「NEWS」カテゴリーアーカイブ

ファッションとメガネ ーチェック男子編ー

こんにちは
秋満喫してますか?私は先日東京の展示会に
行かせていただきたくさん勉強させてもらいました

食事を摂る時間すらもったいなくて主食は10秒チャージでした。
なんでこう食べ物に関心がないんでしょーね。
東京まで行っておいしい物食べない方がもったいないわと家族からは評判でした
はぁ~満喫した。。。

今日はまた秋のファッションに合わせて

『メガネ屋さんが選ぶメガネはコレ

というのを紹介してみたいと思います

たとえばこんな
ああIMG_4229チェック男子いや、写真撮られ慣れてない男子w

どんな感じのメガネが合うでしょうか??

たadmin-ajax
MASUNAGA GMS-009  /  #23

ややアメカジな要素もあるファッションにはレトロテイストが
素直にマッチングします。
今年生誕110年を迎えた老舗マスナガのメガネでしたら
雰囲気作りは間違いないです

あIMG_4216

メタルにセルをカバーした作りで見た目より軽く、しなりもあり
ソフトな掛け心地です

でもこんな合わせ方はどうでしょうか??

ちadmin-ajax
theo  obstruction   /  290

ベルギーの【theo】テオからの一本。
一見あまり変哲のないスクエアの様な感じもしますが、、、
つadmin-ajax
フロントは深いレッドでバックにブルーです
そうですシャツカラーに合わせてみました

あIMG_4235

レトロ感を出したい方は・・・

てadmin-ajax
theo   puree   /  290

同じくテオからこんなボストン型メガネもオススメ
とadmin-ajax
角度によってブルーが活きてきます
ほんとにテオは色の足し算引き算が上手すぎます

あIMG_4237

癖になる形。
AZオーナーも色違いを愛用してます

こんな風にお気に入りの服の色に合わせたメガネ選びも
おもしろいと思います
逆にお気に入りのメガネに合わせて服を選ぶようになったら
それはすごく嬉しいことですね

_______________________________

なadmin-ajax
どーもカメラを向けられると・・・
困ったシャイボーイだこと。

ファッションとメガネ ーシックな女性編ー

最近は少し日中暑い日が続いておりますが、
気持ちのいい季節ですね~

いや、でも行楽もいいですが
AZにも遊びに来てくださいね

ですがお出かけするとなると
やっぱりちょっと着飾りたくなりますよね~
そーするとやっぱりファッションに合わせたメガネが・・・

いいですよね~

 

というわけで今回はファッションに合わせたメガネを
特集しましたよ
しかもテーマは

『メガネ屋さんが選ぶならコレ

です。

 例えば
“シックなジャケットスタイル”にメガネを合わせてみますあIMG_4222

どんなメガネを合わせたらいいでしょうか??

けっこう多くの方が選ばれるのがこのような感じ・・・かな

あIMG_4167lafont “ REINA 100 ”

黒の細身のメタルフレーム
スクエアといっても程よく丸みもあり女性が掛けた時にキツくなりにくいデザイン。

あIMG_4164

サイドにもこだわりが
あIMG_4209

もしくは

さadmin-ajax
AYUMI  L-1017  /  5122

アユミブルーと言われるオリジナルカラーの本セルロイド生地のメガネ。
発色がキレイで肌なじみも良く清潔感、知的さを与えます
あIMG_4208ほんとキレイなブルーですよ

もちろんどちらの感じもオススメなのですが、、、
もう少し遊んでしまうのもいいのかなと思ったりします

こんなのはどうでしょうか?

しadmin-ajax
影郎DW PORNO / 132

モノトーン配色を最大限活用し、メリハリのある表情を生む作品。
それでいてソフトフォックスの形により柔らかさとキリッとした部分とが
共存する黄金バランスのメガネに仕上がっています

あIMG_4213

そしてこんなのもぜひチャレンジしていただきたいです

すadmin-ajax
theo   jeanneken pis   /   5

“メガネ界のピカソ”とも呼ばれるベルギー発のブランド【theo】テオ。
まつ毛の様に施されたデザインはまさしく目を大きく見せる効果が
一見普通っぽくも見える?のがテオマジックたる所以です

あIMG_4212

どうですか??
どれがダメというのもありませんが、たくさん接客をさせていただくと
たまに“もう一歩おもいきってもいいのにな”と思う事もあったりします。
ですので私どもはお客様自身ではなかなか気付きにくい
魅力だったり、可能性を提案出来る様にと心がけております

もちろんやりすぎはいけませんがー

また男性編や他のコーディネートでもやってみたいと思います。

____________________________________________________________________________

ちなみに・・・

あIMG_4185 theoのallumettesで出勤された東刈谷店の店長。
アンダーリムでグイッと上がったラインはキリッとしつつも差し色ピンクで
柔らかくバランスをとっています
シックな装いに対してワンポイントで差し色カラーというのもいいですね
完璧ですねさすがベ○ルのオーナー

秋の展示会報告~BCPCベセペセ編~

こんにちは
さていよいよ最後となりました秋の展示会報告
ラストは

『BCPC ベセペセ編』

DSCF1464

あっピンボケ

・・気を取り直してまいりましょう

DSCF1448

使いやすいすっきりしたプラスチックフレーム
(テンプルエンドがめっちゃかわいいんですよ

DSCF1449

ラウンド型のクラシックモデルも
ベセペセだととってもPOPですね

DSCF1455

お得意のアイラインシリーズ

DSCF1454

目元引き締め&目力UPなかわいいモデル

DSCF1453

DSCF1451

これもいいでしょ

DSCF1457

サングラスも

DSCF1460

どーだ

ベセペセってホントに普段使いしやすいんですよね
ちょっとかわいかったりかっこよかったり
カラーも馴染みいいし常に数本使いまわすのに万能なんです

今回もステキなモデルに出会いましたよ

そしてこんなかわいいアクセサリーも

DSCF1462

マグネットピアスハットピン

ピアスはアセテート生地を使ったシンプルなもの
生地がキレイ

マグネットなので気軽につけれますよ

もちろん小物もオーダーしました

入荷が楽しみなものがたくさんですね

さてさて駆け足の秋の展示会報告もこれにて終わり

モデルは入荷次第お知らせしていきますので
楽しみにお待ち下さいませ

秋の展示会報告~影郎デザインワークス編~

こんにちは
秋の展示会報告ひっぱるね~なんて言わないで下さいね
今日もいっちゃいますよ~本日は

『影郎デザインワークス編』です

DSCF1476 DSCF1468

この影郎さんのブースは独特の雰囲気でしたよ~

DSCF1472

出た~『PARNO』実物を見ましたが
その存在感はすごいものがあります
メガネという枠を超えた、これはもう芸術作品ですね

DSCF1474

気になっていたアンダーリムの『RIO-XL』
これいい
待っている方も多いこのサイズ感とデザイン

DSCF1470

『PORNO』の新色に
惜しまれつつも廃盤となった名作『POISON』が
新色で復活~

DSCF1467

人気モデルもばっちり補充しておきましたよ

DSCF1475 DSCF1473

 IOFT会場のなかでも異彩を放っていた影郎デザインワークス

独自の世界観を貫き通すのはさすがって感じでした

さて次回は秋の展示会最終回です
(えっもう?とかいうのはなしですよ~

パーソナルカラー診断終了~

こんにちは只今AZでは

秋のファッションフェア開催中

11月1日(日)までの開催となっております

フランスの老舗ブランド『ラフォン』など
秋の装いにふさわしいブランドを多数ご用意しております
是非この機会ご利用下さいませ

さてさてファッションフェアの一環として
『パーソナルカラー診断』
を刈谷店・東刈谷店と行いました

刈谷店にはNHKの取材も入りました
(・・・といってもレンズメーカーさんの取材ですが)

昨日11月17日は東刈谷店にて開催しました

IMG_4153

IMG_4156

IMG_4155

(Y様~載せちゃいました)

このようにカラーの布を合わせ診断していきます
まずは2つのベース(イエロー・ブルー)どちらになるか診断し
さらにその中でも春・夏・秋・冬のどのタイプか絞っていくんです

IMG_4157

このようなカラー診断シートで自分のパーソナルカラー
お似合いの色のタイプを判断していきます

メガネだけでなく、レンズカラーやメイク
トータルファッションにもとっても参考になります

『自分ではこう思ってたけど実際はそうなんだ~』
と新たな発見をされたり
『やっぱりね』と納得されたりと皆様とても楽しそうでした

カラー選びの幅が広がるいい機会でした

イベントは終わりましたが

秋のファッションフェアはまだまだ開催中です

是非ご来店下さいませ

 ~告知~

明日10月19日(月) AM7:45~

NHK総合『おはよう東海』にて

先日のNHKの取材の様子が放送されます

お見逃しなく

本日は東刈谷店にてイベント開催です!!

こんにちは好評開催中の

秋のファッションフェア

そのイベントの1つとして前回もご案内した

26654e923f4e206859a5730b9cbd9eb7[1]

レンズメーカー東海光学の『チームJYOSHIKAI』の

パーソナルカラー診断

本日10月17日11:00~18:00

東刈谷店にて開催しております

この機会に是非ご自身のパーソナルカラーをみつけてみませんか

先日刈谷店にて行いましたが
『へえ~そうだったんだ~これから選ぶ色の幅がひろがるわ~』
とかなり好評をいただきました

イベントは本日限りとなってなっております

是非お越し下さいませ

秋の展示会報告~ic!berlin編~

こんにちは
さあ本日も秋の展示会報告いきますよ~

今回はコチラ

『ic!berlin アイシーベルリン』編です

DSCF1514

ど派手なスタイルでいつも驚かせてくれる
ic!berlinのラルフ・アンダール氏

DSCF1482 DSCF1480

シートメタルの元祖『ic!berlin』の空間へいざ

DSCF1488 DSCF1493

DSCF1489 DSCF1490

昨今の流れでもあるフォックスやラウンド、ボストンタイプに
初!お目見えの珍しいカラーも新色で登場してました

DSCF1495 DSCF1491

ic!らしいシャープなものやクラシカルな玉型も

そして

DSCF1498 DSCF1496

プラスチックのこんなモデルも

サングラスも豊富

DSCF1506 DSCF1511

DSCF1503 DSCF1500

DSCF1507 DSCF1502

DSCF1510

テンションがあがってドヤ顔できめる男二人・・・

ic!berlinの世界を堪能していると・・

なんとこのブースで芸能人に間近で合うという
嬉しい瞬間が

中村 アン 桐谷美玲 又吉 直樹 がすぐそこに

写真がNGだったのでちょっと残念・・・

テンション上がりっぱなしのic!berlinブースでした

秋の展示会報告~theo(テオ)編~

こんにちは
秋の展示会報告第3弾はメガネ界のピカソともいえる

『theo テオ』編です!

tmb_theo_eyewear_2008[1]

見ているだけだと奇抜でも掛けると不思議と馴染んでしまう
テオらしい世界観満載の楽しいモデルがた~くさん

IMG_0525

このあえてずらしたフロントが特徴的なシリーズ

IMG_0524

IMG_0526 IMG_0523

このシリーズ楽しい~

IMG_0528 IMG_0519

テオらしいカラー使いとデザインはとにかく個性的
・・ですが掛けるとこれがまたいいんですよね~

もっとインパクトのあるのはコチラ
大きめなモデルに独特なデザインは
テオでしかできない世界観

DSCF1572 DSCF1574

IMG_0506 IMG_0511

その他にも

DSCF1561 DSCF1563

シャープなラインやコロンとした形がかわいいモデルや

DSCF1566 DSCF1569

こんなにユニークな味のあるモデルや・・

IMG_0514 DSCF1579

人気モデルのNEWカラーも出ました

そうそうサングラスも・・

DSCF1571  DSCF1570

DSCF1575 IMG_0504

こんなに遊び心のある楽しいモデルがた~くさん

とにかくたくさんの『theoテオ』を堪能しました~
何が届くかはお楽しみです

オシャレなメガネケース特集!KAMURO編

皆さま、こんにちは。

月日は早くも10月半ばに突入致しましたが、
「プレミアム商品券」、順調にお使いでしょうか
こちら有効期限が10/31(土)と、今月末までと迫っております。
当店でも、御利用可能となっておりますので、
使い道にお困りの方は、この機会に是非。

さて。
前回は、特集でボストンクラブ編をご紹介いたしました。

今回ご紹介するのは、
ポップでキュートなオシャレ番長、メガネブランドのKAMUROです。

.

+++++++++++++++

.

■ KAMURO ■

012

色々な大きさ・形の水玉模様がポイントです!
癖があって可愛い水玉模様なんだけれども、何だかキノコの柄にも見えて・・・
色々と思わせてくれるKAMUROらしいケースです。

001

中の色は、どちらも大人っぽいマットブラックとなっております。
遊び心満載な外見に比べ、中はしっかりキメてくるあたりがステキですね

015

もちろん、コンパクトな水玉模様だけにおさまらず、
ワイドな長方型マグネットタイプのメガネケースもございます。
こちらはサイズ的に、サングラスケースとしても御利用いただけますよ

002

ゆらゆらと波打つ点線のような、シンプルめで落ち着きのある逸品です。
入れるメガネの色に合わせてチョイスしてみても、面白そうですネ。

003

こちらは丸いつぶつぶが円を描く、ポップで可愛い逸品です。
イエローグリーン、レモンイエロー、ブルーなど、明るめのカラーリングです。
まばらな形のつぶが、とてもキュートですよね!

しかしながら、皆さま、よくご覧ください・・・014なんとこの柄、ただのつぶではなく、
色んな形のメガネが、円を象っていたのですッッ

よく見ていただかないとスルーしやすい、隠れオシャレでございます。(笑)
素材感も、すべすべキュッキュするタイプでくせになりますよ~。

ちなみに、こちら長方型のケースは従来通りの使い方のほか、
文房具などを仕舞うペンケースとしての使用を個人的にオススメします!!!
ハサミや定規までも、余裕で入っちゃいますよ~。

004

そして最後にご紹介のこちらは、
すべて生地問屋で作ってもらっている柄だそうです。
生地もしっかりとしていて、さわり心地も味わい深いですよ。
BCPCでもご紹介の、本体がぺたんと折り畳めるタイプのケースとなっています。

そして、驚くべきは、このケース・・・
少し違う使い方が公式で発表されていたので、こちらでもご紹介します。
手順は、と~って
も簡単です!

005

まず、ケースを開きます。

006

左右どちらか片方だけ、内側に折りたたみます。

007

通常通り、ふたを閉めたらハイ、完成です!
②で、内側に折り畳んで口が開いている方を、上に向けてください。
すると ・ ・ ・

008

こちら、メガネケースがスタンドに早変わりしました!!!
メガネをケースにしまわない方、かなりオススメです。
もちろん、ペン立て等に使用してもオシャレにお使いいただけますよ。

この使い方を公式ブログで初めて見たとき、そんな使い方があったのか…!と、
とても興奮したのを覚えています(笑)

皆さまの変わったメガネケースの使い方、もしございましたら、
是非教えてくださいませ。

次回は海外編を予定しておりますので、お楽しみに。

NHKが来た~!!

こんにちは
店長ブログでも書かれていましたが

NHKが来ました~

・・・というのも先日もご案内しました
秋のファッションフェアの一貫として企画した
『パーソナルカラーアドバイザー』とご自身のカラーをみつけよう!
ということで『チームJYOSUKAI(ジョシカイ)の方にご協力を
お願いしたそのJYOSUKAIの取材なんですが・・
AZが、な・なんとNHKに出ますよ~

詳しくは店長ブログにて書かれておりますが
こちらでは実際の取材風景をご紹介します

こんな感じに・・

IMG_9756 IMG_9757

IMG_9764 IMG_9758

AZのお客様はもちろん
(取材クルーっていっぱいいるんですよ、驚きました)

 IMG_9766

わがAZのオーナーもカチコチになりながらインタビューを受け・・

もちろんメインのレンズメーカーさんのJYOSIKAIの取材も・・

IMG_9751 IMG_9749

こんなにたくさんのカラーの布をもとにパーソナルカラー診断をするんですね
せっかくなのでわれわれAZのメンバーも
パーソナルカラー診断を受けさせていただきました

IMG_9755  IMG_9753

やばい顔のオーナー・・ドヤ顔のスタッフ
ブログ担当Y子もやってもらいましたようふ
と~っても楽しかったです

長~い時間の取材でしたが、な・なんと放送時間は
5分間です

どこが使われているのかは

私たちもわかりませ~ん

放送は

10月19日AM7:45からのNHK

『おはよう東海』

是非ご覧くださいませ