_5007

ジャポニスムらしいがっつりボリュームのある『JN-567』
オールプラスチックの立体的なモデルです

 IMG_5015 IMG_5017

このサイドの空間の遊び心といい
テンプル(つる)につながるラインといい
ホントにキレイなデザインです

カラーは全部で5色

IMG_4995

☆ JN-576 01 ブラック

IMG_5006

☆ JN-576 02 ワインササ

IMG_4999

☆ JN-576 03 ブルーササ

IMG_5002

☆ JN-576 04 アクアスパイダー

IMG_5003

☆ JN-576 05 グラデーショングレー

お得意の複雑な模様を描く生地の美しさもさすがです

ボリュームがあるのかな?と思いきや
プラスチックフレームにありがちな重い雰囲気というより
すっきりでシャープな印象が強いモデルです

IMG_4997

レンズサイズは上下幅32ミリと
狭すぎず広すぎず程よい大きさですので
サングラスにしていただくのもおススメです

クラシカルなプラスチックフレームが多い中
このシュッとした雰囲気ははより印象的で
目を引きます

クールでちょっと個性を出したプラスチックフレームが欲しい
そんな方におススメの『JN-576』
是非店頭にてお試しくださいませ

Just another サイト メガネ工房AZ 新着情報 site