独特なヨロイパーツが特徴的な
【JAPONISM JN-501 col.003】が入荷いたしました!!
優しいフロントシェイプとは対照的な、ハードな印象のヨロイパーツの組み合わせなので
年齢層幅広く人気のモデルなんです!! 
今回入荷したcol.003がガンメタカラー
お肌なじみはよく、
さらに男性的魅力を大幅アップ
させてくれるカラーだと思います◎

← 耳にかかるこの部分
かけている時はそんなに見える部分ではないんですが
JAPONISMは手を抜きません!!
よーく見るとチェック柄なんです♪
細部までこだわりぬいたデザインはやはり、どの角度から見てもカッコいいです☆
新着情報やお得なクーポンなどをいち早くお届けする
≪AZメルマガ≫会員募集中☆
昨日、『店長ブログ』にもありました通り今年の年に一度のメガネの国際総合展
『IOFT』が本日より3日間開催されます!!
1・2日目は店長が、3日目はスタッフ2名が参加し、
各ブランドの新作や人気モデルを仕入れてくる予定なんです◎

世界最大のメガネの展示会ということで、
会場内は毎年こんな感じで、
すごい人の数なんです!!
もちろんココでなければ仕入れが出来ないというわけではないのですが、
実際にデザイナーさんなど作り手側の、熱い思いを聞ける貴重な場所なのです。
今年も、皆様に喜んでいただけるような素敵なフレームを
仕入れてきますので、どうぞお楽しみに♪
早いブランドですと新作モデルも、今月末あたりから店頭に並びます。
入荷状況は、いち早くメルマガにてご案内いたしますので
是非この機会に『AZメルマガ』へ登録しちゃってくださいね☆
新着情報やお得なクーポンなどをいち早くお届けする
≪AZメルマガ≫会員募集中☆
メガネの国際総合展、眼鏡博といっても我々小売店にとっては仕入れ会ですので、ガッツリと仕入れをしてまいりますが、今年はいつになく各メーカーさんからのお招きメールやお招きコールが多い気が致します。こちらにとっても年に一度だけの新作発表会ですので必ず出掛けるのですが、「今年は、ご来場の予定はありますでしょうか?」的な感じでの確認?が多いのです。聞けば、来場を予定してないお店が非常に多いのだとか・・・。
これは由々しき問題であります。仕入れの必要が無いということは「売れていない」って事であり、業界全体がさらに縮小モードになっているということではありませんか?どこの業界でもデフレの波は浸透しているでしょうが、メガネはファッションの一部といっても特に顔の中心に掛けるものですから、ただ見えればいいって物ではありません。
本当に激安メガネで間に合ってしまっているのでしょうか?当店の周りにも安売りのメガネ店はたくさんあります。勿論当店でも同じものが高いのではいけませんので、レンズ価格の見直しはしょっちゅうやっておりますので、安売り店だけを悪く言うつもりはありませんが、安かろう悪かろうのお店が増えてきたことは事実です。
企業努力で、コストを抑えているうちはいいのですが、利益の部分で人件費や技術向上をカバーしきれなくなったお店は、自分のところで販売した商品の調整すら出来ず、「他店で調整してもらってください」って平気でのたまうとの事。倫理観のかけらも感じられないお店ですが、時代を反映してか増殖しているのです。
昔、メガネは非常に高粗利の商品であり、「一日に一本売れれば、十分やっていける」だとか、「一日二本売れたら蔵が建つ」などといわれた時代がありました。さすがにそんな特別な値段でやっていれば、是正が必要でありましょうが、なんと眞逆の時代になってしまったようです。
当店も、新しい業態の店が進出してくれば、生き残りのためにいろいろ転換を迫られることは当然のことながら、考え方だけはブレないようにしていこうと思います。明日からの「IOFT」を前に考えさせられました。また今回の新作は今月末くらいから店頭に並び始めます。随時新着情報でご案内させていただきますのでお楽しみに・・・>
デンマークブランド・BELLINGER/ベリンガーのNewモデルが入荷致しました。
☆BELLINGER MOSAIC
テンプルにモザイクのようなデザインを施したその名も『MOSAIC』
フロントサイドからテンプルにかけて、小さく開いた四角い穴から
お肌が覗くと・・・素敵なんですよ( ´艸`)◎
レンズの幅が上下に広いデザインなので、
遠近両用や中近・近々などにもオススメ!!
内側と外側のカラーが違うので、
うつむいた時に違うカラーがチラっと見えてお洒落なんです♪
ナイロールタイプのデザインで、お顔に乗せると派手さが強調されず
意外と日常生活の中でもしっくり来ちゃうんです◎
新着情報やお得なクーポンなどをいち早くお届けする
≪AZメルマガ≫会員募集中☆
秋の夜長、読書をする機会も増えるこの時期
ぴったりなアイテムをご紹介しちゃいます!!!
☆ポケットルーペ
細かい文字を読む時に役立つのが【ルーペ】
雑誌とかを見ているときは、
写真をみている時は問題ないけど
文字を見るときだけ欲しいという時には
手軽に使っていただけるコンパクトなタイプが
便利なんですよね!!
伸ばすと実はLEDライトが出現。
ちょっと暗いなという時に
ライトがあると便利♪
便利アイテムを活用して、秋の夜長を楽しんでみませんか?!
新着情報やお得なクーポンなどをいち早くお届けする
≪AZメルマガ≫会員募集中☆
犬好きの方にはたまらない可愛いアイテムが入荷いたしました◎
愛らしいくりくり目がとっても可愛いこの子。
もちろん、ただのぬいぐるみではありません!!
実は・・・ 『メガネケース』なんです⇒
口の部分にはレンズに傷が付かないように
柔らかい布になっているので、
写真の様にメガネをいれていただいても
心配ないんです♪
リード風にストラップが付いているので、
こんな風にカバンにつけちゃってもOK◎
日差しのあるときにだけ使用するサングラスや、近くを見るときに使う老眼鏡など
持ち運ぶことの多いメガネをいれてもいいですよね♪
もちろんメガネだけでなく、携帯なんかを入れていただいてもいいと思いますよ☆
新着情報やお得なクーポンなどをいち早くお届けする
≪AZメルマガ≫会員募集中☆
最近AZにちょっと面白いシニアグラス(老眼鏡)が入荷いたしました。
その名も・・・『カラーリングその時に』
名前の通り、毛染めの際にメガネのツルが邪魔にならないようにと
開発されたデザインなんです。
どこが普通のフレームと違うかと言うと、↑このように耳に掛かるのではなく
こめかみに固定して使えるようになっているんです!!
毛染めの時にカラーリング剤が
付くことなく染めていただけます。
染まるのを待つ時間に雑誌などを読むのにも便利◎
美容院での待ち時間にも、
『近くが見えない!!』というストレスを感じることなく
過ごしていただくことができますよね♪
コンパクトなケース付きですので、
持ち運びにもぴったりなんです☆
もちろん髪を染める時だけでなく、『ちょっとだけ近くを見たい!!』
『耳にツルがかかるのが嫌!!』という方にもとっても評判はいいんです。
セルタイプのものも今後入荷予定です♪
新着情報やお得なクーポンなどをいち早くお届けする
≪AZメルマガ≫会員募集中☆
先日放送された【ソロモン流】で浅野温子さんが賢人として
出演された際に、紹介された『FLEYE by AKITTO』
上品な雰囲気を持つブランドのイメージと、大人な女性の魅力たっぷりの
浅野温子さんの雰囲気がとってもピッタリでしたね☆
実際にかけていたフレームがこちら↓
☆FLEYE by AKITTO fam
額縁をイメージしたテンプルのデザインから名付けられた【fam】
可愛くなりずぎない上品なデザイン。でもどこか優しく見える
とても素敵なフレームです!!
主張が強すぎないさりげないデザインのテンプルが
大人の女性にもピッタリです◎
☆FLEYE by AKITTO jel
アクセサリーをイメージし、リング状に抜かれた2枚重ねテンプルが
とってもゴージャスな【jel】
フロントシェイプがキュッと持ち上がるデザインで、
リフトアップ効果も期待できちゃいます!!
新着情報やお得なクーポンなどをいち早くお届けする
≪AZメルマガ≫会員募集中☆
夏場を過ぎて、太陽が低くなってきた今の時期
意外と眩しさを感じることって多いんですよね><
そんな時には持ち運びにもとっても便利な【シーザーフリップ】がオススメ☆
←店長愛用のシーザーフリップ・ライトグレー
お手持ちのメガネを上に装着するだけで簡単に度付きサングラスに変身しちゃいます!!
取り付けるのも3ステップで簡単に着脱可能なタイプになりますので、
必要な時にさっと装着すれば眩しさから眼を保護することができます。
また偏光レンズですので、ドライブの時はもちろん釣りやゴルフなどにもオススメ!!
⇒
このように跳ね上げる角度を調整できるので、
釣りなどで手元を見たり、トンネルに入った時など必要に応じて
レンズを着脱しなくても明るさを確保できるのも便利なんです。
既製のものと異なり、オーダーメイドで
1つ1つ作成いたしますので
レンズが余ったりすることがなく、
見た目も野暮ったくならずとっても
スタイリッシュに使っていただくことが可能です◎
新着情報やお得なクーポンなどをいち早くお届けする
≪AZメルマガ≫会員募集中
興奮しすぎて我を忘れてしまいました・・・いやあ~開眼!そこで、実際の球を打つ時にどうなのかを試してみたわけです。・・・あれっ?やっぱり当たんない!いつもよりひどい・・・むごい・・。普通なら、ここで所詮ゲームはゲームで実際とは違う・・と終わってしまうのですが・・・。あまりにも画面に映る球筋といつもの球筋が一緒だったことを思い出して、腕だけでもいいから超手打ち状態で振ってみようとしたところ・・・そう身体が支えてしまって振れないではありませんか。
脇を閉めて身体に近いところに縦軌道でクラブを振ろうとすると手打ちでは振れないんですね。クラブフェースを地面にぶつけた当たりから腰を回して飛球線方向にへそを向けてあげないとクラブの通り道がなくなってしまうのです。・・・という事は、腰を回すというのは、腰を回すというより、そうしないと身体に近いところで腕の軌道が確保できないわけですね。
最初は窮屈な感じがしたのですが、だんだん綺麗に振れる様になって来ると共に球筋がグンと良くなって来るではありませんか。しかも飛距離が伸びてくるんですね?恥ずかしながらミドルアイアン辺りは、極めて自信が無く、番手通りの飛距離など出た例がありません。それどころかアイアンは8,9番だけでいいや、あとはユーティリティーがあるさ的な感じだったわけです。えっ?ユーティリティーは上手いの?って・・・・いや聞かないで。
なんかアイアンマンに変身できそうな夢溢れる未来が見えてきたではありませんか?もちろんナイスショットは、何回かに1回ですが、これの確率が上がってくればいいのになって思っております。ちなみに7番アイアンで145ヤードくらいになってきましたので、えっ?今まで?120くらいですよ・・・えっへん。よくシートベルトを締めるような感じで身体に巻きつけるようにスイングをすると良いとか聞きましたが、いろんなアドバイスがやっと現実味を帯びて思い出されます。
こりゃ次回は期待できますね。たまには勘違いではない成果報告が出来るように頑張りまッする。で・・・今度はいつなんだろう?
Just another サイト メガネ工房AZ 新着情報 site