最近は少し日中暑い日が続いておりますが、
気持ちのいい季節ですね~
いや、でも行楽もいいですが
AZにも遊びに来てくださいね
ですがお出かけするとなると
やっぱりちょっと着飾りたくなりますよね~
そーするとやっぱりファッションに合わせたメガネが・・・
いいですよね~
というわけで今回はファッションに合わせたメガネを
特集しましたよ
しかもテーマは
『メガネ屋さんが選ぶならコレ
』
です。
例えば
“シックなジャケットスタイル”にメガネを合わせてみます
どんなメガネを合わせたらいいでしょうか??
けっこう多くの方が選ばれるのがこのような感じ・・・かな
黒の細身のメタルフレーム
スクエアといっても程よく丸みもあり女性が掛けた時にキツくなりにくいデザイン。
もしくは
アユミブルーと言われるオリジナルカラーの本セルロイド生地のメガネ。
発色がキレイで肌なじみも良く清潔感、知的さを与えます
ほんとキレイなブルーですよ
もちろんどちらの感じもオススメなのですが、、、
もう少し遊んでしまうのもいいのかなと思ったりします
こんなのはどうでしょうか?
モノトーン配色を最大限活用し、メリハリのある表情を生む作品。
それでいてソフトフォックスの形により柔らかさとキリッとした部分とが
共存する黄金バランスのメガネに仕上がっています
そしてこんなのもぜひチャレンジしていただきたいです
“メガネ界のピカソ”とも呼ばれるベルギー発のブランド【theo】テオ。
まつ毛の様に施されたデザインはまさしく目を大きく見せる効果が
一見普通っぽくも見える?のがテオマジックたる所以です
どうですか??
どれがダメというのもありませんが、たくさん接客をさせていただくと
たまに“もう一歩おもいきってもいいのにな”と思う事もあったりします。
ですので私どもはお客様自身ではなかなか気付きにくい
魅力だったり、可能性を提案出来る様にと心がけております
もちろんやりすぎはいけませんがー
また男性編や他のコーディネートでもやってみたいと思います。
____________________________________________________________________________
ちなみに・・・
theoのallumettesで出勤された東刈谷店の店長。
アンダーリムでグイッと上がったラインはキリッとしつつも差し色ピンクで
柔らかくバランスをとっています
シックな装いに対してワンポイントで差し色カラーというのもいいですね
完璧ですねさすがベ○ルのオーナー