「NEWS」カテゴリーアーカイブ

ゴールデンウィークはゴールデン『F』で決まり!

まいIMG_3017J  F  Rey  2565  col.9020

ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしょうか?
土日は天気も良く行楽日和でしたね暑過ぎるくらいでしたが・・・

今日はゴールデンウィークということで金色のメガネをご紹介したいと思います

 

おすすめしたいのは金色といってもピッカピカではなく、
マットゴールドしかも単色ですといやらしい感じも出てしまうため
レーザー加工を得意とするJFReyならではのブルーパープル系のラインが映える
コチラのデザインです
金色といっても掛けこなしやすいモデルとなっていますよ

 

フロントのデザインも
まいIMG_3018差し色ブルーパープルがとても効いていますん・・?

 

まいIMG_3019なんといってもこの立体的なフォルムシンプルでありながらどの角度からも
楽しめるのは流石です・・・・・あれ???

 

 

シート状に加工された本作は掛けた時に柔らかく、
日本人向けに作られた鼻パッドは掛け心地を良くします
ぜひ店頭にてお試し下さい
ご紹介したカラーは東刈谷にてご用意しております

 

まいIMG_3021「ふっふっふっ『F』はフレームの事ですよ?」

 

写真と一緒の説明文は奥の方の説明としても成り立つようにしてみました
それを踏まえて読み直してみてもおもしろいかも・・・

あの人風メガネがしてみたい!! その1

さo0600033712530728928始まりました前回告知をさせていただいた
『あの人風メガネがしてみたい』の企画がいよいよスタートしました

簡単におさらいしますと
普段四六時中どこでも掛けっぱなしに出来るサングラス(若干語弊がありますが、、、)
が欲しかった私がたどり着いたのが淡いカラーのサングラス
有名人のスナップを見漁っていますといてもたってもいられなくなり
レンズメーカーHOYAさんのアプリで遊び検証を始めました

・・・すいません詳しくは前のブログを見てみてください。。

というわけで早速、
検証結果をお伝えします

今回最初の『あの人』は上画像にあります
サングラスといえば日本代表といっても過言ではない

EXILE ATSUSHIさん

 

まずフレームはサイドの飾り付きのウエリントンタイプですから
こちらがベストかと

 

まいIMG_9212TURNING T-167 col.1

そしてベストカラーはこちらまい9aab277da03481e6643d82c69ba80a50-200x300

ロイヤルブルー50%フルカラー

ブルーベースですが、パープルの要素も入っていましたので
冷たい印象にはならずどこか柔らかい雰囲気がでます

写真だと少し濃く映っているのもありますが、実際少し濃いかもしれません。
メーカーさんからも50%の濃さですとサングラスという扱いで夜間運転は禁止
となっていますそのあたりはご勘弁を・・・

夜間も使えるようにですと、
色があまりにもわかりづらいですが・・・

まいIMG_9229グレイスラベンダー35%フルカラー
※画像は25%グラデーションです

こちらのカラーがイメージには近くなりそうです
ですが一応35%のカラーも夜間運転不適合とはなっています。
ややこしくてすいません

それと大事なのが1点

まあbe6934e2c9ac69f92ed17d32f29033c6

レンズをよく見ると白く反射しているのがわかります
市販のサングラスなんかもそうですが反射防止がついていないメガネは
このように白く反射します

良い所  ・レンズカラーがキレイに見える
・ミラーコートまでではないが、ギラッとした印象がサングラスらしくなる

悪い所        ・反射があるため目や物がレンズに映り込み邪魔に感じる
・反射防止(マルチコート)特有の撥水性がないため拭きにくく、キレイになりにくい

マルチコートですと反対の事が言えるわけなんですが、

ここでオススメしたいのがHOYAのSFTアイスコート

sftice_img01

通常のマルチコートにキズ防止をつけたのがSFTコート
そしてアイスコートはそれでいて反射光をハードコートと同じ白色にすることで

ハードコートとほぼ同様にレンズカラーをキレイに見せます

濃いめのカラーレンズで通常のメガネフレームだと
このアイスコートは必須です悪い様にはしませんので是非とも

今後この企画ではもれなくといっていいほど
アイスコートをオススメするかと思いますので
覚えていただければ幸いです

 

長くなってしまいましたが、こんな調子ですと私がもちませんので
次回からはサクサク行かせていただきます

ちなみに次回はレトロメガネブームの火付け役の『あの人』

o0450047011093303212

お楽しみに

あの人風メガネがしてみたい!! ~プロローグ~

さまIMG_2926

JAPONISM  JPS-001  col.004

GW間近
急に暑くなってきた最近では街ではTシャツ姿もちらほら

そんな中、今回のブログでは企画モノをやってみたいなと思いまして
ちょっとした特集を組まさせていただきました

内容はというと、、
最近サングラスがここ数年人気が出てきてまして、
なぜかというとおそらくですが
紫外線が眼に悪いとか
眼に紫外線が入ると肌にも影響が出る
といったことがだいぶ認識されてきたことがひとつと

人工的な光源はどんどんLED化が進み、パソコンやスマートフォン、
タブレットのみならず
信号機や車のライト等強い光を見る事が増え、眩しさや疲れに苦しむ人が
増えてきたことが結果サングラスの需要に繋がっているように感じます・・・

 

なんかあれやこれやと言っておりますが、
つまりはサングラスを掛けて欲しいなということなんですね

眼の保護や不快感をとるためにも
そしてせっかくならオシャレに

 

最近ふとテレビ、雑誌を見ていますと
海外セレブの人達や芸能人の人がよく掛けているのを目にします

見ていたら気になった事がありまして
今回は企画モノとしてお届けしようと思いました

 

題して

『あの人風メガネがしてみたい!!』

~淡いサングラスカラー編~
です

 

淡い色というのがミソなんですがサングラスだと見た目は

atsushi-1

サングラスと言えば日本代表といっても過言ではないEXILE ATSUSHIさん

かっこいいですが、目も見えないし少し怖い様な・・・

これが少し淡いカラーになると

さo0600033712530728928

目も見えて柔らかくなり室内でも違和感がなくなんかお洒落

『オフ用メガネで雰囲気を変えてみよう』とか

『朝から夜、室内まで使えちゃうサングラス』など

思ってみえる方は是非オススメです

 

でも
一体どんなレンズカラーを選べばいいのか?
よくわからないですよね??

 

ご安心下さい!
そこで登場するのがレンズメーカーHOYAさんのアプリ

今お持ちのメガネや新しいメガネに疑似的に色を付けれます

まいIMG_9223

このようにメガネを着用した状態でスタートを押すとスキャンが始まり

まいIMG_9224

シャキーンと音が鳴って読み取れます

そうすると

まいcats

このように色を変えて見比べることが出来るんです(メガネが変わってるのはあまり気にしないでください)

 

早速このアプリを使って色々な有名人の方になりきってみたいと思いますので
宜しくお願いしますどうか参考になればと思います

 

第一弾は
途中に登場していただいたEXILE ATSUSHIさんでお送りしてみたいと思います
近日公開します乞うご期待でーす

さo0600033712530728928

『KAMURO』から素敵なビジュアルが・・

こんにちは
春の展示会でも行って来た『KAMURO』から
素敵なビジュアルが届きました

IMG_2949IMG_2948

IMG_2947

IMG_2950

『KAMURO』のメガネって年齢や性別によって
それぞれとっても趣のある雰囲気になるんですよね
このビジュアルもとってもいい感じです

あっこんな風なんだってイメージもわかりやすいですよね

IMG_2952

メガネを選ぶときの参考にしてみてくださいませ

photo_2[1]←【メガネ工房AZメルマガ】が新しくなりました!!登録はこちらから

春の展示会報告~AYUMI歩編~

こんにちは。
春の展示会報告。いよいよ本日でラストです
トリを飾ってくれるのは『AYUMI 歩』です

IMG_2864

2000年に誕生した『AYUMI 歩』もなんと15年
ロゴも新たになりました

【毎日使うからこそ、かけやすさにこだわりたい】
という想いから生まれた『AYUMI 歩』
形状変化に強いセルロイドを使用し、1つ1つ丁寧に
職人の手で削られ、磨きあげられているクラフトイズムの込められたモノ。
セルロイドならではのしっとりとした感触にツヤ
そして温かみを感じるメガネです

今回は15周年記念モデルが登場です

DSCF1247

☆歩 MK-02 

DSCF1248

写真がブレブレですみません~
ここ!!智の部分が段々になっていて、しかも
艶になってたり、マットになってたりと
すごく手が込んでいます

DSCF1246

ボリュームがあって、なおかつ上品。

DSCF1245

☆右 歩 MK-01

丸みのある綺麗なMK-01
これいい~すっごくキレイな形です。
話に夢中で写真が少なくてすみません

IMG_2865

AYUMI

15周年の『AYUMI 歩』はすごいです
入荷を楽しみにお待ちくださいませね

増永社長とゆみこ夫人と色々お話をさせていただいて、
とても充実した時間でした。
有難うございました

さて今回で春の展示会報告は終わりです!
少なくない?とかツッコミはなしですよ

順次入荷しましたらアップしますので
楽しみにお待ちくださいね

photo_2[1]←【メガネ工房AZメルマガ】が新しくなりました!!登録はこちらから

春の展示会報告~KAMURO編~

こんにちは。
本日は春の展示会『KAMURO編』です

DSCF1253

DSCF1260

前回モデル『プルメリア』のモチーフを使った『meria』メリア
テンプルはもっとエレガントになっています

DSCF1263フロントはチタンバージョンで
ラグジュアリーライン

DSCF1257

『TOYシリーズ』の新作も

DSCF1259

写真が暗くてすみません・・

DSCF1264

既存モデルの新色達・・
『frillフリル』の新色は今までよりも大人っぽくて
エレガントなカラーがとても素敵です

DSCF1255

フロントが珍しいアセテート生地を使った
ドレスのサングラスバージョン

DSCF1258

DSCF1254DSCF1252

新型・新色・サングラスなど
とっても楽しい時間でした

既存の人気モデルも追加注文してきましたので
KAMUROコーナーは充実しますよ~
楽しみにお待ちくださいませ

次回は『AYUMI歩編』をお送りします

photo_2[1]←【メガネ工房AZメルマガ】が新しくなりました!!登録はこちらから

春の展示会報告~ベセペセ編~

こんにちは!
先日に引き続き春の展示会報告その②
『ベセペセ編』をお送りします

 DSCF1195『BP-3185』

BC2

智元にカラフルなクリップがはめ込まれ
アクセントになったPOPなデザイン
コロンとしたフォルムがとても愛らしいモデルです

DSCF1202

『BP-3187』

DSCF1201

アイラインのような目尻の差し色がポイントの『BP-3187』
きりりとした印象のカッコイイモデル

DSCF1200

『BP-3186』
優しいオーバルシェイプのフロントに
サイドについた丸いパーツがキュート

BC1

やや大きめの可愛らしい丸いフォルムに
テンプルエンドに靴下を履かせた『BP-3183』
これ可愛いカワ(・∀・)イイ!!

DSCF1185

ベセペセには珍しいシャープな『BP-3182』
カッコイイ大人のベセペセって感じ

DSCF1205

オールセルロイドの『スタイルシリーズ』からは『BP-3189』

そしてBCPCベセペセ初の海外製サングラス
『BCPC-PARIS』

DSCF1211

DSCF1213

フランスのメガネ産地アンジェラ地方にある工場の
伝統的な手法でつくられているんです

DSCF1215

『ボワカレ』という木屑をアセテート生地に混ぜ合わせた
100%オーガニック素材を使った肌に優しいフレーム
無垢木材のようなマット加工が独特の風合いです

皆ベセペセらしく可愛いモデルがた~くさんでした
どのモデルがくるかはお楽しみ

さてさて次回は『KAMURO編』ですよ~
お楽しみに

photo_2[1]←【メガネ工房AZメルマガ】が新しくなりました!!登録はこちらから

春の展示会報告~JAPONISM編~

こんにちは
行って来ました~春の展示会
まずはこちら

DSCF1244

あれ?見にくいですがAZの看板でもある
『JAPONISM』ジャポニスム

DSCF1131

デザイナー『笠島さん』にご紹介いただきました

ではでは早速いきましょう


DSCF1125

オールプラスチックの『JN-568』
バランスのいい形は流行に左右されなくて
誰にでもあわせやすい万能モデル

DSCF1130

生地のカラーもどれも綺麗で、なかでも
このマット加工を施したシャーリングホーンは見物

DSCF1140

ジャポニスムらしい『JN-573』

JAPO2

フロントからサイドにかけての異素材のコンビネーションが
とにかくかっこいいこれいいです

DSCF1149

そして新色が出た『JN-553』
なんと『マツケリ社』のオリジナル新色生地を使っていて
めっちゃ綺麗なカラーです

DSCF1166

ドヤ顔で店長がかけているのが

DSCF1164

プロジェクションシリーズの『JP-019』
これもいい
今回はワンポイントタイプで登場です

DSCF1152

これは上品なブロータイプのコチラは・・

DSCF1153

とっても高級感のある『JN-572』
これはナイスミドルの方にこそ是非是非かけてほしい
知的なモデル

DSCF1142

そして新しいジャポニスムともいえる『JN-571』

DSCF1144

オールメタルでテンプルはβチタン使用

DSCF1143

オリジナルの世界初左右非対称メタルパットを使った
細くて軽いネオジャポニスムモデル

DSCF1157DSCF1159

フロントに厚みの異なるチタンシートを使った
『JN-574』

JAPO1

過去のモデル『JN-486』のアレンジングモデル
『JN-569』
柔らかな印象になっても立体感とエッジが効いています

そしてすごいこんなスペシャルなものが・・

DSCF1182

ジャポニスムの『GOLD』
お値段なんと88万円
究極のゴールドフレームです(こんなデザイン18金でありません)

とっても良かったですよ~春の新作たち
楽しくて楽しくてあっという間に時間が過ぎてしまいました

デリバリーは5月後半から7月にかけて
今から待ち遠しいですね
ジャポニスムファンも納得の新作たちです

楽しみにお待ちくださいませ

photo_2[1]←【メガネ工房AZメルマガ】が新しくなりました!!登録はこちらから

いよいよ今週は春の展示会です♪

こんにちは。
さてメガネ屋にとっての大イベント『春の展示会』が
いよいよやってまいりました

come2015-main-banner-2[1]

東京都内各所で開催されます。

COME1

そしてAZを代表するブランドからは・・

deb9688e56d57811dda9e984b351448d-690x460[1]

0aa08e664f916150819a917f86a641c7[1]

こんな意味深な情報も・・楽しみですね
またブログにてお知らせいたしますので
楽しみにお待ちくださいませ

photo_2[1]←【メガネ工房AZメルマガ】が新しくなりました!!登録はこちらから

BLACK × RED のススメ

937839859

あるメガネデザイナーさんが
赤いメガネは難しい!!赤は目を惹く色だが単体では安っぽく見えてしまう・・・
だから赤以外の補色があって赤は鮮明で高級感も出て魅力が発揮される・・・と

世の中のモノを見てみるとなるほどなと思うわけです。。
fig_checkitem1レザーライダースといえば“ルイスレザー”も

891_P_12931363734617

高級靴ブランド“クリスチャンルブタン”も

F001

黒×赤の代名詞といえば“フェラーリ”も

5a85ca67-vert

こんな物まで!!欲しい!!あっ子供にですよ

そしてAZにもよりすぐりのBLACK×REDが・・・

まずは海外から・・・

IMG_2532

上 J.F.REY 2590/0030

 レーザー技術が世界トップクラスの【ジェイエフレイ】
レーザーでキズをつけレースの様に見せてます!抜群のバネ性が

下 theo obligation 323

【テオ】の中でAZ一番人気の【オブリゲーション】
一見変わった形をしています。まずは掛けて見てください!ですが、
1度だけではいけません!!2度、3度と掛けてみると・・・
どんどん顔に馴染みます!!ほんとですよ!?
いつしかテオワールドに誘われていきます

続いて日本代表

IMG_2535

上 影郎DW BARAMON2 46

フロントの上下で魅せる黒×赤配色の【バラモン2】
ワイドな作りで男性に人気ですが女性でも掛けれるレンズシェイプが秀逸です
女性が掛けると・・・抜群の小顔効果を発揮します

下 KAMURO MIU 5341/971

カムロデザインの中でも独立した人気を誇っている【トイシリーズ】
の【ミウ】。流行のサーモントをカムロ流にアレンジ
プラ生地部分はワイン・ピンク・グレーの3色サンドになっていて
角度によって色調を楽しめます!

どのメガネも黒ベースのため合わせやすいです
さらに差し色で赤が入ることにより顔に赤みが付き元気で明るく見え
グッと高級感が増します

ぜひお試しいただき実感してみてください