「新商品のご案内」カテゴリーアーカイブ

【JAPONISM 2020 S/S collection】

JAPONISM 2020S/S 新作が入荷しています

レギュラーシリーズ

クラシックなシリーズである
『sense』

ネジを使わないオリジナルのパーツを使った
『projection』

の二つのシリーズの新作も入荷しています。
では早速新作の【徹底解剖】していきたいと思います。

まずはレギュラーのシリーズの新作

JN-665 Col.05 Black ¥44,000-(税抜)

IMG_2692

ジャポニスムらしい横長でシャープなデザインのフロント

フルリムに見えますが
実はナイロールフレームのデザインです

IMG_2693

フレームの下部から、テンプルに繋がっていく構造になっています
逆ナイロールフレームに使われる事が多い構造です

フレーム上部に厚みのある
チタンリムが立体感とボリュームを出してくれます

IMG_2694

フレーム下部のチタンは細めのチタンリムですが
上部のリムは

『厚みのあるチタンリム』

になっています

IMG_2699

ごつくなり過ぎない程度に厚みがあります
リムの厚さがありますので、お度数が強い方でも
厚みがそこまで気にならなず作ることが可能です

IMG_2696
フロント下部のチタンは

<βチタン>

製なので、適度な柔らかさがあります
それによって、頭全体を包み込むようなフィット感が得られます

IMG_2697フロントリムと同じく
テンプルもβチタン製なので

フロントとテンプルの
ダブルでバネをきかす構造になっています

フロントの柔らかさに加え、テンプルも心地よくしなってくれますので
かけ心地はフワッとする感じです

IMG_2701

フロントカラー、ヨロイ部分のカラー、テンプルのカラー
異なった三色のカラーが立体感を出してくれます

フォルム自体も立体感のあるデザインになっていますので
見る角度によって表情の変わるシャープなフレームに仕上がっています

実は今回のJN-665の逆ナイロールバージョンが
ジャポニスムからリリースされています

JN-645
IMG_1428-1024x683

フレーム上部のチタンパーツがありませんので
JN-665よりもあっさりした感じの印象になります
逆ナイロールなので独特なデザインが特徴です

JN-665Col.03 Smoke Khaki  ¥44,000-(税抜)

IMG_2705

カーキ色バージョン

IMG_2708

フロントと上のチタンパーツが濃いカーキ色

パット見た感じはガンメタルのようなカラーですが
よくよく見てみると緑が入ったカーキカラーになっています

IMG_2711

JAPONISMで、たまに登場するグリーン系のカラー
個人的に結構好きなカラーなのですが
リリースされることが少ないので
もう少しグリーン系のカラーが増えればいいのに、と密かに願っています

IMG_2710

智元のカラーとテンプルはこんな感じです
ギラっとしたシルバーカラーからマットテンプルの組み合わせです

逆ナイロール風だけど実は違うという遊び心がかっこいいです

JS-140 Col.02 Brown Sasa ¥37,000-(税抜)

IMG_2737

クラシカルなシリーズである『センスシリーズ』の新作です
少しスリムなウェリントンデザインは

<セルロイド>

を使用しています
セルロイドを使用することで、スリムで細くても
強度を保つことができます
セルロイド特有の生地のキレイなツヤも見どころです

IMG_2738

キーホールブリッジを採用して
フロントを引き締めています

IMG_2740

ブリッジとヨロイに段差をつけています

このさりげない技が、スリムなフレームに奥行き感を出してくれます

IMG_2743
ブリッジに少しだけついた段差と
IMG_2746
ヨロイ部分につけられている段差
掛けているときには、きっと気づかない部分ですが
この少しの差がクラシックなメガネの品を上げてくれます

カシメで止められたピンも
ワンポイントになります

IMG_2747
カシメで止められたチタンの智元パーツ
ここにもかなりの技術が使われています

丁番のパーツ型にセルロイドを彫り込んで
パーツとぴったり合わせています

IMG_2750
ぴったりとハマっている姿は
見ていて気持ちよさすら感じます
IMG_2756

テンプルは
チタンテンプルを使用しています

最近クラシックフレームでも、多く使われるようになってきたチタンテンプル
意外とクラシックフレームとの相性はよく
チタンで作られるクラシックフレームが多くリリースされています
IMG_2757
クラシックなイメージとモダンなイメージが融合しています

このチタンテンプルには
さらなる秘密が隠されています

IMG_2764
耳にあたる部分(先セル・テンプルエンドとも言います)に
オリジナルの着脱可能なパーツがつけられます

IMG_2759
耳のあたりが気になる方は、このパーツを付ける事で
耳の痛さを軽減することができます
IMG_2767
パーツをはめてみるとまた少し印象が変わります
JS-140 Col.04 Khaki ¥37,000-(税抜)
IMG_2769
カーキカラーバージョン
グリーンの結構濃いカーキ色になっています
先ほどのブラウンササとはまた違った渋さがあります
IMG_2771
クリアな生地ですので、重くなりすぎず
濃さはありますが顔なじみも良く
服装や場所を選ばず掛けていただけます
IMG_2774
IMG_2775
テンプルはヘアライン加工で仕上げてある
真鍮のようなブラウンゴールド系のカラーです
全体的に落ち着きのあるカラーにまとめています
皆様のお好きなカラーはどちらでしょうか?
JP-036 Col.01 Mat Black & Silver ¥56,000-(税抜)
IMG_2716
スクウェア型の 、ブロー部分の主張が強めなデザインです
ブロー部分が少しクラシカルな印象を出してくれつつ
シャープでクールな使い方が出来そうです
IMG_2718

<トロガミド>と呼ばれる、柔軟性と高い硬度を持つ
樹脂素材を使用

マットな質感で高級感を感じます
チタンリムとのコンビネーションがとてもカッコいいです
IMG_2719
エッジの効いたフロントですが、顔に掛けるとしっくりと馴染みます
トロガミドという樹脂とチタンの組み合わせで
素材の違うフロントは、お互いの質感を引き立ててくれます
IMG_2727

ヨロイパーツもパワーアップしています

IMG_2728

新しいヨロイパーツは
顔幅や、高さを調整出来るように改良されました

角度や幅の調整が出来るようになりましたので
かけ心地も向上します
IMG_2733
進化をし続けるJAPONISM
デザインのみならず、部品のアップデートも行い続けています
長年AZユーザー様にも愛される理由の一つだと思います
以上が新作のJAPONISMです
今回はバリエーションに富んだラインナップになっています
ぜひお好みのJAPONISMを探してみてくださいませ
78692eb8438a92f7e11a516981ad7fad-1024x576
LineArt ラインアート&ic!berlin アイシーベルリン
トランクショー開催中です!

【TAYLOR WITH RESPECT 】オリジナルパーツ

header_logo

が続きましたので、今回はフレームの解説ではなく
テイラーのメガネに使われている
様々なオリジナルパーツなどを【徹底解剖】していきます

オリジナルチタンパッド
【クラウドパッド】

IMG_2457

左右のパッドを別々の金型から作っている
左右非対称のチタンパッドになっています

しかもこのチタンパッド、この小ささで

<ネジ穴とパッドを一体化しています>

IMG_2455

ネジ穴部分も含め、全て一つのチタンから仕上げていますので
耐久力や仕上がりの綺麗さは抜群です

ブランド発足時のチタンパッドをさらに改良した新パッド

ブランドロゴマークが鼻の接地面とは逆側に移動しています
接地面が更に滑らかになるのと同時に
表から見た時に、パッドのロゴマークが相手から見えるのもポイントです

このクラウドパッドは是非触っていただきたいです
凄く触り心地が良く、サラッとしています

※抗菌性に優れている

※プラスチックパッドと比べ変色しにくい

※耐用期間が長い

など様々なメリットがあります
冬は掛ける時に少しヒンヤリしますが、それも一瞬
すぐに人肌の温かさになってくれますので
付けている間ずっと冷たいという事はありません

Tモチーフのヨロイ

IMG_2462

ブランドイニシャルである

【T】

をモチーフにしたヨロイデザイン
フロントとテンプルがつながるヨロイ部分は、
メガネを掛ける中で、最も負荷がかかる箇所と言ってもいいでしょう。

そのヨロイ部分のデザインを
ブランドイニシャルのTをモチーフにしたデザインにし
負荷を分散する構造にしています

Tの頭が少しだけ

『上』

に出ているにも実は理由があります

支点を少し内側にずらす事により
負荷を同じところにかけないよう工夫しています

IMG_2448

さて、そんなヨロイパーツを外して
もう少し詳しく見てみましょう

IMG_2451

<一体型プレスによるネジ止めパイプ>

クラウドパッドと同じくフロントと接合する
ネジ止めパイプとヨロイパーツを一体化しています

一体型にすることによって、強度を保つことができ更に
パーツ交換への対応もスムーズに行えます

IMG_2450

これだけ小さなパーツを一体成型できるのは
鯖江の技術があるからこそ
シンプルなデザインの中に様々な技が仕込まれています。

オリジナルスパルタ丁番

IMG_2494丁番と呼ばれるフロントとテンプルを繋ぐパーツ
その丁番のパーツもオリジナルのパーツとして作られています

スパルタ丁番は、元の金属素材を削り出しているため
切削するときにも狂いが少なく精度が高いのです

これだけ書くと何だか分かりにくいので
一般的な丁番との違いがどういったものかご説明します

IMG_2493

通常の丁番は、丁番の部品として別に作られたものが多いです
その丁番パーツを、テンプルやヨロイにロー付けしています

IMG_2496

それではもう一度、テイラーのスパルタ丁番をご覧ください

丁番パーツが無く、ヨロイとテンプルがそのまま丁番になっています
パーツが一つの三次元データから削り出されるため
丁番の狂いも少なく、精度が非常に高いです

 長い間使い続けることのできるメガネを追求し
日々アップデートしており
2020SSコレクションから、丁番ネジを今までのネジよりも
さらに緩みにくいネジへ改善しています

テンプルのフレーム名やサイズ感などの表記を
レーザーへ変えて、表記が消えないようにするなど
様々なアップデートをしています

 デザインだけではなく、かけ心地や使いやすさ
壊れにくさをすべて計算して作れられています
細かい部分にこそ、そのブランドの真骨頂が隠されています
そんなテイラーイズムをぜひ体感してくださいませ

【TAYLOR WITH RESPECT 】mimic

header_logo

TAYLOR WITH RESPECTの新作
こちらのフレームが新作ラストの紹介となります
では早速いきましょう

mimic col,01 / Black & Gold ¥38,000-(税抜)

IMG_2511

生物学における
「擬態」

がフレーム名になっています

フレームはスクウェアブロータイプ
「擬態」というテーマなので

ブロー部分の素材を変えたような風合いにしています

IMG_2515

一般的にブロータイプのフレームはブロー部分が
アセテート生地を使う事が多いです

そんな中ミミックは、チタンフロントの
形状と表面処理によってブロー部分を表現しています
質感や風合いをフレームの上下で変えています

IMG_2517

チタンフロント上部の質感を変えているだけなので
厚みが出やすいブロータイプのデザインがスッキリします

上部のブロー部分のカラーは染色で
職人が一本一本手塗で色を乗せています
この染色方法もテイラーではお馴染みになってきました

IMG_2513

上部のブロー部分が主張しすぎませんので
初めてブロータイプを掛けてみたいという方におススメ出来ます

ブロー部分が一つのチタンで作られていますので
強度の面においても壊れにくいという優れた特徴を備えています
IMG_2519
デザイナーが

<あまりゴツっとしたブローじゃないものを掛けてみたい>

という経緯から誕生した
スッキリしたブロータイプのミミック

IMG_2520
一見すると王道のブローっぽいですが
テイラーらしさを存分に入れ込んだ一本です

mimic col,02 / Navy & Silver¥38,000-(税抜)

IMG_2498

ネイビーシルバーカラーバージョン

ネイビーシルバーカラーはテイラーの中でも個人的に
とても好きな色です

ブルーという程、青が強い訳ではなく
グレーほど落ち着き過ぎるわけでもない

とても品のある大人なカラーです
IMG_2500先ほどの、ブラック/ゴールドは少しクラシックな要素が強めでしたが
こちらのネイビーブルーは
ビジネスで使っていただきたいクールな雰囲気です
掛けると知的な表情になってくれます

落ち着きはありますが、地味ではないので
ジャケットやスーツに合わせてもカッコいいと思います

IMG_2503

フレーム下部とテンプルの
シルバーカラーは<ヘアライン加工>になっていますので
ピカピカ光りすぎる事無く、ヤンチャな感じにならず使えます

IMG_2506

新しいチタンパッドは正面からブランドロゴである

【Tマーク】

が見えます
このさり気ない主張がいいです

mimic col,03 / BrownDemi & Gold ¥38,000-(税抜)

IMG_2522

こちらはブラウンベースのカラー
ブロー部分は<ブラウンデミカラー>になっております
ミミックの中でも柔らかい色合いです

デミカラーがクラシックな雰囲気も出してくれますので
男女問わず、色んな服装にあってくれます

IMG_2523

ブロー部分のブラウンデミは

【転写】

という技法で作られた柄になっています

※メガネにおける転写とは
印刷されたシートを製品に押し当てて熱をかけて
模様を付ける手法です
デミ柄のシートをチタンに柄として焼き付けるイメージです

IMG_2525

近くで見るとデミ柄はしっかり感じられて
少し離れてみるとリムが細いので、デミ柄は落ち着いた感じになります

IMG_2528

フレームの下部は、ヘアライン加工で仕上げています
デミ柄のブローが少しツヤがありますので

ヘアライン加工のマットな質感と合わせて
ツートンがとても映えるカラーのではないでしょうか?

IMG_2533

渋めなイメージですが、実際に掛けてみると
意外と明るい印象になってくれます。

mimic col,05 / Camouflage Titanium ¥38,000-(税抜)

IMG_2537

新作テイラーの中で
最も意欲的な一本

と言っても過言ではないものがコチラのフレームカラー

フレーム上部が

<カモフラジュ柄>

になっていますが、このカモフラ柄が

<業界初の表面処理技法>

で仕上げています

IMG_2539

テイラーとしては珍しく、ツヤのシルバーを前面に押し出し
ギラっとした印象を強くしたカラーになっています

ギラっとクールな感じなので
少しやんちゃな雰囲気にも感じます

IMG_2540

さて、ここからコチラのカラーの本質に迫ってみたいと思います
ブロー部分のカモフラージュカラーは

【スティプリング】

という技法で作られています
このスティプリングという技法は

レーザーによって素材の表面に模様を描く技法になっています
点描のように線ではなく
点の集合でカモフラの濃淡をつけています

IMG_2542

チタンに直接掘り込んでいますので、劣化に強いです
色合いが違う風に見えるのは

レーザーの出力を変えて
柄や色合いを変えた風にしています

見れば見るほど不思議な技法です

IMG_2543

近くで見ると点描の濃さが違って見えます

こうした技法を、いち早くメガネに落とし込んで製品化してしまう所に
テイラーイズムを感じます
IMG_2544

 革新的な技法で作られたフロントのカモフラージュ柄
造り込みの細かさや、表面処理の質の高さは実際に見ていただきたいです

IMG_2546

以上がミミックの【徹底解剖】になります
サイズや形、表面処理などテイラーイズムがしっかり落とし込まれています
カラーによってかなり表情が変わってくるフレームです

入荷後すぐに旅立ってしまうテイラーですので
気になる方はお早めにご来店くださいませ

【TAYLOR WITH RESPECT 】jux

テイラーファンの皆様お待たせいたしました
テイラーの新作のご案内です

では早速【徹底解剖】していきたいと思います。

jux ジャックス 01 / Black & Gold ¥39,000-(税抜)

IMG_2229

フロントデザインはウェリントンですが
レンズのデザインはボストンシェイプ

デザイナー曰く、ウェリントンとボストンをただ組み合わせるだけではなく
一つのデザインの中に同居させるので
デザイナーはかなり全体のバランスには注意したそうです

一つのデザインを完成させるのも大変なのに
二つのデザインを融合させてバランスを考え形にするのは
デザインをした事のない私でも難しいのは容易に想像できます

IMG_2231
フレームはウェリントンで逆台形の形になっており
レンズはボストンシェイプになっています

見れば見るほど、良くこの二つのデザインを融合させつつ
<テイラーらしさを出したな>
と思わずにはいられません

そんな絶妙なシェイプで仕上げられたデザインですが
フロントにはまだ仕掛けが施されています

ボストン型のレンズデザインを引き立たせるため
フレームの内側が凹ませてあります

更に、外側のリムカラーと、内側のカラーが違います
凹ませてある内側の部分のカラーが外側のカラーと違うので
お互いのカラーを引き立ててくれます

カラーも

ブラック/ゴールド

としっかり主張するカッコいいカラーリングになっています

IMG_2254フロントカラーはブラックカラーですが
実はフレームの地のカラーはゴールドカラーになっています
フロントのブラックカラーは実はあの部分だけ
染色してあるのです

IMG_2229

フロントのブラックカラーは職人が

竹串のような道具で一本一本
塗料を乗せるように塗っていきます

というかなり手の込んだ色の付け方をしています

かなり手の込んだ塗装です
手塗ですがムラなどは全くなく、職人技を感じます

IMG_2233

ピッタリ塗装が乗っているのは
見ていて気持ちよさすら感じます
IMG_2254

裏側はこんな感じです
表側も元々この様にシンプルなゴールドカラーですが

様々な加工を経て
juxのフロントになっています

IMG_2241

手塗の塗装部分とベースカラーの境界線

一つ一つ手で塗っていく作業は骨の折れる作業ですが
この手間暇がテイラーらしさと言えます

IMG_2258

見れば見るほど、何だか不思議なフレームです
レンズはボストンなのに、メガネのデザインはウェリントン
この違和感がデザインに奥深さと面白さを演出しています

jux ジャックス 02 / Navy & Silver¥39,000-(税抜)

IMG_2259

ネイビー/シルバー

ネイビーブルーカラーがとても綺麗な配色です
パッと見た感じではグレイ系統の色ですがよく見ると
ネイビーブルーを感じられる
何ともテイラーらしい色になっています

IMG_2260

ネイビーブルーとシルバーの配色は
ウェリントンの中にあるボストンシェイプも
キチンと目立たせてくれます

ブラックゴールドよりはしっかりメリハリが出るわけではありませんが
派手に出すぎる事もなく
いい具合にお顔に馴染んでくれます

IMG_2263

ブランドイニシャルである
【T】
モチーフのヨロイデザイン

※上下左右からの負荷がかかる場所なので
力がかかる支点をコントロールして
同じ部分に負荷がかかりにくい構造にしています

小さなパーツですが、デザインと使い勝手を両立した
機能的なパーツです
テイラーはこうした機能的なパーツにデザイン性を持たせています

IMG_2266

細くしなやかなテンプルはかけ心地抜群です
「こんなに細くて大丈夫なの?」
と聞かれる事もありますが

オールチタン製のテンプルは
程よい硬さと柔らかさがあり耐久性も抜群です

IMG_2267

裏側から見るとこんな感じ
シルバーカラーがベースカラーで
表のネイビーブルー部分は染色で染められています

IMG_2271

ネイビーブルーカラーは爽やかな印象を出しつつ
落ち着きのあるカラーにも感じます
実はネイビーブルーなんだよね
と自慢したくなるようなカラーです

jux ジャックス 03 / Black¥39,000-(税抜)

IMG_2274

ジャックスのラストカラー

IPブラック
という<イオンプレーティング>という技法で

非常に強固な表面処理で仕上げたカラーです

※イオンプレーティング加工
真空槽の中で金属を蒸発させ、タンクに吹き込んだガスと反応させて着色し、
この着色した金属を高電圧下でメガネフレーム表面に高速で打ち込む方法です。
宇宙開発技術の一環として、アメリカで発明された表面処理技術です

とても簡単に言うと
物凄く強いメッキと思っていただければ間違いないです
そんなイオンプレーティングで仕上げられたカラー

IMG_2275

先程の2本と比べると、中のカラーとリムのカラーが
同系色の黒なので、落ち着いた雰囲気に見えます
遠くから見ても分かる
ブラックゴールドとネイビーブルーですが
こちらのブラックは同系色の黒にまとめています

同系色の黒ですが、実は質感を変えています

IMG_2280

リム部分はツヤあり
中の部分はマット

と同じカラーで質感を変えています

IMG_2278

同じ色を、マットとツヤに分けると
ここまでしっかり質感の違いが出てくるというのが面白いです

IMG_2279

あまり奇抜にはしたくないけれど
普通過ぎるのも面白くない
という要望に応えてくれるカラーリングになっています

IMG_2284

ブラック単体だと重くなってしまうけど
質感を変えるのと、凹凸をつける事で
ブラックカラーの印象をあまり重くならない様に
工夫しています

IMG_2287

juxのカラーは以上の3本になります
皆様の気になるカラーはありましたか?
実際に掛けてみるとまた違った発見がありますので
是非お手に取ってご覧いただきたいです

「G4 old&new」流・王道クラシカルメガネ

引き続き、G4 old&new です
限定モデルを交えつつ、
今回は定番の売れ筋モデルを【徹底解剖】していきたいと思います

G4 old&new SCA 1669 col,BML ¥43,000-(税抜)

IMG_1713

優しい印象と、流行に左右されにくい、柔らかいオーバルタイプのデザイン
と、言いたいところですがそれはデザインだけ見た場合の話

かなりイケイケなカラーになっています
リム周りのカラーは職人が手作業で仕上げています

白とブラウンの不思議なデミカラー?
かなり個性の強いカラーリングです

IMG_1715

派手派手!という感じまではいきませんが
クラシックフレームとしてはかなり

異端なカラー使いではないでしょうか

海外ブランドはカラーの使い方が独特ですが

このカラーは奇抜に見えながらも
やはり日本らしいカラーに仕上がっている

と、私スタッフWは感じます。

IMG_1717厚みと頑丈さを感じる、智元パーツもG4らしいです
リム周りのカラーは特徴的ですが、それ以外の部分は

堅実な造りになっています

質の良さを感じて頂ける造りになっています。

IMG_1725

分厚い智元とリムカラー
ゴツさと、リムカラーの遊んだ感じのバランスが可愛いです

IMG_1727

このフレーム最大のポイントが

【一山】

と呼ばれるパッドを採用しています
通常だとパッドは左右についている事がほとんどですが
一山タイプのパッドは名の通り山になっています
一山の特徴はいくつかあります

① 鼻あてが変形しない

鼻パッドが広がってしまったり、変形してしまう、
ということが一山ブリッジではありません

② スッキリしたデザイン

鼻パッドをささえるクリングスという金属パーツがありませんので
非常にすっきりした印象になります

IMG_1741

一山は金属パーツだけで作られることも多いですが
こちらの一山は

鼻の高さを出すためにプラスチックのパーツをはめ込み
鼻のフィット感を上げてくれます

初めて一山を掛けてみると

何だか不思議なかけ心地ですが
慣れてしまうと
一山じゃないとダメ

という方もいらっしゃる方もいるほど、かけ心地は気持ちいいです

IMG_1732

ゴールドのテンプルに乳白色の先セルの組み合わせは
なんだかとても爽やかな印象を与えてくれます
こちらのフレームも勿論ウェイトバランスはとてもいいです

IMG_1719

クラシックの形なのにカラーは遊んで
クラシカルなタイプの一山タイプのパッドを使用している
色々な要素てんこ盛りのフレームになっています

G4 old&new SCA 1653 col,W/BKD ¥35,000-(税抜)

IMG_1743

八角形のデザインのデミ塗装
最近は多角形のクラシックフレームが人気でよく売れている印象です
そんな多角形でもヘキサゴン(六角形)ではなく

<オクタゴン(八角形)のデザイン>

オクタゴンですが、丸みのあるデザインなので
オーバルに近い雰囲気で使う事が出来ます

IMG_1748

リム周りのカラーは

濃いグレイ系のデミカラー

になっています
柔らかいオクタゴンシェイプを引き締めてくれるカラーリングです

IMG_1749

オクタゴンシェイプはクセの強いフレームが多いですが
コチラのフレームはさりげなくオクタゴン感を出して使えます

ブリッジと智元カラーがシルバーなので
お仕事で、キリッとした表情として使えそうなシェイプとカラーです

IMG_1753
この 1653 のブリッジは、シンプルにラインが入っているだけです
シンプルにスッキリ仕上げてあるブリッジもカッコいいです

IMG_1755

リム周りに塗装をしてありますが、実はよく観察してみると

ミル打ち加工になっています

塗装部分がプチプチっとなっているのが分かりますでしょうか?

リム打ちをしたフレームの上から
デミ塗装をしてあるのでこの様な質感になってきます

気づきにくいけど、確かにこだわりを感じる造りになっています

IMG_1757

塗装しちゃうとミル打ちの良さが消えちゃうじゃない
と思ってしまいますが、意外と塗装の上からでもミル打ちの風合いは出ます

言われてみれば確かに気づく

という何とも絶妙なラインの加工がニクイです

IMG_1761

デミ塗装は、正面と上部だけに施してあります
裏側から見るとカラーが違うのがお分かりになると思います

裏側まで塗装をしないことで表と裏のメリハリが生まれ
ちょっとした立体感が生まれてくれます

IMG_1762

G4ならではのウェイトバランスを考えてあるテンプルも健在
このテンプルの太さと厚さがいいんですよね

IMG_1763

個性が前面に出がちのオクタゴンシェイプを
ナチュラルなイメージで仕上げています
シンプルな中にG4のクラフトイズムを詰め込んだ逸品だと感じます

G4 old&new SCA 1675 col,G/BO ¥35,000-(税抜)

IMG_1766

G4のラウンドメガネ(丸メガネ)ここにあり!
という程、王道に作られたG4のラウンド

シンプルにする部分とボリュームを出す部分はしっかり出すという
〝らしい〟ラウンドに仕上がっています

IMG_1768

例によって、リム周りは塗装をしています

ベースのゴールドフレームに
ワインレッドカラーを合わせています

マットなワインカラーなので、落ち着きがでますので
高級感と高貴な印象が出てくれます

IMG_1767

ブリッジ上部に彫り込んであるデザイン
さり気なくデザインしてありますが
チラッと見える感じがいいです

IMG_1771

G4の技術を詰め込んだ王道ラウンド
といったラウンドに仕上がっています

太めの智元
リム周りの塗装
ウェイトバランス

それら全てを兼ね備えたG4らしさを存分に体感いただける
丸メガネになっています

IMG_1772

デザインやカラーリングをやり過ぎず
キレイにまとめ上げていますので
老若男女どの世代の方でも使っていただけます

IMG_1774

スリムな丸メガネもいいですが
G4の様なチタンの厚みやセルロイドのボリューム感を感じて頂ける
少しゴツ目な丸メガネもおススメです

IMG_1775

ケースもこだわっています。最近では割と珍しいタイプで
縦型のケースになっています
サイズ感も絶妙で、ピッタリG4のメガネが収納できます

IMG_1778

ボタンを開け

IMG_1779

ピッタリ収納できます
大きさがちょうどいいので、中で動く事もありません
持ち運びの時にも便利なサイズ感になっています

いかがでしたでしょうか?
少しだけボリューム感のある G4 old&new
丸メガネの質感や、ツヤの感じがとても綺麗なクラシックフレームです

【マコト眼鏡 歩 Collection コレクション シリーズ】C-312

今回は、歩のコレクションの中でもレアなシリーズ

<Collection コレクション シリーズ>

Collection コレクションシリーズは
その時世に注目されているトレンドを取り入れながら
『歩』AYUMI らしさを表現したシリーズです

このシリーズの特徴は、

3年に1度しか発表しない!

という中々思い切ったコンセプトで更に
1度限りの製造という

<完全数量限定品>

になっています。
歩のシリーズの中でも、特にレア度の高いモノになっています。

では早速コレクションシリーズの【徹底解剖】を始めます

歩 C-312 col,0907 アユミブラック¥36,000-(税抜)  

IMG_1553

デザインはウェリントン型

シンプルなウェリントンデザインです

IMG_1554

智元の厚みがセルロイド生地のキレイなツヤを強調してくれます

普通のウェリントンの様に見えますが
色々な技がこのフレームには隠されています

IMG_1559

歩のメガネは丸みがあり、柔らかい印象で作られているフレームが多いですが
こちらのC-312は

<エッジの効いたカッティング>

として仕上げています。

IMG_1557

エッジが効いていても、キツイ印象になるほどのカッティングではない

この絶妙なバランス感が歩らしい所
アユミブラックの質感とツヤは、歩ファンも納得の出来です。

IMG_1564

装飾も、柄も何もないシンプルなブラックフレーム
潔さも感じるカラーです

シンプルなブラックですが、高級感を感じます

セルロイド生地ならではのツヤの出方がとても綺麗です。

IMG_1565

エッジの効いた部分もありますが、柔らかく丸くなっている部分もあります

ぷっくりした箇所エッジの効いた箇所

そのメリハリが特徴でもあります

歩 C-312 col,5122 アユミブルー¥36,000-(税抜)  

IMG_1569

こちらはアユミブルー
アユミブルーはカラー名にもなっていますが、歩のオリジナルカラー
当ブログでも何度か登場していますが、

歩ブランドの中でも人気カラーのアユミブルーです

IMG_1572

ブルー系のカラーですが、ぱっと見のカラーはかなり濃い青色です。

光を当てると青のカラーに見え
遠くから見るとパッと見た感じは黒?
と勘違いしてしまう程濃い青です

「ブラックだと重い印象に感じる」
という場合にはコチラのアユミブルーがおススメです

IMG_1575

光が当たると、青い事が分かりやすいです
とはいえ、青くなり過ぎる事はありませんので
基本的には黒に近い感覚で使っていただけます

IMG_1579

光の当たる具合などで表情を変えてくれますので
様々な発見があると思います

歩 C-312 col,5265 トートイス¥36,000-(税抜)  

IMG_1585

トートイスというブラウンデミ系のカラー
ウェリントン系のフレーム相性抜群なカラーです

IMG_1586

光を当てた時のカラーがとても綺麗です
トートイスはそこまで濃いカラーではないので
重い印象になる事もないです
肌馴染みもいいので色んな場面で使いやすいカラーです

IMG_1593

エッジはこんな感じ
ブラックやアユミブルーと比べても、あまりキツイ印象が無いと
個人的には感じます。

IMG_1595

光を当てると
【飴色】
の様なカラーにもなってくれます

IMG_1598

王道のカラーの良さを存分に体感して頂けるカラーだと思います

ウェリントンのガチっとしたインパクトと
トートイスの抜けのカラーのバランスが
心をくすぐってくれる逸品

歩 C-312 col,3024/5265 キハク/トートイス¥36,000-(税抜)  

IMG_1600

今回入荷してきたコレクションシリーズの中でも
個性的なカラーである

キハク/トートイス

キハクカラーは前回ご紹介させていただきました
クリア生地でイエローがかった生地の色です

クリア程遊び過ぎる事もなく、見た目以上に顔なじみの良いカラーになっています

IMG_1601

Lシリーズでご紹介したキハクと比べると
生地の厚さが違いますので、少しイエローが強めに感じます

IMG_1471

こちらがLシリーズのキハクカラーになっています
どうでしょうか?
Lシリーズのキハクカラーの方がイエローが薄い気がしませんか?

IMG_1604

 丁番の埋め込み部分も非常にキレイです

IMG_1607

先程までのカラーと比べると、結構個性が強いですが
好きな方には間違いなく刺さる、少し攻めたカラー

クリアレンズを入れてもいいですが、薄いサングラスしようにしても
カッコいいのではないでしょうか?

ブラウン系を入れてもいいですし
グリーン系で、少しレイバン風にしても面白いかもしれません

IMG_1608

以上が歩のコレクションシリーズです
3年に一回しかリリースされず、しかも生産も一回きりという

歩ファンの方は「マスト」チェック

であるC-312です
歩の技術が詰まった逸品です

<速報>【OAKLEY TOKYO CELEBRATION COLLECTION】入荷

<TOKYO CELEBRATION COLLECTION>

東京で勝利を夢見るアスリート達へ捧げる
2020年特別記念コレクション

こちらのコレクションは、オークリーの取扱店でも
限られた店舗でしか販売することの出来ない

【超貴重なコレクション】

トーキョー セレブレーション モデルは

「JAPAN」・「和」

をコンセプトに

レッド・ホワイト・ネイビー色を使用しています
そんな超貴重なコレクションの一部が入荷してきましたので早速
【徹底解剖】していきたいと思います

FLAK2.0 (A) フラック2.0

IMG_1092

オークリーのスポーツサングラスの中でも

特に人気の高い【FLAK2.0】

そんなFLAK2.0 の限定カラーなので、カッコいいのは当然です

IMG_1093

フレームカラーは

濃いメタリックレッドからネイビーカラーに変化する
グラデーシンカラー

一目見ただけで特別感を感じるカラーです
見る角度や光の当たり方で、フレームカラーが変化してくれます

こういったグラデーションカラーは
オークリーとしては珍しいカラーです

IMG_1103

イヤーソックはネイビーカラーを採用
フロントカラーと一体感がありつつ、メリハリも出せる
絶妙に計算されたカラーバランスになっています

IMG_1102

オーマークのホワイトカラーが
全体を引き締めてくれます

こういったちょっとしたカラーの入れ方で雰囲気がガラッと変わります。

IMG_1101

オークリーの限定コレクションには
レンズにエッチングの刻印があります
今回のコレクションでエッチングされている文字は

OAKLEYで〝初〟となる
漢字のエッチング

左レンズにはエッジングされた

「勝」

の文字は、特別感を感じます

IMG_1105

レンズカラーは

【PRIZM GRAY】

プリズムグレーを採用しています
プリズムグレーは、グレーのレンズですがコントラストが高まるという
視認性アップを見込めるレンズカラーです
色変化が無く、眩しさもよけられる万能なレンズカラー

IMG_1115

スポーツは勿論ですが、車の運転や日常使いでも使えるサングラスです

RADAR LOCK

IMG_1037

一眼シールドタイプサングラス

RADAR LOCK も今回のコレクションに含まれています
視野が広く、しっかり顔を保護してくれるサイズ感です

IMG_1038

ゴルフ・野球・ランニング・自転車

などなど、幅広いスポーツのトップアスリート達が愛しているモデルです
FLAK2.0より更にスポーティに使っていただけます

IMG_1043

カラーの仕様は、先ほどの FLAK2.0 と同じ仕様になります

IMG_1044

IMG_1047

角度によって印象の変わるグラデーションカラー

IMG_1052

レンズには

『勝』

のエッチングも刻印されています

IMG_1053

IMG_1058

マイクロバッグも限定仕様になっています

IMG_1061

マイクロバッグの柄は

日本の伝統的な麻の葉柄
を表しています

古くは、平安時代に仏教の尊像の服の柄などにも使われていたり
江戸時代では、歌舞伎役者がこの図柄の着物を着ていたなど
日本らしい柄になっています

IMG_1066

スポーツタイプで入荷してきたものは以上の2本
次はライフスタイルシリーズから入荷した

FROGSKINS

IMG_1069

フロッグスキンが初めて発売されたのは1985年
サーファーやミュージシャンたちに愛されるモデルで
今なおオークリーの代表作

そんなフロッグスキンも今回のコレクションのランナップに入っています
フロントはグラデーションカラーではなく
濃いパープルになります

IMG_1071

グラデーションカラーはテンプルで使用されていますIMG_1074

IMG_1076
スポーツで使うのも勿論ですが
車の運転や、ファッションとして使っていただくのもカッコいい
日常使いがしやすいデザインです

IMG_1080

はなあて部分も、高めに作られています
アジアンフィッティングモデルなので、下がってきやすいという事もないです

IMG_1082

エッチングはスポーツモデルの『勝』とは違い

『夢』

というエッチングになります
エッチングされている箇所も右レンズの上部分になっています

IMG_1086

以上が今回入荷してきた
オークリーの限定コレクションです

限定商品なので売れたら二度と手に入らない
超貴重なサングラスです!

【Vio Rou keizo-CB】

前回に引き続き、VioRou の新作です。
では早速【徹底解剖】していきたいと思います。

keizo-CB col: 4069 Light clear pinkIMG_0526

keizo

という、元々リリースされていたデザインに

アセテートのワッパを組み合わせた新作です

テンプルやリムなどのカラーは、少しピンクの入ったゴールド
ピンクのワッパとの相性も抜群です

IMG_0563

こちらが keizo です

keizo は少しオーバル気味のラウンドデザイン

フロントのリム部分は、チタンを編み込んだリムになっています
細めのフレームですが、編み込みのデザインが
存在感を出してくれるフレームです

IMG_0528

そんな keizo に、アセテート生地のワッパを組み合わせてパワーアップさせています
アセテートの輪を組み合わせるだけで、かなり印象が変わります。

パッと見る限り、まったく同じフレームとは思えない程です

ワッパは、ライトクリアピンクカラーのツートンバージョン

keizo自体が、少し無骨な印象なので
ピンクツートンの生地がフレームに組み合わさるだけでも
かなり印象が変わります。

IMG_0536

ワッパは、抜けのあるクリア生地を使用していますので
三つ編み部分もしっかり見える様になっています

三つ編み部分もそれなりにインパクトがあり
ワッパもインパクトがありますが、不思議とクドイ感じはありません。

IMG_0529

立体的になり過ぎないブリッジです
ハードな印象になり過ぎない様に計算されています

IMG_0531

横から見て見ると、こういった感じです

IMG_0539

 テンプルはチタンテンプル製です
大人なイメージとかっこ良さがあります

こちらのクリアピンクカラーは、今回AZに入荷してきたカラーの中で
一番キュートなイメージのカラーです

keizo-CB col: 4068 Light clear brown
IMG_0540

先程のピンクと比べると落ち着くカラー
少し渋さを感じるカラーリングです

VioRouのフレームに内包されている、品の良さを感じます
リムとテンプルカラーは少し濃いめのゴールドカラーです

IMG_0541

グレー系のブラウンなので
肌馴染みも良く、掛けてみると不思議と顔に馴染んでくれます

並んでいる状態で見ると、似合うのかな?
と思うカラーですが、掛けてみると・・・
あれ?馴染むな

と思う、ヴィオルーマジックを感じていただけると思います

IMG_0542

渋可愛い?

そんな言葉を勝手に作ってしまいたくなるような
渋さと可愛さがミックスされたフレーム

IMG_0545

智元からテンプルのチタンは、ツヤを抑えた

『ヘアライン加工』

で仕上げてあります。

IMG_0547

先程のピンクカラーは、男性が掛けるには少し可愛くなり過ぎちゃいますが
こちらのカラーは男性でも少し甘い、優しい感じで掛けられます。

keizo-CB col: 4072 Light clear turquoise

IMG_0549

ターコイズカラーバージョン

かっこいい、少し男性的なカラーリングになります
リム、テンプルは少しシルバー寄りのゴールドカラーです

IMG_0551

 AZ入荷分のkeizo-CB の中ではクールなカラー
かっこ良さを出したい方におススメなカラーです

IMG_0553

三つ編みのチタンリムは↑の画像の様に収まっています
可愛さとクールな感じのバランスがまさしくヴィオルーなイメージ
アセテートとチタンの組み合わせならではの質感

IMG_0557

オモチャの様な可愛さと
ドレスコードでも使えそうな品の良い雰囲気を持っています

近くでも遠くでも、どこから見てもヴィオルーのフレームと分からせる力があります。

IMG_0560

以上が今回AZに入荷してきた keizo-CB になります

IMG_0562

クラシックフレームっぽいイメージだけど
掛けてみるとクラシックになり過ぎない、少し個性的に使っていただける
そんなデザインになっています

【Vio Rou Hoseok 】

viorou の新作が入荷してきました。
今回の新作も、viorou らしい
クラシック?だけど何となく大人っぽい雰囲気
そんなメガネになっています
では早速【徹底解剖】していきたいと思います。

Hoseok col: MBR/MG Brown 2/Matte gold¥35,000-(税抜)

IMG_0485

“Hoseok”はVioRou Besicシリーズの新作

レンズデザインはオクタゴンシェイプ(八角形)

一般的なオクタゴンの様に角張らせずに
<ボストンシェイプ>の様な柔らかいイメージに仕上げています。

IMG_0488

カクカクしすぎないオクタゴンシェイプで

ラウンド=丸メガネの様な印象も感じる
上品さと面白さの両方の側面を持つデザインです

フレームカラーはマットブラウンカラーマットゴールド
組み合わせ的に渋いイメージに感じますが
意外と掛けてみると、あれ?渋いけど可愛い?と思えるカラーです。

IMG_0490
スッキリと上品で大人のクラシックメガネといった雰囲気です
ヴィオルーの特徴であるブリッジ部分の形状も
フレームデザインを引き締めてくれるポイントになってくれます

IMG_0492
フロントとテンプルを繋ぐヨロイ部分には

<槌目模様>が施されています

言われないと中々気が付かない所ではありますが
この鎚目加工が意外とポイントになってくれます。
鎚目の具合?もそこまで強すぎないので

サラッとしているけど、ポイントとしては出てくれる
絶妙なバランスの鎚目模様になっています

IMG_0495

裏側にも鎚目が施されています
この鎚目はブリッジからテンプルを繋ぐ
智元だけに施してあります。テンプル全体を鎚目にする訳ではなく
あくまでポイントとして鎚目を使っているのが良いです

IMG_0498

テンプルもチタン製です。

カチッとした心地の良い掛け具合で
丁度いい硬さがあるので、フワフワしすぎないかけ心地になります

IMG_0500

鼻パッドも、勿論チタン製です

チタンパッドは汚れにくく、変色もしません
医療機器にも使用される素材なので、肌にも優しい素材でもあります

IMG_0501

丸メガネの様でそうでない
ボストンシェイプっぽいけどボストンでもない
ヴィオルーらしいオクタゴンメガネです

Hoseok col: GG/SV Green gold/Silver ¥35,000-(税抜)

IMG_0507

こちらは、光沢のある深みのあるグリーンカラー
普通に掛けている状態だと、ブラックかブラウン?と感じますが
明るい場所や光を当てると、グリーンと分かるカラーになります

IMG_0509アンティークなイメージも感じつつ
モダンな印象もあるフレームカラーです

IMG_0511

光沢のあるカラーなので、クールなイメージが強くなります。
アンティークなイメージとクールなイメージを備えていますので
個性的だけど、仕事でも行けちゃうカラーだと思います。

IMG_0514

このカラーの鎚目は、少し無骨な感じ
可愛いというよりもカッコいい感じの使い方が似合いそうです。

IMG_0515

ヘアライン加工仕上げのシルバーテンプル

フロントにツヤのあるカラーなので
テンプルはヘアライン仕上げで少しマットな印象にしています。

IMG_0517

ヴィオルーはあまり性別にこだわらないブランドですが
この Hoseok は少し男性的な印象が強いデザインだと感じます。

<マニッシュでかっこよく上品に使えるデザイン>

そんなフレームです。カッコいい印象が強いですが
ちゃんと可愛さもある、男性も女性もどちらも使っていただきやすい
そんなデザインに仕上がっています。

IMG_0521

かっこ良さもあり、可愛さもあり
ヴィオルーなイメージもしっかりあるデザインになっています
是非実物を手に取っていただいて掛けていただきたいです

新作は、もう一型入荷しています
そちらは次回、【徹底解剖】していきたいと思います。

【Masaki Matsushima 20th Anniversary Skull collection】part,2

前回に引き続き、マサキマツシマのプレミアムコレクション

【skull collection】

の続きです。

MFP-551 col,シルバー/ゴールドマット

IMG_0404

こちらのフレームはMF-1196 をベースに作られたフレーム
今回のスカルコレクションの中でも、割とシンプルで
ボリュームもそこまで出すぎないです。

マサキのフレームはどれもゴツくて中々掛けられない
という方にもおススメ出来るデザインです

IMG_0405

シンプルなフロントですが

フロントのカットは程良い立体感です

艶があるシルバーカラーで、ギラっとした
力強い目元になります

IMG_0408

フロントからテンプルの流れも、立体的になり過ぎず
シャープな印象です
チラっと写り込んでいますが

スカルはテンプルに施してあります。

IMG_0414

バイクのエンブレムの様なイメージ?でしょうか

横長にデザインされたスカルエンブレムもカッコいいです
マットゴールドのテンプルカラーに

少し濃いめのマットゴールドのスカルパーツ
合わない訳がありません

IMG_0419

テンプルの先はプレスされ、段が付いたようなデザインになっています

段を付けた先はツヤのあるゴールドカラーに変わります
ちょっとしたカラー変化の遊び心も面白いです。

IMG_0421

スカルが目立ちすぎる事が無く
かと言って地味にもなり過ぎない丁度いいスカル具合ではないでしょうか

MFP-552 col,ガンメタル/グレイ

IMG_0424

こちらはMF-1206 をベースに作られています

フロントはマサキマツシマらしいレンズデザイン
横長でシャープなレンズデザインになっています。

立体感が出すぎる事もなく、マサキ特有のゴツさもありつつ
シンプルに使える一本です
IMG_0430

スカルはサイドに埋め込まれています。

テンプルデザインはpart,1で紹介しました
MFP-549 のテンプルデザインに近いモノになっています。

IMG_0432

スカルパーツは横向きになっています
テンプルの模様も、アメリカンバイクの様な模様です

IMG_0434
今回のスカルコレクションの中でも、柔らかいかけ心地のフレームです。
上の画像はテンプルの内側なのですが、バネが効く構造になっています。

IMG_0437
スカルパーツは目立ちすぎる事は無く
でも存在感はちゃんと感じる絶妙なバランスでついています。

MFP-553 col,ネイビー/シルバーマット

IMG_0441

こちらはMF-1218 をベースにしています

最近のマサキマツシマの中でも人気のフレーム
かなり立体感のあるブリッジになっており
マサキファンの心に見事に刺さった人気デザイン

IMG_0444
ブリッジ部分の立体感は
歴代のマサキマツシマのフレームの中で
最も立体的と言っても過言ではないです

それほどまでに立体的なデザインですが
フロント正面から見て見ると、意外とごつくなり過ぎる感じはありません

IMG_0446

横からや、斜め、少し上から覗き込むと分かる立体感
見る角度によって立体感が変わるデザインではないでしょうか?

今までのフレームと比べ、このフレームのスカルは
意外と落ち着いた雰囲気に感じるかもしれません
それほどまでに、このフレームの立体感が群を抜いているという所はありますが

IMG_0452

スカルはテンプルに刻印されています。
スカルコレクションの中では
唯一立体的なパーツを使わないフレームになっています

デザインが立体的なので、スカルまで立体的なパーツを使うと
ボリュームが出すぎてしまうので、それを抑えた結果なのでしょうか?

スカルマークは、かなりシンプル
スカルコレクションのロゴに似た、<海賊船の旗>にでも描かれていそうな
スカルロゴを刻印しています。
IMG_0454

一見硬そうに見えますが、バネ性のある構造になっています
スリットの入っている板バネ構造は
程よい柔らかさと硬さを残しています

フワフワしすぎる事もなく、かと言って硬すぎる事もない
凄く心地の良い掛け具合になっています。
IMG_0456

エッジの効いたデザインで、立体感もあるのに
そこまでヤンチャすぎる感じもしないのもとてもいいです

ミラーサングラス仕様にしてもいいかもしれません
マサキマツシマのフレームはサングラス仕様にしてもカッコいいです

IMG_0458

 ケースはスカルコレクション専用ケースになっています
スカルマークが刻印された特別仕様

IMG_0462

通常のケースよりも立体的な構造になっています

IMG_0466

フレームの存在感に負けないケースです
マサキマツシマの立体感やエッジの感じを引き立てる
そんなケースに仕上がっています。

以上が入荷してきた
マサキマツシマスカルプレミアムコレクションです
リピートの無いコレクションなので、これだ!と思うモデルがありましたら
お早めにご来店くださいませ