ウェアー等でも人気の高い≪KATHARINE HAMNETT LONDON≫
Newモデルが入荷いたしました!!
質感・重厚感ある物ずくりの為工場を厳選し、
その時々の流行にキャサリンらしさをミックスして
独自の世界を創り出しています。
フチ無しのシンプルなデザインなので、
よりテンプルの太さを強調させます。
『仕事柄、どうしても派手なメガネはかけられない』
『シンプルなメガネが好き』という方にはピッタリ。
新着情報やお得なクーポンなどをいち早くお届けする
≪AZメルマガ≫会員募集中☆
≪MaxMara≫の姉妹ブランド≪Max&Co.≫
NEWモデルが入荷いたしました!!
大人気のセルのNEWカラー、不動の人気・ブラックとピンク◎
ぷっくりとした立体感で目をひきます。
特徴なんです!!お花やリボン、蝶など女性の心を
グッと掴むようなモチーフばかり。
メタルフレームもとてもCUTE!!
フロントはシンプルなデザインながら
横の部分にはレース模様やお花がついています♪
Max&Co.はサングラスも大人気☆
是非お問い合わせくださいませ◎
新着情報やお得なクーポンなどをいち早くお届けする
≪AZメルマガ≫会員募集中☆
昨日に続き≪Masaki Matsushima≫
今回入荷分のラストとなります♪
☆MF-1123 col.1
細かくエッジを効かせたインパクトのあるブローラインと
その下位にさりげなく存在するブリッジとのツーブリッジスタイルモデル。
シャープなスクエアアイシェイプの下部から伸びたアーティスティックな
βチタンパーツが3面体のアセテートテンプルにつながった、斬新なフォルムが印象的。
力が逃げ、より弾力のある柔らかい掛け心地を実現◎
レンズサイズはどれも広めに取ってありますので、
遠近両用やカラーレンズをいれていただいて、
サングラスのような感覚で使っていただいても
カッコいい≪Masaki Matsushima≫気になった方は
是非ご来店くださいませ♪
新着情報やお得なクーポンなどをいち早くお届けする
≪AZメルマガ≫会員募集中☆
昨日入荷をお伝えいたしました≪Masaki Matsushima≫
ご紹介しきれなかったモデルがありますので、今日は続きをご紹介いたします♪
☆MF-1119 col.4
建造物を思わせるような立体的なブリッジ、
個性的なヘキサゴンアイシェイプが眼を惹きます。
サイドの雰囲気はスリムですっきりとしたフロントとは対照的なボリュウム感を見せます、
レンズはかなり大きめですが、ラインが細い分重たい印象にはならず
すっきりと見せてくれます。フロントサイドのトライアングルゾーンに
アクセントとなるβチタンのヨロイバネパーツが特徴。
弾力がありフレームの変形にも強いんですよ!!
新着情報やお得なクーポンなどをいち早くお届けする
≪AZメルマガ≫会員募集中☆
男性に大人気のブランド≪Masaki Matsushima≫
Newモデルが入荷いたしました!!
☆MF-1121
板状のフロントにβチタン材を採用し、クールさと機能性をあわせもった
コンビネーションモデルです!!テンプルの部分の幾何学模様がポイント♪
←ブラックもつや感のあるとてもSexyなカラーです。
柔らかい曲線のラインでデザインされていますので、
優しい印象も演出できちゃいます◎
ヨロイも部分にはいっていますよ♪
coolでsexyなMasaki Matsushima
入荷と同時に1本お嫁に行く事が決定いたしました。
人気もブランドですので、気になった方は是非お早めに。
Newモデルは他にも入荷しておりますので、
少しずつご紹介してまいります!お楽しみに
新着情報やお得なクーポンなどをいち早くお届けする
≪AZメルマガ≫会員募集中☆
今日ご紹介するのはコチラ↓↓
スタンダードなシェイプでユーザーに愛用されている
≪STRAIGHT JACKET≫
流線的でスポーティーなデザインはより造形的に、またハイドロフォビックレンズコーティングを搭載し、ジャパンフィットモデルとしてバージョンアップしての登場です!!
フレームには超軽量かつ耐久性に優れた軽量でフレキシブルな
オークリー独自のフレーム素材O Matterフレーム素材を採用、
美と機能が一体となった超軽量フレームには一日中の着用でも快適なかけ心地を約束します。
衝撃吸収やスポーツや極限の環境でも使用にも耐えうる強度を誇ります。
FLACK/HALF JACKETよりも広い度に対応しているのも魅力的なSTRAIGHT JACKET、
店長がゴルフ用に作ったのもこのモデルなんです!!!!
STRAIGHT JACKET
グレーのフレームに少しピンクがかったレンズ、ブルーミラーがついていてめちゃめちゃカッコいいんです☆★
レンズカラーは、もちろんゴルフに最適な
レンズカラーとして有名はG30です。
芝がくっきりはっきり見えちゃうそうですよ◎
これをかけて『次こそは100をきる!!』と力説している店長を皆様、
応援してあげてくださいませ♪
新着情報やお得なクーポンなどをいち早くお届けする
≪AZメルマガ≫会員募集中☆
いよいよ来週は、待望のメガネの国際博覧会「IOFT」が開催されます。今年もスタッフ全員で行ってまいります。「IOFT」の」素晴らしさは、なんといってもデザイナーやメーカーのデザインコンセプトや製作秘話、苦労話などを直接聞いてこれるところです。
ただ、なんとなくカッコいいとか似合うとか(それが一番なのですが)だけじゃなく、どうして私達日本人に合うのか、どういった工夫がしてあるのかといったところを熱く語ってくれますので、私達ショップスタッフが、お客様に同様の気持ちでお伝えできることになります。
メーカーの営業の方や問屋さんの営業の方には、残念ながらそこまでの気持ちや熱さがありません。やはり、物を作って売るには作り手の気持ちが、常にユーザーに向いてなければならないし、もろもろの工程が、価格に反映されなければなりません。
今、このメガネ業界だけでなく、いろんな業種でブランド物が売れなくなっています。メガネでも普通のデザインにブランド名を入れただけといった、首を傾げたくなる物が溢れています。しかもブランドのライセンス料が高額の為、たくさん作ってたくさん売って・・・自然と品質は下がってしまいます。
そういったブランドは、大きな転換期に来ているのでしょう。名より実を取る賢い消費スタイルに変わってきている気がします。私達、小売店も厳しい目で仕入れをしてキチンとしたものをキチンと販売していけるよう、こういった展示会に臨みたいと思います。
前回ご紹介いたしました【イチロー・シグネチャーレーダー】
このモデルが出来る前にイチロー選手が長年愛用していたのが、
コチラの≪JULIET・ジュリエット≫なんです!!
軽量でありながら並外れた強度を備えた特殊金属化合物X Metal(エックスメタル)。
オークリーが従来の常識を覆す冶金技術を用いて生み出したフレーム素材を使用しております。
またイヤーソックとテンプルショック、ノーズピースカラーをご自身でカスタマイズしていただけますので、自分だけのJULIETが出来ちゃいます◎
Unobtainium製の交換可能なテンプルショックとノーズボムを交換することにより、
微調整が可能となり、カスタムメイドのようなフィット感が楽しめます。
レンズには有害な紫外線を100%カットする高純度ポリカーボネイトPlutoniteを採用して
おりますので、屋外のスポーツなどでも安心して使っていただけます。
新着情報やお得なクーポンなどをいち早くお届けする
≪AZメルマガ≫会員募集中☆
JN-426E col.13 amazon
緊急、限定1本のみ入荷いたしました!!
油圧プレスに加え3次元5軸可動切削技術を導入し、製造した究極の
オールプラスティックフレームです。グラマラスなフォルムが生み出す
流曲線とエッジのコントラストが美しいモデルです。
肌なじみの良いアマゾンカラーですので、
かける場所を選ばないオールマイティーな
メガネとして使っていただけます!!
フロントサイドからテンプルにかけての流れるような立体感が
『これぞJAPONISMの技術!!』といった感じです。
今回もお嫁に行ってしまうと、次の入荷は未定となりますので
気になった方は是非、是非お早めにチェックしてくださいませ♪
新着情報やお得なクーポンなどをいち早くお届けする
≪AZメルマガ≫会員募集中☆
昨日、突然のコンペのお誘いがあって、急遽借り物のクラブ、シューズ、ウェア・・・要するに全て借り物で参加させていただくことになりました。
美濃白川カントリークラブって所で、随分遠かったのですが、初コンペということもあって緊張の中、行って参りました。
借り物のクラブとはいっても、そんなに心配はしていなかったのですが、得意クラブのユーティリティーが無いのが不安で恐る恐るのラウンドとなりました。1番ロングホール、やっぱりいきなりのトリプル・・・不安は的中して、セカンドのクラブがないのです・・・。
それでも、その後は、ボギー、ダボになんとか押えて、アウトも残すところ2ホールとなりました。何とかなりそうだなと思った8番、ドライバーもまずまず、セカンドも5番アイアンが炸裂してナーイスショットの掛け声!・・・ところが、なんと好事魔多し・・・ナイスショットのセカンドショットは、フェアウェイど真ん中の松の木にカッキーン・・・あろう事か、20ヤード以上左に跳ねて崖下に消えてしまったではないですか・・・。
ガックリ項垂れながらも、松の木を避けて打ち直し。これは、な・な・なんと大きく右にそれて、林の中・・・。まさか・・・。気を取り直して、2回目の打ち直し・・・何打目になるんだろう?ままよ!とばかりにフルスイング!あっ!シャンクした・・。右のカート道脇にころり・・。
不幸はそれで終わらないところが私流。名残惜しそうに林の中のOBボールの在り処を捜そうと、右のカート道に差し掛かり、すこしきょろきょろ・・・。無さそうだから先のシャンクボールに戻ろうと振り返った瞬間、なんとも言えない激痛が・・・。最初熱いかな。とにかく何か、右すねに当たった。声も出ず、うずくまると、ゴルフボールがカート道にコンコンと跳ねてるじゃないですか。「あっ、後ろの組の打ち込みが当たったんだ・・・。」事情が飲み込めるまで、暫く掛かりましたが、そんな所でとろとろしていたから、またまたキツイ洗礼に合ってしまいました。
足を引きずりながら、そのホールは13・・?で上がり、続く9番も10の大叩き・・・。完全に終わりました。足は、ボール型に腫れてきて・・・。踏んだり蹴ったりとは、まさにこういう事を言うんですね・・・。ぷしゅ・・・。なんと結局128を叩いて、ほろ苦~いコンペデビューとなってしまったのです。ゴルフ場のスタッフの皆様や、コンペ参加の皆様、後ろの組の皆様、いろいろお気遣いとご迷惑をお掛け致しまして、申し訳ありませんでした。
帰りのバスで、酔ってしまって、我慢して、うちに着くやゲロゲロになって、寝込んでしまった事は、みんなに内緒にしておきました。そんな不幸の塊みたいなやつは、誘ってももらえなくなっちゃいますもんね。でも一晩ゆっくり寝たら、体調は戻り、足の腫れも少し治まってきましたので、元気に出勤しております。皆さん、どうぞ笑いに来て下さい。とほほ・・。