AZのある刈谷市も先日、遂に梅雨入りしました。
これから恐らく1か月強、梅雨空が続くと思うと少しテンションが・・・
しかし!そんな気分をメガネで吹き飛ばしてしまいましょう!
という事で今回は
梅雨入り特別ブログ
このメガネ、メガネグッズで梅雨を乗り切ろう!
をテーマに始めたいと思います。
梅雨のジメジメを吹き飛ばす、爽やかなメガネから
この時期汚れがちなメガネのお手入れ方法などをご紹介!
雨はもちろんですが、湿度、気温も高くなってくる季節
ボリュームのあるメガネを掛けていると
暑く感じて外したくなる事ってありませんか?
そんな時には、ヒンヤリしたメガネを使っちゃいましょう!
ヒンヤリしたメガネなんてあるのか?と思いますよね・・・
あるんです!
金属の冷たさが気持ちのいいメガネ達が。
今流行している、クラシックスタイルや、お仕事で使えるモデルなどなど。
幾つかピックアップします。
JAPONISM JN-582
男性ユーザー様にオススメしたい、お仕事でクールに使える一本です。
プラスチックを一切使わない、
オールチタンフレーム
掛けた時にヒンヤリ気持ち良いです。
細いテンプルなので、掛けてる際の圧迫感が非常に少ないのもグッド!
パッドもチタン製。
スポーツで使用するのもいいですよ。
ランニングや自転車など、接触のないスポーツでは問題なく使えちゃいます!
お次は女性にも使って頂きたい、クラシカルな一本です。
Zparts 90
ザ・丸眼鏡!という感じではなく、ボストン型という程良い丸なデザインです。
クール!という程。堅くなりすぎず
可愛い!という程、媚びていない
とても品の良いモダンクラシックなフレームです。
鼻に跡が付きにくい、【一山パッド】を使用しています。
鼻の頭に“ストン”と乗っかりますので鼻の負担が少ないです。
オールチタンはヒンヤリして気持ちいいですが、
フレームの細いプラスチックフレームもジメジメ感は少ないですよ。
本格的な夏もやってきます。
涼しげなメガネを掛けて気分も爽やかにいっちゃいましょう!
さて、梅雨といえば、“雨”と向き合わなくてはいけない季節です。
この時期、雨上がりの道路を運転する時に困りませんか?
濡れた道路、が太陽の光に反射して非常に眩しい。
そんな事が他の時期に比べても多くなるこの時期。
そんな時に頼りになるのが
【偏光レンズ】
偏光レンズはサングラスですが、乱反射をカットする非常に優れたレンズです。
細かい説明は前のブログに載せてありますので、ご覧ください。
コチラ
偏光レンズを使えば雨上がりはもちろん、薄い色であれば雨の日でも使えちゃいます。
昔は偏光レンズといえば、色の濃いレンズでした。
一応、色の薄い偏光レンズもあったのですが、
偏光度が低く、乱反射を抑える効果が弱いといった状況でした。
最近では技術の向上でレンズカラーが薄めでも、
偏光度が99%以上ある偏光レンズが登場しています。
AZにある偏光レンズでオススメな2つのブランドをピックアップ!
一つ目は偏光レンズの性能が非常に高い、釣りユーザーに高い評価を頂いている
【POLAWING ポラウイング】
偏光レンズに特化したブランド
コンベックス社
が提供する偏光レンズブランドです。
ポラウイングの為に
特別に作られた偏光フィルター
を使用していますので
偏光レンズの性能が非常に高いです。
梅雨時期のドライブ、トレッキングにオススメなレンズですよ。
二つ目はフィルターを使わない偏光レンズ
【POLATECH ポラテック】
偏光レンズと言えば、偏光フィルターを挟みこんで作るのが常識
そんな常識を覆したのが、
レンズメーカーのHOYA
偏光フィルターではなく、
偏光のコーティングを使って偏光レンズを作る
という、中々びっくりなレンズを開発してきました。
これにより、今まで偏光レンズでは作る事の出来なかった
ツーポイントフレーム(縁無しフレーム)を作る事が可能になりました。
偏光サングラスを作りたいけど、縁無しで使いたい方に朗報なレンズです。
このポラテックにも薄めのレンズカラーが用意されています。
偏光度は少し落ちますが、街中で使うには十分な偏光度です。
用途に合わせてカラーを選んで下さいね。
梅雨時期にオススメのレンズを紹介した後は、
【雨で濡れたレンズのお手入れ方法のご案内】
雨に当たって濡れたレンズ、皆さまどうやってお手入れされていますか?
まさか、そのまま自然乾燥とか、濡れたままにしていませんか?
レンズは勿論ですが、フレームも水気は苦手です。
メガネが濡れたらなるべく水気はふき取ってあげて下さいね。
でもなるべくなら、雨に濡れたメガネは徹底的にクリーニングしてあげてください。
雨は不純物も混じっていますので、クリーニングしてあげた方が
フレーム、レンズともにダメージが少なくなります。
そのお手入れグッズ、方法を紹介します。
まず、雨でぬれたメガネはティッシュで水気を拭き取ってあげて下さい。
「ティッシュでメガネを拭くと傷が付くって聞いたけど?」
乾拭きで強く拭かなければ、ティッシュで大丈夫です!
メガネ拭きだと吸水性がありませんので、水分を拭く時にはティッシュが良いですよ。
そして仕上げに
メガネ拭きで優しく拭きあげて下さい。
そうすると綺麗なメガネに元通りです!
ほんの少しの手間だけでメガネの寿命が本当に変わります。
靴などと一緒で、一日の終わりにメガネを吹き上げる習慣を作ると
メガネは長持ちしてくれます。
靴磨きよりも、はるかに楽な作業なので今日からでも始めて見てはいかがでしょう?
ちなみに
専用のメガネクリーナーを使うともっと綺麗に仕上がりますよ。
静電気防止効果、撥水効果もつきますのでメガネが汚れにくくなるというメリットも!
メガネが傷みやすい時期に突入していきます。
是非この方法を実践してみて下さいませ。
といった具合で梅雨メガネ特集を締めくくりたいと思います。