メガネ拭きも、侮れない。

皆さん、こんにちは。

9月に入りました。
この間、山へ行きましたら、ヒグラシの声を聴くことができました。
儚く、どこか侘しさを感じさせる彼らの生演奏で
残暑を乗り切ってみるのもオツなものですね。

今日のブログは、
お客様からご評判をいただいているモノ
をテーマにさせていただこうかと思います。

0003

エネルギッシュなモノから可愛いモノまで、カラフルに揃っています。
こちら、メガネをお買い上げくださった方に差し上げてる
当店オリジナルの「メガネ拭き」なんです。

こんなに可愛いものがあるんだね、とご評判頂いているうちに
どんどん増えて、増えて、増えて、…
気づいたらなんと合計35種類もありました!!!

0004

今後も、お客様のご要望につき、まだ増える・・・かも?(笑)

メガネ拭きは、基本的に裏表がなく、自由にお使いいただけます。
当店で扱っているメガネ拭きは裏表で柄違いのものが多いので、
気分で使う面を変えてみても面白そうですネ

DX04062

ちなみに、メガネ拭き自体が汚れてきた場合、
洗濯もしていただけますので、
何度でもお使いいただけます。
(※洗濯の際、ネットに入れるか、手洗いすることをオススメします)

ちょっと専門的なことをいうと、メガネ拭きは、
「超極細繊維(マイクロファイバー)」を編み込んで出来ています。
肉眼で見えないマイクロの単位で、汚れを拭きとってくれていたのです。

常に手元にあって、触れる機会も多い携帯電話の画面拭きとして、
メガネ拭きを使う方も、多いのではないでしょうか。

そんな「メガネ拭き」ですが・・・
実は機能・用途に長けている反面、

「扱い方次第」で拭くモノを傷つけてしまうのです!!

sanadaseikou11162

メガネの汚れを取るため、いつも強くしっかりめに拭いている●
●レンズの汚れが気になるので、こまめに拭いている●

上記について身に覚えのある方、多いと思います。
実は、強く拭く必要性というのは
まったくと言っていいほどありません。

しかも、ほこり等が付いたままで拭いてしまうと、
余計レンズを傷める原因となります。

こまめにメガネを綺麗にすることは非常に大事なことなのですが、
同時に「正しいケア」が大切となってくるのです。

jyaguchi

必ず、「水洗い」をしてから。
もしくは、
息を吹きかけて、レンズを曇らせて拭きましょう!!!

.※メガネを洗うときに、食器などの洗い物と同じで、
「お湯の方が、汚れがよく落ちそう」
と思いがちですが、絶対NG行為ですので、必ず、お水で。

携帯電話の画面を拭く場合ももちろん、
息を吹きかけてから拭くと、拭き傷になりにくいですよ!!!

便利なモノほど、正しい使い方を心がけることが大事ですネ。

これで、このブログを読んでくださった皆さんは、メガネ拭きマスターです。
綺麗に正しく使って、よきメガネライフを