ic!berlinの新作フレームがさっそく入荷してまいりました!!
今日ご紹介するのは、日本の【侍】をテーマにした
その名も「SAMURAIシリーズ」第二弾☆
☆masamune d
独眼竜とも呼ばれていた伊達政宗をイメージした「masamune d」
無駄のないシャープが伊達政宗氏のイメージなんでしょうね~(゚▽゚*)


すっきりとしたフォルムで、スーツにもばっちり決まると思います!!
レンズサイズが小さめなので、度が強い方でも安心です◎
☆shusaku c
北辰一刀流の創始者千葉周作をイメージした「shusaku c」
すっきりとしたフォルムながら、ゆったりとしたレンズシェイプが
キツくなりすぎずカッコいい!!
SAMURAIシリーズはカーブが強すぎず、非球面レンズも
装着可能なことから人気大☆
今ならカラーバリエーション豊富ですよ~♪

【メガネ工房AZメルマガ】が新しくなりました!!
←登録はこちらのフォームから♪
昨日ご紹介した影郎DWの新作は【MAO】【RIO】【MIO】
だけではありません!!それがこちら~♪
☆影郎DW 阿修羅Ⅱ
刃物がデザインのモチーフとなったというだけあって、
テンプルにはエッジの利いた攻撃的なデザインが!!

近くでみるとよりそのデザインに驚いちゃうでしょ?!
これをチタンで作ってるというから
さらに驚きΣ( ゜Д゜)
細部にいたっては職人さんによる
手作業によって削りだされているのです
もちろんそれに負けない
フロントのデザインも
【阿修羅Ⅱ】の魅力☆

男性のイメージでデザインされた
そうですが、女性でも
ゆったり掛けていただくのに
いいかも(゚ー゚)
「掛けたときに完成する作品」と影郎氏も言っているように
実際にお顔に乗せてみると、ディスプレイされていた時とは
また違った魅力を発揮しますので是非店頭でお試しくださいませ♪

【メガネ工房AZメルマガ】が新しくなりました!!
←登録はこちらのフォームから♪
IOFTにて注文したフレームが続々と入荷するこの季節[E:note]
なんだか毎日わくわく~ヽ(´▽`)/
今日は影郎デザインワークスから到着した「三姉妹」
【MAO】【RIO】【MIO】をご紹介したいと思います!!
☆影郎DW MAO



7種類のチタン材を張り合わせたテンプルはカラーも左右非対称♪
☆影郎DW RIO

女性フレームには数少ない「逆ナイロール」のデザインは
面長な女性を優しく見せるのにぴったり◎
☆影郎DW MIO

天真爛漫な三女をイメージしたフルリムフレームは
若々しく元気なイメージ♪
メガネを選ぶ大事なポイントは「どんな風に見られたいか」を
イメージしてフレームを選ぶ事。
あなたはどんな風に見られたいですか?!

【メガネ工房AZメルマガ】が新しくなりました!!
←登録はこちらのフォームから♪
先日のブログでもご紹介したIOFT会場にて
出会った素敵なフレームが早速入荷してまいりました!!!
☆KAMURO Masa
和のモチーフを取り入れた今回のトイシリーズは

そう!!この扇子がモチーフ[E:shine]
どの辺が扇子かというと・・・

ほら!ほら!!
ココに注目~☆
このなみなみ~となっている部分が扇子から
インスピレーションを受けたデザインなんです♪

この扇子のイメージをフレームに
する為に、セルだけでなく
メタル素材を組み合わせることで
メガネとしての1番大事な
レンズを固定することができちゃう訳
なんですね~ヽ(´▽`)/
構造上はもちろん、メタルのマットなカラーもデザインのポイント☆

クラシックなウェリントンシェイプと
KAMUROポップなカラーの
マッチングが新たな
メガネの楽しみですね♪
既に1本はお嫁入りしてしまいましたので、
残り1本・・・ご覧になりたい方は是非お早めに~(◎´∀`)ノ

【メガネ工房AZメルマガ】が新しくなりました!!
←登録はこちらのフォームから♪
IOFTでのレポートをさせていただきましたが、
それ以外のブランドも実は素敵な出会いがありましたヽ(´▽`)/
以前、AZでも爆発的な人気のあった「Ti-feel」
惜しまれつつもなくなっていました・・・・が!!
あらたに「chocolate by Ti-feel」として復活いたしました♪
☆LACTEE
レンズが小さく、鼻幅がしっかりとあるため強度数の方でも
びっくりするくらいレンズが薄く仕上がっちゃうんですよ~
国産のチタンフレームで、軽さやつくりもばっちり◎
またカラーも形もPOP!!
表裏のカラーが違うものは
うつむくと内側のカラーが見えて
とってもCUTE♪
塗装の強さもTi-feelのすごさ◎
エッジの利いたこちらの形は
男性にかけていただいても素敵(*゚▽゚)ノ

レンズの小さいフレームはお手元用
などにも最適!!
お洒落な老眼鏡にしたいという方に
是非掛けていただきたいフレームです♪

【メガネ工房AZメルマガ】が新しくなりました!!
←登録はこちらのフォームから♪
最後にお邪魔したのは・・・【J.F.REY/BOZ】ブース!!
新作発表の度に、驚きや衝撃をくれるますが今回も最初から衝撃的☆
サイドにバラが4本もΣ( ゜Д゜)ハッ!
大きめなレンズシェイプがまだまだ流行中ということで、
今回の新作モデルの中でも一番のビックサイズ☆
お顔の半分ほどを被ってしまうほどのサイズで、存在感抜群です◎
過去に人気の高かったバラが
フロントにデザインされたものが
バージョンアップ!!
左側にバラのお花♪
左右で表情のちがいを楽しめちゃいます!!

クモの巣をイメージした
スパイダーシリーズもパワーアップ!!
立体感が加わり本物感UP☆

ナイロールバージョンも
出ちゃいました!!
全体にあるのは勇気いるな~という方にも
これだったら自然にかけれるかも!?
鳥の羽のようなこのデザインも
サイドの角の部分が
それぞれカーブしていて
本当に羽が風になびいているみたい!!

他にもキレイなセル生地の
生かしたデザインや・・・

J.F.REYの新作もいっぱ~い!!
新色のカラーカーボンを使ったモデルや
時計のベルトをイメージしたものなど。
J.F.REYの中でも軽い掛け心地のものは
AZでも非常に人気◎
店長はこのモデルがお気に入りみたいです♪
J.F.REY/BOZをご紹介してIOFTブログ終了~
えっ??さみしいって??でも大丈夫◎
どのブランドも11月から12月にかけて入荷の予定ですので、
入荷次第こちらのブログでもじゃんじゃんご紹介しちゃいますからね♪
いち早く入荷情報を知りたいと言う方は是非「AZメルマガ」へご登録を◎

【メガネ工房AZメルマガ】が新しくなりました!!
←登録はこちらのフォームから♪
そろそろお腹が空いたな~と思っていた私たちがたどり着いた先はココ!!
「ic!ber・・・あれ? Oic!berlin!?」
ic!berlinのブースにいたカレー屋さんでお昼にすることに~
カレーもハヤシライスも
サンドイッチも(欲張りすぎ?!)
美味しかった~( ̄▽ ̄)
満腹になったところでic!berlinの新作をみせていただきました♪
今ic!berlinが力を入れている
セルフレームのシリーズが
どど~んと!!
今までのic!berlinにはなかった
クラシックなフォルムの
『klavierspieler klaus/
クラビーア シュピーラー クラウス』
実在するクラウスさんという方の為に
デザインされたというこちらのモデル
これまでのic!berlinとは一味違った
新たな雰囲気です◎

人気の『nikolai m』にも
ラフシリーズが登場。
深めに角を落としているため
間の白いラインが際立ってカッコいい!!
日本の侍をモチーフにした
SAMURAIシリーズもNewモデルが登場
写真上から直江兼続をイメージした
「kanetsugu n」
伊達政宗をイメージした「masamune d」
千葉周作をイメージした「shusaku c」
SAMURAIシリーズは通常のラインナップよりもカーブが浅い為、
非球面などのレンズでもかっこよく、AZでも大人気◎

他にもic!berlinらしい
遊び心満点のこんなサングラスも!!
さすが☆ic!berlin
こんなにボリューミーでも軽い!!
こんなおもしろいデザインに出会ったら
記念撮影せずにはいられない!ということで
今回いろいろとご紹介していただいたic!berlinの
素敵なお姉さまとも♪
IOFTのご紹介も次回が最後~J.F.REY/BOZ編です!!

【メガネ工房AZメルマガ】が新しくなりました!!
←登録はこちらのフォームから♪
続いて向かったのは、JAPONISMやBCPCを送り出す
ジャパニーズハイクオリティー・BOSTONCLUB
JAPONISMの人気はこの立体感にあります!!
久しぶりにJAPONISMらしさの光る抜群の立体感は『JN-538』
この立体感を出す為に6㎜のセル生地2枚を張り合わせ、
12㎜のセル生地から削りしてできたそうです!!
イタリア・マツケリ社の新作は
やはり目を惹きますね~
生地の美しさを引き立てるために
クリアの生地を表面に張っているんですよ♪

今までのJAPONISMと言えば
板バネ構造でしたが、今回新たに仲間入りした
『JN-539』は新たなバネ構造になっており
デザインのアクセントに!!
さらにパーツのみの交換も可能なので、
修理の際にもリーズナブルな価格での対応が出来ちゃいます。
テンプルにチタンとラバロンという異素材を
組み合わせたこちらも新たなJAPONISMといった
雰囲気の『JN-541』
グリップ感のよいラバロンは
抜群のフィット感です◎
フロントに使用した
5㎜幅の特注三角断面リム線によって
今までにない雰囲気と質感が誕生した
『JN-544』
サイドの存在感は強度近視の方には
レンズの厚み隠しの強い見方です◎
JAPONISMと言えばその代名詞ともいえる
オリジナルセル生地・スパイダー柄に
新たなカラーが仲間入りしたんです♪
角度によって様々なカラーが見えるんですが
今回のはオレンジやブルーが!!
他にもJAPONISMの新作はいろいろとありますが、この辺で
続いてBCPCの新作のご紹介を☆
一見シンプルなスクエアデザインの
テンプルエンドには
ホログラムのお花がキラリ♪
やっぱり可愛いものは女性を
わくわくさせてくれますよね~
ステンレスシートを二枚重ね、
立体感を生み出した『BP-3140』
柔らかすぎない
フィット感のよい掛け心地に◎
カラーも内側のパール感のあるカラーが
お顔の色を明るくしてくれますよ~♪
カラーゴムを結びつけた
イメージの『BP-3141』
シンプルなフロントに
サイドのカラーがアクセント!!
11月下旬から12月にかけてどど~んと入荷してまいりますので、
JAPONISM・BCPCファンの皆様楽しみにしてくださいね♪

【メガネ工房AZメルマガ】が新しくなりました!!
←登録はこちらのフォームから♪
【マコト眼鏡 歩】ブースを後にし、続いて向かったのは
女性に大人気の【KAMURO】
早速新作をみせてもらいました!!
ブログの新作紹介でもきになっていた
【augury/オーグリー】
お花をイメージしたテンプルには
KAMUROの十八番な樹脂七宝が!!

正面のセル生地は全て2色の張り合わせ。
なのでこんな風に横を向くと
二色のフロントカラーと
テンプルのお花が見えるんです!!
積極的に横向きたくなっちゃう
デザインです(*^m^)
続いてはバラをモチーフにした
【cloute/クルーティ】
KAMUROのお店ではオーダーメイドフレーム
を作ることもおおいそうですが、
そんなときに女性に一番よく頼まれるのが
この「バラ」モチーフだそうです。
バラといえばゴージャスでエレガント、
凛とした女性のイメージにピッタリ◎
左右非対称のデザインと
ラインストーンがとっても華やか♪
比較的ゆったり目のサイズ感のこちらのモデル。
クルーティをデザインした目黒さんが
掛けていましたがとっても素敵でした♪
(イケメンの方の隣だからってニヤニヤしてる訳じゃないんですよ~(*´Д`*))
KAMUROの最初のヒット作
「lissser/リセ」をリデザインした
【galassia/ガラシア】
リセよりも大人な雰囲気♪

テンプルが横向きのように付いているので
こんな風にうつむくと
ラインストーンがキラリ☆
さりげないデザインは上品さを演出してくますね。
カムロチーフデザイナー・カーリー小野寺氏の
最新作はこちら!!
大人な雰囲気漂う
【tricot/トリコット】
網タイツやニットといった網目をイメージしたデザインは
実際に金属を編んで作られているという
なんとも手の込んだつくり!!
KAMUROブログでの画像ではちょっと大きめかなと
思っていたのですが、レンズが小ぶりで
どの強い方やお顔の小さい方にもおススメできそう♪
フロントが華やかな分、テンプルは華奢でナイスなバランス◎
ドレスをイメージした
その名も【dress/ドレス】
サテンの生地のような
光沢と滑らかさと感じられる
テンプルが特徴!!
可愛らしすぎず、ハードすぎないユニセックスなモデルでしたよ~
TOYシリーズのNewモデルは
セルとメタルのコンビネーション!!新たなTOYシリーズの雰囲気☆
掛けるとこんな風に笑顔になれちゃいますよ~♪
大人気モデルのスプーマも
新色が登場◎
今までにない二色の樹脂七宝が
キレイなんです!!素敵なんです!!
こちらはIOFT限定のカラーですので、
各1本ずつの入荷となります。
入荷は11月位から順次となりますので、ブログやメルマガにて
最新の情報をお届けいたします♪おたのしみに~☆

【メガネ工房AZメルマガ】が新しくなりました!!
←登録はこちらのフォームから♪
影郎ブースを後にして向かったのは・・・・
そうココ!!
セルロイドフレームの老舗・マコト眼鏡
【歩 AYUMI】ブース☆
熟練した職人さんによって生み出される
本セルロイドフレームは逸品です。
会場と同時に入場して、ダッシュで影郎ブースでの
仕入れを終えた後ではすでに疲れ始めた私たちでしたが、
【歩】特製のお菓子をいただいてほっこり~♪したところでさっそくお仕事開始!!
新作「歩 042」のIOFT限定バージョンは
サイドの部分に白いチップが
入っちゃいます!!

限定カラー
ビール茶・クロ・バラフ
3色はすべて入荷予定◎
こちらも新作「歩 L-1017」
セルロイドの硬さを利用した
薄く、軽いのが人気のLシリーズ
IOFT限定カラーのこちらの二色。
今までのセルロイドにはなかったカラー!!
写真手前のグレーササを
かけてみるとこんな感じ。
クリアな部分の透け感が
お洒落度UP!!
もう一つのLシリーズ新作は
女性向けの丸みのあるデザイン。
柔らかさとカチッと感の
GOODなバランスが
働く女性にもピッタリではないでしょうか◎
こんな丸眼鏡もありました~!!
セルロイドの美しいツヤ間が
丸いラインにぴったり◎
俳優の大村昆さんも愛用中の形だそうです♪
(赤い霊柩車シリーズが好きな私は
テンション上がってちょっぴり目が半開き・・スミマセン)
マコト社長さんのセルロイドにかける熱い思いと
ゆみこさんの優しさに癒されつつ素敵なフレームをたくさん仕入れることが出来ました!!
【歩】はひとつひとつ職人さんの手作業で作られる為、
どのモデルも2月末ごろの入荷予定☆入荷が待ち遠しい~♪
続いては女性に人気ナンバーワン【KAMURO】編です!!

【メガネ工房AZメルマガ】が新しくなりました!!
←登録はこちらのフォームから♪
Just another サイト メガネ工房AZ 新着情報 site