「NEWS」カテゴリーアーカイブ

ラルフ アンダールという男   by ic! berlin

展示会も終わり、
眼鏡の入荷はまだかまだかと悶々としているスタッフ一同でございます 

本日はAZでも

軽さ・丈夫さ・カッコ良さ

の三拍子揃った人気の海外ブランド

ic! berlin(アイシーベルリン)についてお話したいと思います
ネジがなくかつ折りたためるアイウェアのパイオニアブランドになります  

ブランドロゴがあるのですが実は、

フレームのフロントとツル部分との組み合わさる部分の形状をロゴにしています
なんかオシャレですよね

 

 

さらに新技術のエレクトリックカラー従来のPVDコーティングという手法では

キレイな色味が出せなかったのですが、 

クリスタルの粒子でナノレベルの薄い層を表面に作り
そのクリスタルの反射により色目を出す事で耐磨耗性は損なわず
キレイな発色を可能としました

 

こんなまだまだこだわりのあるアイシーベルリン

 

 

 

なんですが・・・・

 

実は今日の主役はこの人
???????
??????
 

ご紹介します
デザイナーでありながらモデルもこなし、スキンヘッドで身長は約2メートル
そして
アイシーベルリンの最高責任者 

 

 

【ラルフ アンダール】 

氏でございます
今回はマルチな才能を発揮し“アイシーベルリン”を短期間で
世に知らしめた立役者でもあるラルフ氏の特集を組まさせていただきます 

数々の逸話やアイディアを残されていますので
少しづつですがご紹介出来ればと思います

 

ドイツ生まれのアイシーベルリン
デビューは1998年パリで開かれた世界最大の眼鏡の展示会


【Silmo~シルモ~】

で出品したのが始まりとなります
そして衝撃的なデビューを飾る事となります・・・

 

なんと眼鏡界のアカデミー賞とも比喩される

 

【Silmod’or~シルモドール~】

を獲ってしまうんです

 

この衝撃的デビューには裏話がありまして
アイシーベルリンを設立した1997年(デビューの1年前)
展示会に出展するお金もなく悩んだ末、

“自身のジャケットの内側に眼鏡をぶら下げて会場を歩く”

 

というゲリラ商法とも言える行動に出ました
この時でまだラルフ氏は27、8歳なんですよね

行動力と度胸を兼ね備えたマンガの主人公のような人ですね

 

他にも
美術大学卒で在籍時に書いた“ネジ、接着剤を使用せず眼鏡を完成させる”
という論文をきっかけにアイシーベルリンを立ち上げたり

オペラ歌手としてデビューを果たしたり

 

カメラの腕前もプロ級でカタログやポストカードの
写真もラルフ氏自身で撮影したり


展示会になると『オイシー! ベルリン』
と題したケータリングを用意しカレーなどを振舞ったり

 

メガネフレームにもラルフ氏のアイディアは刻み込まれています
ツル部分の内側にはラルフ氏本人の携帯番号を表記

『質問等なんでも聞いて下さい』との事です

ドイツ語か英語が話せる方は是非掛けて見てくださいね

 

さらにロゴマークの後ろにルーペで見ないとわからないほど小さく
シークレットメッセージが 表記されています
気になる内容は1本1本違い

「牛乳を応援しています」

「笑っている人々を応援しています」

「ドイツ産業を応援しています」

など書かれています
アイシーベルリンをお持ちの方はぜひチェックを

 

お次は

ラルフ氏の交友関係も少し・・・

イタリアの自動車会社フィアットの創業一族
時期フェラーリ社長候補と名高い

ラポ エルカーン氏

ラルフ氏とは幼い頃からの仲でお互いを兄弟と呼ぶほどです

ラポが設立したブランド

【イタリア インディペンデント】

と共作でコラボ作品を発表しています

イタリア インディペンデントは30度の温度で色が変わり
模様が浮き出るメガネ世界で初めて発表したことで有名です 
こちらから動画も見ていただけます
↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=U_ObWxg1epk
※音が出ます

 

 

どうでしたか?

ラルフ氏についてお話するだけでも
たっぷりなボリュームになってしまいました

 

こんなワールドワイドに活躍し続けるラルフ氏ですが
実は日本通なんだそうです

 

朝は煎茶を飲み
日常生活では禅の教えを取り入れているそうです
どおりで礼儀正しいんだ・・・

私も見習わなくてはいけないですね。。。

 

 

あっ全くメガネ紹介してないですね

 

 

代わりにオフィシャルページから拝借した
アイシーベルリンならではのメガネの使い方載せときます

今日から11月です♪

こんにちは。今日から11月ですね
早いですね~。あと2か月で今年も終わりだなんて・・

そうそう・・今日11月1日(土)と2日(日)は
刈谷産業まつりが開催されます 
刈谷を中心とした碧海5市65企業が出展し
人と産業のふれあい・交流を目的に、活気ある街づくりを目指しているんですね~。
実はAZもチラッと参加しておりまして・・

産業振興センター1階エントランスロビーにて
ベルギーの『theoテオ』 をご紹介しております。

産業まつりに行かれる方は是非ご覧くださいませ。

そうそう・・先日の秋の展示会にて注文したモデルが
チラチラ入荷しておりますので
またご紹介していきますね

そうこの子達・・
お楽しみに

【メガネ工房AZメルマガ】が新しくなりました!!

←登録はこちらのフォーム

 

POISON~ポイズン~ VS PORNO~ポルノ~ ③ by 【影郎デザインワークス】

またしても3部作になってしまいました

 

当店でNO.1カリスマブランドといえば
こちらの【ラビリンス バイ 影郎デザインワークス】でございます

今回が第3弾
長々としゃべくり書き連ねましたが・・・最終章でございます
よかったらこちらから以前のブログもどうぞ
POISON VS PORNO ①

POISON  VS PORNO ②

では早速、、

 

POISON Ⅳ

2008年 秋 発表


影郎ブランドの中でも大きいサイズとなっています
デザインイメージとしてはPOISON初期作の
ラージサイズ版といった感じでしょうか、
レンズの形も変更され男性向きなデザインとなっています

一般的に大きくても横幅が145mm程で作られる眼鏡が多い中


横幅150mm
という大きいサイズとなっています

工場に図面を送った際にはあまりのサイズ感にサイズ間違いじゃないかと言われ・・・
あるデザイナーからは『必ず売れ残ると言い放たれ・・・

 

影郎氏自身も一抹の不安を抱えながらある行動に出ました。
それは試験販売という形で新作の発表前に店頭で販売したのです

結果は


4日間で17本販売

心配をよそに大人気
この年2008年で1番売れたモデルもこちらとなっています

女性にも使ってもらえるよう影郎氏の粋な計らいでUVカット付きカラーレンズ
始めから搭載されているのもこちらのモデルの特徴になります

 

 

 

 

POISON V

2012年 春 発表

イメージはPOISONⅢのメタル版となっており

こだわりの七宝部分は

ラメを入れたり
粉っぽく見せたり
乳液っぽく見せる

ことでアイシャドウのパレットのように見せています

対照的に右側はサラッとしたスッキリデザインで使いやすくワンポイントの
華やかさが目立つデザインになっています

裏から見た時の影郎マークにも注目


 

 

 

 

 

PORNO Ⅱ

2014年 夏 発表

PORNOシリーズのメタル版となっています

PORNOⅡはコンセプトは

【引き算】

これはどういうことかと言いますと、元々PORNOシリーズのコンセプトとは

日本人はなかなかフォックス型というつり目型のメガネを
掛けたいけど似合うメガネを見つけるのが難しいという事実がありまして・・・

『モンロー型』
とも言われる フォックス型は

“欧米人しか似合わない”

と一般的に言われており、
考えた影郎氏は

レンズはあくまで日本人に合うオーバル型(丸型)でフレームのフォルムをフォックス型にして

“日本人に合うフォックス型メガネ”

を完成させました

 

ですので形を変えたり、デザインを上から足すようなことはイメージを損なうため

元の形から『引き算』をすることで

元のイメージをそのまま生かしつつ新たなデザインを生み出しました

しかも曲線のフレームに対し直線的にフレームを切り取る事
違和感と共に斬新さを演出しました

ですがその作業があまりにも大変で完成に約1年を費やした大作となっています

加え、カラーリングにもこだわっています
今回はパーソナルカラーの勉強を影郎氏自身行い

イエローベース
ブルーベース

の肌色に合わせたカラーリングで4色の内2色は肌色にマッチするという構成になっています

Y-1はイエローベースで艶がある肌
Y-2はイエローベースでマット調な肌

B-1はブルーベースで艶がある肌
B-2はブルーベースでマット調な肌

の方に似合うとされています

 

 

 

PORNO Ⅲ

2014年 夏 発表

 

PORNOⅢは
PORNOⅡが『引き算』というやり口で進化させたのに対し

眼鏡を『退化』させたらおもしろいんじゃないかという逆転の発想から誕生しました

コンセプトはまさしく

『朽ちる』

がテーマ。

フレーム向かって右側が

『割れる』


真ん中が

『破れる』


左側が

『腐る』


を表現しています

さらに細かい部分で両サイドに丸く穴を開けてあるのですが、
『割れる』の部分では割れて少し広がった穴
『腐る』の部分では腐って歪んだ丸穴をお得意のワイヤーカットで施すことで

“人間の意思に反して、自然の力で変形した”

 

自然現象をうまく表現しています

 

そしてPORNOⅢでもカラーリングにこだわりがあります

初めての配色

表が黒で裏が赤テンプルは右手が黒で左手が赤というアシンメトリー配色

このカラーは
フランスの有名靴ブランド

ン 

からインスピレーションをうけております

【朽ちる】デザインに対し華やかで高貴な配色が
影郎氏ならではのセンスを感じる逸品でございます

形は同じでもガラッとタイプの変わったPORNOⅡとⅢ
お試し頂く価値大ありです

 

記事を書いている間にも売れているPOISON&PORNO
写真を掲載しているモデルも無くなってたりしています
どうぞお早目に・・・

ラビリンス バイ 影郎デザインワークス
POISON VS PORNO

完結

行ってきます♪・・と臨時休業のお知らせ

こんにちは。
いよいよ明日からですよ~
一大イベントの秋の展示会
東京の各展示会会場をあちらこちらと走りますよ

何が楽しみって、もちろん新作や、そのデザイン秘話や、
作り手さんの思いを間近に聞けたり、ほんとに色々・・・
また全国のメガネ屋仲間に会える機会でもあるんですよね。
気合い入れていきますよ

AZの代名詞といえる各ブランドからは
何やら期待させるような情報もチラホラと・・・

う~ん楽しみ

しっかりがっつり仕入れてきますので
楽しみにしていてくださいね~

展示会の様子はまたブログにアップしますので・・

ではでは行ってきま~す

~臨時休業のお知らせ~

東刈谷店 10/20(月)21(火)臨時休業いたします。
ご迷惑をおかげしますがよろしくお願いいたします。

尚、刈谷店は通常営業しておりますので、よろしくお願いいたします

 

POISON~ポイズン~ VS PORNO~ポルノ~ ② by 【影郎デザインワークス】

今日は【ラビリンス バイ 影郎デザインワークス】特集として

POISON VS PORNO

第2弾をお送りします

 

カリスマデザイナー影郎氏については前回のブログをご確認くださいませ
重ねて莫大な人気があるPOISON処女作とPORNO3部作も紹介させていただいております

 

今回は続きとして、
POISON Ⅱ、Ⅲ
PORNO-DXについてお話します

 

POISON Ⅱ

今は廃盤となってしまった幻の殿堂入りPOISON

影郎氏いわく、魔女をイメージした当モデルは

 

“売れなくてもいいから  自由なデザイン”


をコンセプトに影郎ブランド史上
最も個性的で毒素の強い作品となっています

1作目の進化版とでも言いましょうか、
三色塗装七宝塗装ワイヤーカット技術
ふんだんに盛り込まれたこだわりの作品となっております 

 

 

POISON Ⅲ

2007年 夏 発表

 

イメージは

『天使と悪魔』

ソースとしてケイトブッシュというアーティストの『バブーシュカ』というMVを挙げているのですが

このMVの登場人物が右半身と左半身で人格が違い

見た目も変わる事からヒントを受けています
なんでも最初は『ジキルとハイド』というモデル名にするつもりだったそうです

 

眼鏡では右半分が『天使』左半分が『悪魔を表しています

またすごいのがその製法で
・・・ 

影郎氏自身が

 

「こんな苦労した眼鏡はない」


と言うほどの内容です

貼り付けを一切行わずアセテートの生地を削り出して作る

【段落ち

という手法を用いて製作していますが

左側は7mm厚のボリューミーなフォルムと右側はサラッとした5mm厚のフレーム

元々生地の厚さが4mmしかない生地から7mmの厚さを削り出すため
生地を3枚重ねて12mmの厚さにしてから
段落ち処理を施しております
つまり右側の5mm厚部分は7mm削ってしまうので

半分以上生地を無駄にしながら作ってるということなんです

圧倒的に手間がかかるため
「量産は無理」 と職人さんからも始めは断られたほど
苦労を重ねて仕上がった眼鏡となっています

 

 

 

PORNO-DX

2014 春 発表

イタリアのマツケリー社が2012年に発表した新作の生地


通常裏側から光が当たることで色めを綺麗に表しますが
こちらの生地は表から光が当たった時に角度や明るさにより

 

“玉虫の様に色が変化する”

上記画像は実は同じメガネ
見る角度によって紫?青?赤?と色を変えます


裏側から光を当てずとも綺麗に発色するため顔の上に乗せても

 

“独特で明るく多彩な表情を演出”


するのが最大の特徴です 

生地画像にある様に
直径1cmほどの円形が網に絡まるような図柄
が生地の特徴となっており ます
余り見ることのない綺麗な生地です

 

 

今回のPOISONとPORNOはいかがでしたか??

それぞれのこだわりを是非実際に触って、見て、掛けていただければと
思います

またまた次回

POSON VS PORNO  第3弾
書かせていただきます

どうも3部作が好きみたいで・・・長くなってしまい申し訳ないです

乞うご期待

 

いよいよ来週は!

こんにちは。
すっかり寒くなりました。
皆様体調管理には十分気を付けてくださいませ。

さていよいよ来週になりました
10/20(月)~10/22(水)の間
『IOFT』や『SITE』などなど、東京都内各所で、
メガネの展示会が開催されます。

わがAZももちろん!行きますよ~。
なんせ年に春と秋の年2回の新作発表会で す。
気合いも入るわけです。

そこで臨時休業のお知らせです。

東刈谷店 10/20(月)21(火)と臨時休業致します。

尚、刈谷店は通常通り営業しております。

ご迷惑をお掛けいたしますが何卒宜しくお願いいたします。

各ブランドからはなにやら気になる新作情報も出ておりますので・・

※KAMUROオフィシャルサイトより画像拝借※

しっかりとチェックしてきますので、
どうぞお楽しみに

 

 

 

POISON~ポイズン~ VS PORNO~ポルノ~  by 【影郎デザインワークス】

今日は当店AZでもNO.1のカリスマブランドであります

【ラビリンス バイ 影郎デザインワークス】の眼鏡を取り上げたいと思います

カリスマ・・・

奇才・・・

影郎マジック・・・

影郎ワールド・・・

このような言葉で表現される『影郎』氏ですが、

 

簡単に紹介させていただくと、

______________________________

■1960年 神戸市生まれ

日本画家である父親の影響で絵の勉強に青春時代の大半を費やす。

やがて絵筆よりも音楽に興味を持ちさらには『白衣がかっこよさそう』という理由だけで眼鏡店に就職。

1999年、名古屋の某セレクトショップ店長に就任自らのブランドを立ち上げヒット作品を生み出す

さらに沸く創作意欲から・・・

2003年退職し、【影郎】というニックネームを冠にした
デザインスタジオを立ち上げる。

オフィシャルホームページから抜粋
______________________________

さらには息子さんもギターの製作から修理の仕事をされまさしく芸術一家なんですね

数々の名作を生み出している当ブランドですが
中でも当店で人気を2分しているのが

POISON(ポイズン)
PORNO(ポルノ)

の2作品になります
影郎の初期の代表作の1つでもある現在第5弾まで発表されているPOISONシリーズと
2012年の発表から現在まで第6弾まで発表し今勢いに乗っているPORNOシリーズ 

表題にはVSと記載しましたが、それぞれの代表モデルをご紹介させていただこうと思います

 

では早速・・・

 

POISON(第1作)

POISON1作目は今から約9年程前に発表されたモデルなんですが

なんと今でも売れ続けています

パッと見、掛けこなせないと思ってしまうのですが掛けてビックリ

顔に不思議と馴染み、『悪くないな!?』と言い始め、
他の眼鏡を掛けると『なんか物足りなく感じる・・・』と言い、
結果『やっぱコレ(POISION)をください!』とまるで毒に侵された
様にハマってしまうそんな魅力がこの作品にはあります

新カラーも何度も発表され

メガネ雑誌のみならず雑誌MODEMODE(モードエモード)VOGUE(ヴォーグ)にも掲載され

女優浅野温子さんもプライベートで使い

ついには盗作品まで世に出回った

 

 

 

 

すごい経歴を持つ眼鏡になります

 

一度店頭にお越しの際は必ず掛けて欲しい1本です

影郎マジックの所以が少しわかるかもしれません

 

 

そして続いては

PORNOシリーズ3部作

2012年夏 PORNO

2013年2月 PORNO -裏-

2013年9月 NEW PORNO


影郎氏がPORNO製作にあたりインスピレーションを受けたのが
富良野にある大好きな喫茶店

『森の時計』

※「森の時計はゆっくり時を刻む」というモデルも発表しています


そばには白樺林があり綺麗な所なのですが
林自体では素朴で味気なく絵にならない・・・

そこで気付いたのが

“窓枠を通して白樺を見ることで綺麗なものはより際立ち”

『美しく見える』

ということでした

かねがね
アセテート生地の美しさには
気付いていたがどこか物足りなさがあり窓枠をつけて見ればより
本来の美しさを引き出せるんじゃないかとPORNOの製作に入りました

ここでネーミングがPORNOというのが影郎氏らしいですね



そしてまたその手法が凝っていますその窓枠を付けるにおいて
上から書き込む方法やプリントする方法もあるのですが

“製作の苦労の痕跡が解るようなものにしたい”

という影郎氏の意向から

一番手間のかかる方法を採用しています

その手法とは
ベースのアセテート生地に厚さ0.7mmの黒いアセテートを貼り一度真っ黒な状態にしてから

掘る深さを0.8mmに固定したドリルで窓枠部分を残して手で掘っていく

という手間と時間のかかる凝りようです

☚よく見ると下地の素材にドリル跡が

手仕事感がしっかり出てますね

 

 

 

 

掛けた時の印象は重く見えず、黒の窓枠効果でキリッとさは出るという
新しいイメージの眼鏡になっています

 

またすごいのが
2012年夏発売だったのですが
なんと・・・

 

11月には完売という大人気モデルへと急成長を遂げました

 

そして立て続けに

2013年2月にはPORNO-裏-という

図面を裏返しただけというこの世に類を見ない


究極の適当マイナーチェンジ


そして2013年9月NEW PORNO発表

こちらは元のPORNOのフロントデザインに『N』を入れただけという

単純明快、気分爽快な新作図面となっています

 

設計時間は異例の43分

このあたりはさすがとしか言い様がありませんね

まさしく影郎ワールド

 

こだわり満載のPOISONとPORNO
あなたはどっちがお好みですか 

ご来店の際はぜひそれぞれの魅力を掛け比べて体感してみて下さいね

 

次回はPOISON VS PORNO 第2弾
として残りのモデルを紹介させていただきますね

 

お楽しみに~

秋にも・・サングラス!

こんにちは。いい天気ですね~
天気がいいのは良いんですが・・
とにかく『眩しい』ですよね~。
車の運転にしても、散歩にしても、朝も夕方も
とにかく『眩しい』
秋は太陽の位置が低いので、夏よりも眩しさを感じるのです

そう!秋にもサングラスは必需品です

☆ KAMURO fino-shades

エレガントさといったら
【KAMURO】フィーノ
プラスチックにメタルシートを挟みこんだ
『世界最薄』のプラスチック
とにかく軽い軽~いサングラス。
チラッと見えるメタルシートの模様が
とてもエレガント
しかも『偏光レンズ付き』というすぐれもの。
そのまま使うのにもバッチリです。

☆ベセペセ 043

カジュアルに使える【ベセペセ】043
女性デザイナーならではの色使いと
行き過ぎないデザインで幅広い世代の方に愛用されています

☆ ic!berlin helene

【ic!berlin】からは
クラシックモダンな【helene】
最近のクラシックブームにピッタリの
ボストンタイプ。
男性にも女性にもおススメです。
大きすぎず小さすぎず、絶妙なサイズ。
アイシーベルリンならではの
独自のヒンジ構造で掛け心地もソフト
ストレスをまったく感じないサングラスです。

UVカット付きですので、そのまま使っていただくのももちろん
度付きも対応しています。
レンズのカラーもサングラスについているそのままの色でできますので
イメージはそのままで度付きになります

秋でもサングラスは必須です。
これからの行楽シーズンにも大活躍間違いなしですよ

【メガネ工房AZメルマガ】が新しくまりました!

←登録はこちらのフォーム

 

 

 

 

いよいよ今月いっぱいです『クロスリンクフェア』

こんにちは。
いよいよ今日から10月です早いですね~。
10月は1年のなかでもメガネ屋にとっての大イベントが、
『IOFT』や『SITE』やその他にも様々な展示会があるんです☆
今年も行きますよ~
またブログにて報告もいたしますので、お待ちくださいませね。

さて!AZのイベントといえばこれ!
只今開催中の『クロスリンクフェア』 です

 

 

 

 

 

いよいよ!10/31までとなっております。

期間中にクロスリンクシリーズをお買い上げの方にはなんと!
もれなく『イヤーソックキット』を1組プレゼント

お好きなカラーを選べます

クロスリンクを買うなら特典つきの今がチャンスです

9月もたくさんの方にお求めいただきました。

なんと品切れもチラホラ・・

早くしないとご希望のものがなくなっちゃいますよ~

お見逃しなく

ご来店お待ちしております。

10月も元気に行きますよ~

【メガネ工房AZメルマガ】が新しくまりました!

←登録はこちらのフォーム

 

 

 

【OAKLEY】 人気のTRUE DIGITALとは?

TRUE DIGITALのイメージ図

今回はオークリーの誇る
度付きレンズの加工テクノロジー“トゥルーデジタル”について
ちょっとお話したいと思います

 

いくつかの他社にはない特徴がありますので
追って紹介していきます

 

 

______________

【内面自由曲面】

______________

つまりは度数毎、PD(目と目の距離)毎にデータ入力し
カスタムで作り上げるオーダーメイドレンズとなっています

 

通常一般のレンズをカーブの強いサングラスに組み合わせると
不要なプリズム、歪みが生じ見え方・視野に支障をきたします
他のレンズメーカーですと歪みを減らすため
内面非球面といって目に近い内側を非球面設計にしていますが
オークリーは独自の内面自由曲面という設計を
採用しています

 

そんな
加工テクノロジーとして新しく搭載したのが
____________________

DUAL PERIPHERAL TECHNOLOGY
デュラル ペリフェラル テクノロジー

____________________

2種類の周辺視野をデジタルプロセスし最適化を図る技術

 

その2種類の周辺視野というのが、

____________________

MID PERIPHERY 中間周辺視野
____________________

オプティカルセンター(瞳の位置)から左右25度、計50度の視野に当たる部分。不要なプリズムを作らないことで

“大きな物体をより正確に認識”

が出来る様に最適化

 

____________________

FAR PERIPHERY 側方周辺視野
____________________

オプティカルセンターから左右30度、計60度の視野に当たる部分。

非点収差(見え方でいう乱視の状態度数誤差が多い部分を最小限に抑え

“周囲の動きをより早く察知”

このようなカスタムメイドレンズにすることで

 

“今まで以上にパフォーマンスを発揮”

出来るレンズになりました

 

さらにさらに

 

オークリーからはスポーツに特化した遠近両用も開発しております

____________________

TRUE DIGITAL PAL
トゥルー  デジタル  パル

____________________

 

GOLF

打球の行方を確認しやすい様遠方部を限りなく広く配置
ショットやパット時に必要となる中間部は揺れ歪みを最小限にしてます
近用部は主にスコアカード記入用とし最下部に小範囲で配置してます

 


FISH

キャスティングに必要な遠用部広めに設定し
魚の引き上げ時に必要な中間部揺れ歪みを極力減らし
ベイティングに必要な近用部
高めに配置され広範囲で見えるようになっています

 

 

CYCLE

ライディング時の遠用部の視野を広く配置
中間から近方部サイクルコンピューターを見るイメージで長く緩やかな度数変化
サイクルコンピューターに合わせた度数を近用度数から設定するオリジナル設計となっています

 

さらにさらにさらに

 

今年ついにより多くの方にオークリー度付きサングラスを使っていただきたく
新たな加工技術が誕生致しました

____________________

TRUE DIGITAL EDGE
トゥルー  デジタル   エッジ

____________________

 

今まで製作出来た度数範囲を拡大しました
以前のブログでどのモデルがどの度数まで作れるようになったか
紹介させていただいてましたが、

従来+2.00~-3.00までの製作範囲だったモデルも
最大で

 

+4.00~-6.00

まで作れるようになりました

今まではいくつか問題点があり製作範囲を広げることを懸念していました

1つは 厚み
マイナス度数の方はフチの厚みで頬に当たる
プラス度数の方は中心厚が出てまつ毛が当たる

もう1つは 見え方
歪みが増えることで視野が狭く・使用時のパフォーマンスに影響が出る

 

この問題点を画期的な方法で解決させました

なんと

“レンズの内側をレーザーで傷つけ違和感を出なくした”

んです ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

なぜこのような手法で加工したのか・・・

気になりますよね

 

ご説明すると両眼視時の視野が大きく関係してくるのですが

 

まず片眼視といって頭を動かさず片目で見る場合

鼻側約60度 耳側に約90度


というのが一般的な視野になります

対照的に両眼視とは頭を動かさず両目で見る事です
この場合は

鼻側に約60度


耳側は・・・
かたや鼻側に60度までしか見えないということは両目だと

耳側も60度が見えている範囲

となります

つまり
両眼視においては120度の視野がありオークリーのサングラスのようにハイカーブで顔を覆う
それこそ180度近く覆っているフレームですと


両端に不必要といいますか・・・


見え方にあまり影響しない部分

が生まれます

その部分に着目したオークリーはレーザーですりガラス状に傷をつけることで

 

“従来の度数範囲のレンズと同等の装用感”

“最大40%のレンズ厚の軽減”

に成功しました

オークリーオフィシャルムービーでイメージ動画を見ていただけますのでチェックしてみてください
※音が出ます注意してくださいね

ただ傷付け加工ですので表から見えないように
濃色の偏光レンズのみしか対応しておりませんあしからず。。

 

このように新しい発想で進化を続ける“OAKLEY”

今後も楽しみなブランドです

 

 

さらにさらにさらにさらに

忘れちゃいけない現在開催中のイベント【クロスリンク フェア】

OAKLEY 【CROSSLINK】 FAIR 開催中 ~10/31まで

只今、クロスリンクフェア開催中でございます

なんと・・・

期間中クロスリンクシリーズをお買い上げいただくと
もれなく

イヤーソックキット1組プレゼント

しかも全8色からお選びいただけます

カラーラインナップはこちらから

たくさんのご来店をお待ちしております。

 

残りまだ1ヶ月あるのですが
大好評につき品切れを起こしております・・・

急げーーーーーー