秋の展示会報告~theo(テオ)編~

こんにちは
秋の展示会報告第3弾はメガネ界のピカソともいえる

『theo テオ』編です!

tmb_theo_eyewear_2008[1]

見ているだけだと奇抜でも掛けると不思議と馴染んでしまう
テオらしい世界観満載の楽しいモデルがた~くさん

IMG_0525

このあえてずらしたフロントが特徴的なシリーズ

IMG_0524

IMG_0526 IMG_0523

このシリーズ楽しい~

IMG_0528 IMG_0519

テオらしいカラー使いとデザインはとにかく個性的
・・ですが掛けるとこれがまたいいんですよね~

もっとインパクトのあるのはコチラ
大きめなモデルに独特なデザインは
テオでしかできない世界観

DSCF1572 DSCF1574

IMG_0506 IMG_0511

その他にも

DSCF1561 DSCF1563

シャープなラインやコロンとした形がかわいいモデルや

DSCF1566 DSCF1569

こんなにユニークな味のあるモデルや・・

IMG_0514 DSCF1579

人気モデルのNEWカラーも出ました

そうそうサングラスも・・

DSCF1571  DSCF1570

DSCF1575 IMG_0504

こんなに遊び心のある楽しいモデルがた~くさん

とにかくたくさんの『theoテオ』を堪能しました~
何が届くかはお楽しみです

オシャレなメガネケース特集!KAMURO編

皆さま、こんにちは。

月日は早くも10月半ばに突入致しましたが、
「プレミアム商品券」、順調にお使いでしょうか
こちら有効期限が10/31(土)と、今月末までと迫っております。
当店でも、御利用可能となっておりますので、
使い道にお困りの方は、この機会に是非。

さて。
前回は、特集でボストンクラブ編をご紹介いたしました。

今回ご紹介するのは、
ポップでキュートなオシャレ番長、メガネブランドのKAMUROです。

.

+++++++++++++++

.

■ KAMURO ■

012

色々な大きさ・形の水玉模様がポイントです!
癖があって可愛い水玉模様なんだけれども、何だかキノコの柄にも見えて・・・
色々と思わせてくれるKAMUROらしいケースです。

001

中の色は、どちらも大人っぽいマットブラックとなっております。
遊び心満載な外見に比べ、中はしっかりキメてくるあたりがステキですね

015

もちろん、コンパクトな水玉模様だけにおさまらず、
ワイドな長方型マグネットタイプのメガネケースもございます。
こちらはサイズ的に、サングラスケースとしても御利用いただけますよ

002

ゆらゆらと波打つ点線のような、シンプルめで落ち着きのある逸品です。
入れるメガネの色に合わせてチョイスしてみても、面白そうですネ。

003

こちらは丸いつぶつぶが円を描く、ポップで可愛い逸品です。
イエローグリーン、レモンイエロー、ブルーなど、明るめのカラーリングです。
まばらな形のつぶが、とてもキュートですよね!

しかしながら、皆さま、よくご覧ください・・・014なんとこの柄、ただのつぶではなく、
色んな形のメガネが、円を象っていたのですッッ

よく見ていただかないとスルーしやすい、隠れオシャレでございます。(笑)
素材感も、すべすべキュッキュするタイプでくせになりますよ~。

ちなみに、こちら長方型のケースは従来通りの使い方のほか、
文房具などを仕舞うペンケースとしての使用を個人的にオススメします!!!
ハサミや定規までも、余裕で入っちゃいますよ~。

004

そして最後にご紹介のこちらは、
すべて生地問屋で作ってもらっている柄だそうです。
生地もしっかりとしていて、さわり心地も味わい深いですよ。
BCPCでもご紹介の、本体がぺたんと折り畳めるタイプのケースとなっています。

そして、驚くべきは、このケース・・・
少し違う使い方が公式で発表されていたので、こちらでもご紹介します。
手順は、と~って
も簡単です!

005

まず、ケースを開きます。

006

左右どちらか片方だけ、内側に折りたたみます。

007

通常通り、ふたを閉めたらハイ、完成です!
②で、内側に折り畳んで口が開いている方を、上に向けてください。
すると ・ ・ ・

008

こちら、メガネケースがスタンドに早変わりしました!!!
メガネをケースにしまわない方、かなりオススメです。
もちろん、ペン立て等に使用してもオシャレにお使いいただけますよ。

この使い方を公式ブログで初めて見たとき、そんな使い方があったのか…!と、
とても興奮したのを覚えています(笑)

皆さまの変わったメガネケースの使い方、もしございましたら、
是非教えてくださいませ。

次回は海外編を予定しておりますので、お楽しみに。

NHKが来た~!!

こんにちは
店長ブログでも書かれていましたが

NHKが来ました~

・・・というのも先日もご案内しました
秋のファッションフェアの一貫として企画した
『パーソナルカラーアドバイザー』とご自身のカラーをみつけよう!
ということで『チームJYOSUKAI(ジョシカイ)の方にご協力を
お願いしたそのJYOSUKAIの取材なんですが・・
AZが、な・なんとNHKに出ますよ~

詳しくは店長ブログにて書かれておりますが
こちらでは実際の取材風景をご紹介します

こんな感じに・・

IMG_9756 IMG_9757

IMG_9764 IMG_9758

AZのお客様はもちろん
(取材クルーっていっぱいいるんですよ、驚きました)

 IMG_9766

わがAZのオーナーもカチコチになりながらインタビューを受け・・

もちろんメインのレンズメーカーさんのJYOSIKAIの取材も・・

IMG_9751 IMG_9749

こんなにたくさんのカラーの布をもとにパーソナルカラー診断をするんですね
せっかくなのでわれわれAZのメンバーも
パーソナルカラー診断を受けさせていただきました

IMG_9755  IMG_9753

やばい顔のオーナー・・ドヤ顔のスタッフ
ブログ担当Y子もやってもらいましたようふ
と~っても楽しかったです

長~い時間の取材でしたが、な・なんと放送時間は
5分間です

どこが使われているのかは

私たちもわかりませ~ん

放送は

10月19日AM7:45からのNHK

『おはよう東海』

是非ご覧くださいませ

NHKの取材がありました。

お久しぶり過ぎてすいません。

突然ですが、あのNHKの取材が昨日AZにありました・・・といってもレンズメーカーさんの取材で、活躍する女子を取り上げるのが目的ですので、たまたまイベントを開催中のAZが場所を提供させていただいただけなのですが・・・

とはいっても、朝の連続ドラマの前に放送される「おはよう東海」という視聴率の高いコーナーでの放映ですので、こちらもかなり緊張しちゃいましたよ~・・・朝一で床屋さん行ってきたり・・・その辺を片付けてみたり・・・そしたら・・・スタッフたちもなんか決めてる感じじゃあーりませんか・・?

そんなこんなで撮影がスタートしたわけですが、お客様のパーソナルカラーを診断させていただいて、そのカラーに合ったフレームカラーやレンズカラーをコーディネートさせて頂くっていう企画ですので、いらっしゃったお客様にカメラOKか確認させていただいての撮影になりました。

いろいろ心配していたのですが・・・お客様の反応は意外に良くて・・・ん・・・喜んでいただけてる・・・よかった~・・・油断していたら、店長にもインタビューいいですか?・・・なんて話になって超緊張・・・実際には、レンズメーカーでの撮影は、延べ7時間、AZでの撮影も3時間・・・トータル10時間の撮影を編集して5分くらいになるそうですから・・・カットかな?

でも一応カメラにも収まったし・・・10月19日(月)、朝7:45からのNHK「おはよう東海」に乞うご期待下さいませ。あの店どこだろう?・・・AZでーす。

 

秋の展示会報告~KAMURO編~

こんにちは
本日は秋の展示会『KAMURO編』です

会場はこちらタブロイド

IMG_0475

ではでは早速まいりましょう

 DSCF1527 DSCF1519

とってもラグジュアリー感のある『アンジェ』

DSCF1522 IMG_0482

サイドの大きさの異なる鎖が特徴的な『マルキーズ』
豪華なラインストーンや七宝はなくてもとてもエレガント

 DSCF1530 DSCF1531

TOYの新作これいいですよ
TOYシリーズ初心者にもオススメです
今回のTOYは色々新たになっていますよ~
詳しくは入荷したらまたしっかりご案内しますね

DSCF1528 IMG_0478

人気モデルやその新色などなど・・

DSCF1533 DSCF1532

DSCF1525 DSCF1524

オールプラスチックのTOYシリーズや
プラスチックとチタンのコンビネーションなどなど

楽しみなモデルがたくさんでした

まさしく『メガネを楽しむ』KAMUROらしい空間でしたよ~

これは入荷が楽しみですね

秋の展示会報告~JAPONISM編~

こんにちは
今年も行ってきました~秋の展示会
ではでは早速毎年恒例の展示会報告とまいりましょう

まずはコチラ

DSCF1392

東京ビッグサイトで開催されている『IOFT』からは
AZでも男性から圧倒的支持をうけている

『JAPONISM』

まずはこちら

DSCF1404☆JN-576

DSCF1407

ジャポニスムらしいボリューム感とサイドの空間のあるデザインが
フロントからサイドへのラインがとっても美しいですね

DSCF1434

程良いボリュームがいいでしょ

DSCF1446

☆JN-577

とてもすっきりしたラインの『JN-577』
フロントとサイドはメタル、テンプル(つる)はプラスチックの
コンビネーションモデル
行き過ぎないボリューム感がいいですね

そして今回スタッフみんながテンションが上がったものがこちら

DSCF1443

☆JN-580

DSCF1436 DSCF1437

DSCF1439 DSCF1444

アンダーリムタイプの『JN-580』
アンダーリムですがフロントの上部にはチタン製のワタリを配置した
ジャポニスム独特のモデル

これはこれは・・いいです
全体的な印象といいテンプル(つる)のカラーといい
高級感あふれ、これは間違いないモデルです

他にも

DSCF1429

☆JP-021

ナイロン素材『トロガミド』を使ったモデルや

シンプルなこんなラインも・・

DSCF1410

☆JN-578

DSCF1411

☆JN-579

プロジェクションシリーズからは

DSCF1421

DSCF1422 DSCF1423

人気のJP-001をベースにし
レンズサイズを小さくした『JP-020』

DSCF1419 DSCF1417

センスシリーズからはクラシックなモデルも出ていました

いや~とっても楽しみなモデルが目白押し

入荷しましたらまた順次ご紹介していきますね
今回の新作は12月頃には入荷する予定

待ちきれません

皆さまもどうぞ楽しみにお待ちくださいませ

オシャレなメガネケース特集!ボストンクラブ編

皆さま、こんにちは。

夏から秋へと、季節の変わり目の時期です。
皆さまはメガネのメンテナンス、もうお済みですか?

夏は季節がら、汗をかいたり、湿度でシットリしたりと、
何かとメガネに負担を掛けてしまうものです。
メガネの掛け具合の調整、メンテナンスなどいつでも承りますので、
お気軽にお申し付けくださいませ。


さて。
気になる今回のブログテーマは、

各メガネブランドの隠れたオシャレを
もっと知っていただきたい!
.
「オシャレなメガネケース特集!」

.

『メガネをお買い上げの方にしかご紹介できないのは勿体無い!』
その思いから、こうしたテーマにさせていただきました。
当店で扱うブランドを厳選して、
写真多めの大ボリュームでピックアップしたいと思います!

トップバッターは、
ボストンクラブのブランド「JAPONISM」と「BCPC」です!

.
+ + + + + + + + + +

.
■ JAPONISM ■

001

飾りは不要!男らしい出で立ちのJAPONISMケースです。
メガネにボリュームのあるブランドだからこそ、ワイドなサイズ感なのです。

002

バックの金具が、何だか頑丈そうで、渋いですネ!
しっかりめに開閉のできるタイプです。

003

気になる中身は、こちらです!!!
シルバーカラーの刻印が、またなんともいえない高級感を感じますね。
さわり心地のいい黒のインナー素材で、メガネを優しく保護してくれます。

005

メガネがケースに納まったときの、貫禄たるや…!!!
まさに、ジャポニスムマジック!!!

「ところでこのケース、JAPONISMなら、どれでも納まるの?」
.
お任せください。
そんな素朴な疑問が浮かぶ前に、お答えいたしましょう
.

025

同ブランドでフロントサイズが大きめの、プロジェクション&ハイステージ。
そのシリーズに向けたケースがございます!!
白いドーム型と、黒い筒型のマグネットタイプのケースです。
金属の部分に、なんだかオシャレさが伺えますね。

026

先程ご紹介の従来のケースと、並べて比較をしてみました。
ある程度、幅に差があることがお分かりいただけると思います。

028

本来は、ギリギリで納まっていたシリーズモノが、
コチラですと、余裕をもって「スッ…と仕舞うことができます。
メガネのサイズ・お好みに合わせて、ケースを選ぶことができますよ。

当店の扱うブランドの中で、男性人気ナンバーワンの筆頭を誇るJAPONISM。
ケースではシンプルながらも、男気を見せてくれました
・・・余談ですが、上記で紹介してないタイプのJAPONISMのケース、
メーカーの取り扱いが終わっているモノもあるので、是非大切にお使い下さい(笑)

■ BCPC ■

006

ボストンクラブのレディースライン、BCPCのケースです。
パッチワークとなっており、ひとつひとつ手作りなので、一点モノです!!
可愛いうえに、一点ものなんて、レア感満載ですネ!!!

007

パカッと開けば、あたたかい紺色が広がっています。
ちゃんと「BCPC」の文字も刻印されていますよ。

009

パッチワークのほかに、こういうのもございます。
なんだか、ネイルみたいで可愛いですよね!!!
パールピンクとパールゴールドの二色展開です。

010

ケースを開けると、フカフカしたピンクとブラウンの絨毯がお待ちです。
ずっ~と触っていたいくらい、フカフカです

029

BCPCといえば、「ベセペセ キッズ」
という顔幅の小さいお子様に向けたシリーズがあります。
そちらにも、専用のケースが付きます。
丸いぼんぼん付きで、こちらも可愛いですよね

\ パカッ /

030
先程のネイルのようなケースと同じフカフカ仕様です。
メガネの保護とともに、フカフカは私たちの心も癒してくれます。

そういえば、BCPCには、サングラスもありまして。032

サングラスはサイズのこともあり、専用のモノがございます。
濃いブラウンと、ゴールドという大人っぽいカラーバリエーションです。

「いや、サングラスはあまりケースに入れる習慣がなくてね・・・」
というお客様に朗報です。

033

実は、ケースを平たく折り畳むことが出来ますので、
使わないときはこのようにしておくと、場所を取らなくて便利ですよ
それにしても…ミントチョコと、ストロベリーチョコが食べたくなるカラーです(笑)

034

カジュアルで、ちょっとした可愛さが好評のBCPCらしいケースでした。
これだけ可愛いと、選ぶときに迷っちゃいますネ。(笑)

本来通りメガネケースとしてお使いいただいてもOKですが、
小物入れとしてお使いいただくのも、案外アリだったりしますよ

以上、ボストンクラブのメガネケースでした。
次回もお楽しみに。

イベントのご案内・・・とあのNHKが!?

皆さんこんにちは
昨日から当店AZのオーナーは東京の仕入れ会に行っております
今年もなかなか期待出来そうなメガネの情報が
たくさん舞い込んでおります
楽しみで仕方ないです

そんな中、同時進行でメガネのイベントの告知をします

10/10(土)~11/1(日)の間

秋のファッションフェア

を開催致します
※刈谷店、東刈谷店、両店同時開催となります

秋は装い新たにオシャレにこだわりたい季節です
そこに私共も何か手伝えないかなということで
秋にオススメしたいメガネを取り揃えました

色々なメーカー様がご協力してくださいまして、
この期間中は

フランスの首都パリ発の老舗ブランド

lafont~ラフォン~
あimg13

からフレームをお借りして通常の倍程の在庫で
お迎えしますよ

さらに、
レンズメーカーの東海光学さんの

チーム〝JYOSHIKAI〟ジョシカイ
あproject_h_1

も協力してくださいました

女性だけで構成された〝JYOSHIKAI〟
美と健康をテーマにした女性目線の商品を開発しています
イベント期間中の2日間
お客様のパーソナルカラーを診断して
アドバイスしていただけます

日程は

10/11(日)11:00~18:00 刈谷店

10/17(土)11:00~18:00 東刈谷店

 

以上の2日間だけですのでお間違えなくお願いいたします

そして・・・さらに

タイトルにもありますように、
10/11(日)に刈谷店にて

\NHKの取材が入る事が決定いたしました

 

といってもメインは先程紹介した
〝JYOSHIKAI〟の取材ですタイミング的にイベントが
重なりましたのでお手伝いさせていただくことになりました

理由はどうあれ運が良いと言いますか・・・有難い事です

ちなみに番組の情報もお伝えします

NHK総合の『おはよう東海』

という番組になります

毎週月曜~金曜の朝7:45~8:00に放送しています

毎朝テレビのチャンネルは子供に支配され
常にNHKでも教育の方になっていますが・・・
観ますよ~

放送予定日は10/19(月)だそうですよ
ぜひ週末はAZに遊びにいらしてください

いざ東京へ!行って来ます♪ 

こんにちは
朝晩とすっかり涼しくなり秋本番ですね
さて!10月といえばメガネ業界の一大イベントのこれ・・

IOFT_j[1]

そう『IOFT』が開催されます

もちろん今年も行って来ますよ~

その他にも様々な会場で展示会が行われます

b0170134_18224317[1]

こちら『FOCUS』も見逃せませんね

各ブランドからは気になる新作情報もチラチラと・・

詳しくはまたブログにてご紹介しますが
ちょっとだけ・・

b0170134_10384431[1]  b0170134_10281707[1]

これは楽しみですね~

詳細は順次アップしていきますので楽しみにお待ち下さいませ

ではでは行って来ま~す

back01

自分に似合うメガネを探そう!3

ブログをご覧の皆さま、こんにちは。

短いようでちょうどいい、そんなシルバーウィーク。
どのようにお過ごしでしたでしょうか?
私は、相も変わらず食欲の秋を満喫して過ごしております。
体重計が、「絶叫系アトラクション」となる日も近い…
.

前回の「自分に似合うメガネを探そう!2」では、
現在、流行中のクラシックなタイプを3種取り上げました。

今回は、流行に左右されない定番の型
・オーバル型
・スクエア型
・ハーフリム型
・ツーポイント型

についてご紹介いたします!

 

● オーバル型 ●

004

model glasses by. BCPC 3171

卵型をした楕円形フレームのオーバルタイプ。
現在、生産されているメガネの3割がオーバル、という人気の定番型です。
格好や髪型など、一切問わない万能タイプでもあります。

クセがなく、丸くて優しい形をしていますので、
初めてメガネを使う方や、優しい印象付けとして掛けるのがオススメです。

010
面長顔 ○
丸顔   ○
三角顔 ◎
四角顔 ◎

★輪郭にメリハリのある三角顔さんと四角顔さんは、
オーバルを掛けることによって、柔らかく見せることができます。
.
★同じオーバル型でも、目尻あたりが少しつり上がっているものだと
引き締まりが出て、リフトアップ効果が期待できますよ!
.

● スクエア型 ●

005

model glasses by. JAPONISM 401E

 四角い形をしているスクエアタイプは、シャープで知的さを演出できます。
メタルからカラフルなプラスチック素材まで、素材豊かなので
老若男女問わずに人気の定番型です。

「クールで知的なデキる男・女」に見えることから、キャラ付けとして
ドラマや映画などで、秘書や先生、上司役の方が多く掛けています。

011
面長顔 ○
丸顔   ◎
三角顔 ○
四角顔 △

★比較的、似合う方が多い型ですが、特に丸顔さんに対して
角ばっているスクエアタイプはバランスが取れて、よく似合います。

※スクエアタイプはフレームが横に広いものが多いので、
PD、FPDに注意して選んでみてくださいネ!
(PD、FPDをお忘れの方は、「自分に似合うメガネを探そう!」を参照ください)
.

● ハーフリム型 ●

002

001

model glasses by. RIDOL 042  ,  J.F.REY 2611

レンズがフレームの半分にのみ付いているハーフリムタイプ。
上半分にレンズ枠(リム)があるものを「ナイロール」(写真上)、
下半分にリムがあるものを「アンダーリム(逆ナイロール)」(写真下)と言います。

逆ナイロールは、主に女性が掛けている印象があるものの、
メンズラインもちゃんと、ございます!!!
市場での出回りは少ないですが、
男性の方で気になっている方は是非掛けてみていただきたいです!

レンズの半分に溝を掘るようにカットして、
代わりにナイロン糸でレンズを支えている形のハーフリムタイプ。

012

写真では少々見にくいですが、
レンズの溝を通るナイロン糸がレンズをつっている様子、見えますか!?

008
面長顔 △
丸顔   ◎
三角顔 ◎
四角顔 ○

★形がすっきりとしたハーフリムは、くせがないので掛けやすいです。
フレーム枠が無い分、視野も広く取ることができます。

★もし、面長顔さんがハーフリムを選んで掛ける場合、
必ず下に枠があるアンダーリムタイプを選ぶことをオススメします。
上に枠のあるナイロールタイプだと、縦ラインを強調してしまいます。

.
● リムレス型 ●

003

model glasses by. Line Art 1085

レンズに直接穴をあけて、ネジで留めてあるシンプルなリムレスタイプ。
まだメガネがファッションとして浸透していなかった時代に、
「なるべくメガネを掛けてないように見せたい」
という理由から流行した型です。

TVドラマ「ガリレオ」で掛けられ、更に注目されたそうです。
フチなしで素顔が生きるので、女性の場合は化粧に干渉しない型です。

009
面長顔 ◎
丸顔   ◎
三角顔 ◎
四角顔 ◎

★ダントツ輪郭・髪形を選ばないシンプルイズベストな型です。
★レンズを囲う枠が一切ないフレームだからこそ、
智元(フロントの両端部分)にボリュームのあるモノを選ぶと
度の強い方の場合、レンズの厚みを上手く隠すことができますよ!!

さて。
7種類のフレームの型に合わせて、各輪郭に似合うタイプを
ご紹介いたしましたが、いかがでしたか?

PD,FPDを考えつつ、フレームについて少しでも把握しておくだけで
メガネ選びが、どんどん楽しくなってきます!!
このブログがキッカケで、メガネについて興味を持っていただけたら幸いです。

ご拝読、ありがとうございました。

Just another サイト メガネ工房AZ 新着情報 site