レンズ徹底解剖 偏光レンズ編

サングラス需要が高まるこれからのシーズン
サングラスと言えばフレームだけでなく

レンズカラー

もこだわりたい所です。

前回オークリーのプリズムカラーの【徹底解剖】
カラーによって、効果の違いが出てくる。と少しお話させていただきました。
今回はカラーはカラーでも、

偏光レンズ

を解剖してみたいと思います。しかし・・・

「偏光レンズって聞いたことあるけど良くわからない」

「そもそも聞いたこともない」

という方も多いと思います。
偏光レンズは思っているよりも凄いレンズなのですよ!
では、そんな偏光レンズを徹底解剖です!

偏光レンズはざっくりまとめると、

<乱反射を抑えるレンズ>

です。その説明は後ほどに回しますね。

偏光レンズは「へんこう」レンズと読みます。
しかしこの「へんこう」という言葉に惑わされる事も

【変更× ではなく 偏光○なのです】

紫外線によって、色が変わるレンズ

があるのですが、
それを“変更”レンズと思われている方が意外といらっしゃいます。
レンズのカラーが“”するのでそうイメージしてしまいますが、
紫外線でレンズカラー
が変わるものは

調光レンズといいます

調光レンズの話はまた機会があればその時にでも。

偏光レンズの解剖に戻りましょう。
AZでは様々なメーカーの偏光レンズの取扱いがあるのですが、
その中でも非常に評判のいい偏光レンズが

POLAWING ポラウイング

という偏光レンズになります。
従来の偏光レンズは

濃いカラーしか選べない状況

が多かったのですが、
このポラウイングは、薄めのカラーでも
偏光度が99%以上あるのが特徴なのです!

選べるレンズカラーも多く

17-spx-b

現在のポラウイングは、14種類のカラー展開。
濃いめのカラーから、少し薄めのカラーまで状況に合わせて選べます。

では、実際に偏光がどういった見え方をするのか、画像で見て頂きましょう!
偏光レンズの見え方を体感できる
オークリーの偏光レンズテスターに登場して頂きましょう。

まずは何も通していない状態
ロードバイクに乗った集団がいるのですが、乱反射があり見えづらいです。

IMG_9052

では偏光レンズを通した見え方を見て頂きましょう。

IMG_9053

反射のギラツキが抑えられて、ロードバイクの集団が見えますよね!
画像加工をしたのでは?と思う位見え方に差が出てきます。

なぜこんな効果がでるのか?

それは偏光フィルターのおかげなのです!

a03_ph_01

偏光フィルターをレンズに挟みこむ事によって
一定方向の光以外をカットする事で、乱反射を防ぎます。

スポーツやドライブで使いやすい偏光レンズ
その真価は

prize_photo03-04_b

釣り

で絶大な効果を発揮します
何故これらの条件で使いやすくなるのかを説明します

釣りでの効果が高いのは

水面のギラツキがなくなる!

この一点に全てが詰まっています。
画像だけだと分かりづらいと思いますので、
ポラウイングのサイトにあった動画を添付してみます。

どうでしょう?
画像よりもわかり易い偏光レンズの違いを感じて頂けたかと思います。
海釣り、磯、バス釣りなど、
条件に合わせてレンズカラーを変えるのをオススメします。
さらっと偏光レンズを紹介しましたが、実際に見て見ると本当に凄いです!
乱反射が取れた視界の凄さを体感しに来てくださいませ。